- 1 : 2021/05/16(日) 21:22:45.02 ID:YjBZjWms0
-
■スイフトがフルモデルチェンジへ、高付加価値商品のスイフトスポーツを強化
スズキではスイフトの5代目に向けたフルモデルチェンジの準備が進められている。
(写真は現行型スイフトカタナ)
次期スイフトの発売時期は2022年の夏頃が想定される。
現行型4代目モデルは2017年に発売されたモデルであった。
これまでのモデルサイクルの約6年半と比較すると、少し早いタイミングでフルモデルチェンジを受けることになる。
また、スイフトスポーツについては、1年遅れの2023年夏頃の発売となるだろう。■ストロングハイブリッドは廃止される
次期スイフトのエンジンは、1.2Lコンベンショナルガソリンと1.2Lマイルドハイブリッドの2タイプからの選択となる。
現行型の1.2Lストロングハイブリッドは廃止となる見込みで、このあたりは2020年末にフルモデルチェンジしたソリオと同様の流れとなる。シングルクラッチ式の5速AGSを使ったストロングハイブリッドシステムについては、スズキは継続していく気持ちが無さそうである。■1.0Lターボの復活はあるのか
また、4代目スイフトには、直列3気筒1.0Lターボを搭載するRStグレードがあったが、これは2020年に廃止されている。
カタログ上では注目を集めたグレードであった。
しかし、スポーツグレードとしては、さらに本格的なスイフトスポーツがあることから、実際に購入を検討するユーザーにとっては、RStの存在意義は薄かったのではないだろうか。
RStグレードが次期型で復活するという話は、今のところ無い。■欧州48Vマイルドハイブリッドが日本導入される可能性
(続きあり)
https://car-research.jp/swift/sport.html - 2 : 2021/05/16(日) 21:25:29.85 ID:axCwKGWD0
-
カルタスか
- 3 : 2021/05/16(日) 21:25:54.22 ID:cEOekDqu0
-
丸っこいのに戻して…。
- 4 : 2021/05/16(日) 21:25:55.73 ID:da0+4Bx20
-
見た目ラパン、中身スイスポで頼む
- 7 : 2021/05/16(日) 21:29:54.98 ID:BEyt6/n00
-
>>4
ラパンSSまた出ないかな - 5 : 2021/05/16(日) 21:29:41.89 ID:pDzJdhFk0
-
鈴菌撒いてやんよ
∧_∧
( ・ω・)ノ>゚s+。:s゚s
C□ /゚。:゚s:。+゚s
/ | s s s s
`(ノ ̄∪ - 6 : 2021/05/16(日) 21:29:48.97 ID:Y+f1HFZk0
-
車もバイクもABSすら付いて無いのに乗ってモス
電子装置を見ると目眩がして倒れモス - 8 : 2021/05/16(日) 21:36:35.54 ID:MrVmt0x+0
-
2代目の出来が良すぎて
超えることが出来ない - 12 : 2021/05/16(日) 21:42:08.24 ID:xkxktm6E0
-
>>8
二代目が好きで、乗り換える気にならないからまだ乗ってるよ
エンジン1300ccだった頃の5MT - 9 : 2021/05/16(日) 21:39:35.58 ID:zHwqB5o40
-
スイフトなんぞに刀とかw
- 10 : 2021/05/16(日) 21:40:10.71 ID:ELYdgDfv0
-
ターボ4WDモデル作れ
- 11 : 2021/05/16(日) 21:41:09.26 ID:YweMQYfH0
-
GRヤリス超える1600L2亀頭三百馬力かな?
