
- 1 : 2023/01/30(月) 13:40:20.64 ID:X1CEBBL89
-
イギリスのボリス・ジョンソン元首相は、30日放送予定のBBCのドキュメンタリー番組の中で、
ウクライナが侵攻される前に、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領からミサイル攻撃の脅迫を受けていたと明かした。ジョンソン氏は番組で、ウクライナ侵攻が始まる直前の2022年2月2日に行われた、プーチン大統領との「異例の」電話協議について語った。
ジョンソン氏はこの前日、ウクライナでウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談していた。
ジョンソン氏は「非常に長い」電話の中で、プーチン氏に対し、戦争は「まったくの惨劇」になると警告したという。
また、ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)に加盟することは「当分」ないと話し、ロシアのウクライナ侵攻を阻止しようとしたという。
ジョンソン氏はさらに、「(プーチン氏は)電話の中で私を脅迫した。『ボリス、君を傷つけたくはないが、ミサイルを使えば1分もかからない』というようなことを言った。まったく」と、当時の やりとりを説明。
「だが、彼のとてもリラックスした口調や、どこか冷静で無関心な様子から思うに、私が彼を交渉に応じさせようとするのを、適当にあしらっていただけなのかもしれない」と振り返った。
その上で、この「最も異例な電話」の中で、プーチン氏は「とても打ち解けた様子だった」と、ジョンソン氏は述べた。
プーチン氏の脅迫が真実なのか、確かめる手段はない。
- 2 : 2023/01/30(月) 13:42:30.61 ID:DRRMIu7E0
-
やるべきことをやった
- 3 : 2023/01/30(月) 13:42:57.75 ID:kXoCIrt50
-
キム「せやな」
- 4 : 2023/01/30(月) 13:43:08.93 ID:k2ZBfVMB0
-
こいつのせいじゃんw
- 5 : 2023/01/30(月) 13:43:20.27 ID:BP0j2bvm0
-
そうは言っても核保有国相手にすらこんなこと口にするとは、核抑止考えてないんだね
- 10 : 2023/01/30(月) 13:45:35.05 ID:5lc7LlS60
-
>>5
ほんまそれな
下っ端じゃなくて核保有国のTOPにこの発言だからな - 7 : 2023/01/30(月) 13:43:49.64 ID:/Gxp4fl70
-
つまり1分以内のとこに潜水艦待機してんのか
随分近いんだな - 9 : 2023/01/30(月) 13:44:38.72 ID:Ns2hoUb00
-
ぎゃあああああ
イギリスさんが交戦事態手前で日本に接近してきてたのを日本が受け入れたあああああ - 11 : 2023/01/30(月) 13:45:56.42 ID:/Gxp4fl70
-
ん?それともボリス個人を狙うって意味か?
FSBの工作員が1分以内にボリスを
ミサイルで狙えるって意味?どっちだ? - 12 : 2023/01/30(月) 13:46:40.20 ID:s8zprOgw0
-
突然倒れてそのまま死亡とかにならなきゃ
追いつめられたプーさん最後に打ち上げ花火やりそう - 13 : 2023/01/30(月) 13:46:40.68 ID:MIGr0Zfr0
-
宗男さんは電話なんか話さなくてもプーチンの胸の内がわかってるからな
- 14 : 2023/01/30(月) 13:47:11.29 ID:kV9BskT30
-
>>1
おまいうw
元首相自らプロパガンダてw自国の安全保障のために大陸の情勢不安定化工作
英国の歴史がこれじゃんw - 15 : 2023/01/30(月) 13:48:24.54 ID:nq0joejK0
-
やっぱり人間最後は「暴力」だよなw
- 48 : 2023/01/30(月) 13:58:43.01 ID:hHm9dEEF0
-
>>15
百の正論も一本のナイフで黙るからな - 16 : 2023/01/30(月) 13:48:43.32 ID:E5AnlpIY0
-
プーチンさんは人情家^^
- 17 : 2023/01/30(月) 13:48:49.64 ID:zw9SWFER0
-
撃てばいいのに
- 19 : 2023/01/30(月) 13:48:56.08 ID:k2ZBfVMB0
-
これが交渉だよ岸田
- 20 : 2023/01/30(月) 13:48:57.42 ID:e756DxD00
-
使えるミサイルが足りなくなった今はどうなん?
- 23 : 2023/01/30(月) 13:49:18.17 ID:unjk2mRI0
-
ロンドンの年寄り 「ああ知っとるよ。 V2って言うんだよ」
- 24 : 2023/01/30(月) 13:49:28.93 ID:RYnmHcAy0
-
ジョンソンがプーチンの髪の毛が少ないのをあざ笑って
プーチンが仕返しでミサイルで脅したのかと思った - 25 : 2023/01/30(月) 13:49:39.34 ID:s0O7f0580
-
記念パーティーかあれは
- 26 : 2023/01/30(月) 13:49:49.92 ID:Tfc8YlKR0
-
これは最恐の脅し文句
- 27 : 2023/01/30(月) 13:50:19.23 ID:gz3ScThH0
-
そらそだろ
つかウク戦前からやってたろお前ら?(笑)
- 28 : 2023/01/30(月) 13:51:16.03 ID:q86hLjxY0
-
>>1
本当は録音してんだろ? - 36 : 2023/01/30(月) 13:54:38.28 ID:TrrkowQ10
-
>>28 してない訳がないw
- 29 : 2023/01/30(月) 13:51:39.01 ID:bPxEXh6r0
-
コロナ政策で下手打って失脚
- 33 : 2023/01/30(月) 13:52:58.05 ID:F9NqUQGF0
-
>>29
愛人とリベートもな - 30 : 2023/01/30(月) 13:52:12.78 ID:F9NqUQGF0
-
>>1
戦争とはそう言うもの。
寝癖はバカなのか? - 31 : 2023/01/30(月) 13:52:30.71