- 13 : 2021/05/16(日) 21:42:58.05 ID:USF+OVqn0
-
48Vって12気筒x4バルブか
- 14 : 2021/05/16(日) 21:45:33.05 ID:z1LOIPKK0
-
1Lターボ1トン以下で4WDで
5~6ATで
できればハイブリッドで - 19 : 2021/05/16(日) 22:00:48.99 ID:BJry6t8x0
-
>>14
ターボとハイブリッドって両立するの?(´・ω・`)
積んでても片方しか載せてないような… - 22 : 2021/05/16(日) 22:03:25.59 ID:tHPEp6iq0
-
>>19
シリーズハイブリッドなら、小さいエンジンで回転数を上げて
よりたくさん発電するという形なら、合理性はあるんでないかい - 15 : 2021/05/16(日) 21:49:12.95 ID:oHmhUmHs0
-
2ドア出たら呼んで
- 16 : 2021/05/16(日) 21:56:45.23 ID:qBQkCj5G0
-
リア駆動にしてくれ
- 18 : 2021/05/16(日) 21:59:58.94 ID:7fee3YJL0
-
>>16
FFの方が安定してるからいい - 37 : 2021/05/16(日) 22:30:40.88 ID:qBQkCj5G0
-
>>18
今の車は安定しすぎててつまらないし
サスやマウントふにゃふにゃのFRは超たのしい - 17 : 2021/05/16(日) 21:59:39.43 ID:qAvG5/lO0
-
リッタークラスにBSG付けても重くてメリット少なそう
- 20 : 2021/05/16(日) 22:02:05.54 ID:N8ej/4fi0
-
なんでスイスポに4WD設定ないんだ?
- 21 : 2021/05/16(日) 22:03:04.58 ID:4xbF4U3g0
-
>>20
重くなるしメリットなくね?スイスポのメリットは軽自動車かよ?っていう異常な軽さだし
- 23 : 2021/05/16(日) 22:06:54.49 ID:7w6dS4Cq0
-
CVTやめろ
- 24 : 2021/05/16(日) 22:08:09.42 ID:+MuwqHpU0
-
とりあえずトーションビーム辞めろそれから話を聞く
- 25 : 2021/05/16(日) 22:11:31.69 ID:PzQP7QZJ0
-
>>1
気筒多過ぎw - 26 : 2021/05/16(日) 22:13:07.16 ID:kgk8gQKU0
-
4駆にもMT
- 27 : 2021/05/16(日) 22:17:35.34 ID:+MuwqHpU0
-
5ナンバー、前後ディスクブレーキ、前後独立懸架サス、これを実現できるのはスイスポだけなんやで
ヤリスはエンジンの高出力化までやってるから
5ナンバーに収まらなくなってしもた - 29 : 2021/05/16(日) 22:19:27.52 ID:4xbF4U3g0
-
>>27
GRヤリスの値段になったらここの連中買えないだろ - 28 : 2021/05/16(日) 22:18:05.38 ID:7fee3YJL0
-
プジョーの猫脚もトーションビームだよ
- 30 : 2021/05/16(日) 22:22:03.78 ID:mcO0gCwQ0
-
48バルブだと12気筒だろうな
- 31 : 2021/05/16(日) 22:23:13.94 ID:CkDtCHqf0
-
スイスポ乗りはただの貧乏人
- 33 : 2021/05/16(日) 22:25:33.35 ID:eHwnjDBX0
-
フィットと随分差がついたな
- 34 : 2021/05/16(日) 22:27:49.05 ID:4xbF4U3g0
-
2ドア(ハッチバックだから3ドア)にしろとか
FRにしろとかお前ら言うけど大衆向けの非スポと、シャーシとボディを共用出来るからあんなに安く売れるんだぞ
文句ある奴はGRヤリス買えよ
- 35 : 2021/05/16(日) 22:29:27.36 ID:/fVQIaLe0
-
スイスポのMTとヤリスZのMTどっちにするか悩んでる
見た目はヤリスの方が好みなんだが - 36 : 2021/05/16(日) 22:30:37.82 ID:EQFbibKL0
-
48気筒V型モーター?
【スズキ】スイフトのフルモデルチェンジ計画、Sportに48Vハイブリッド日本導入の可能性

コメント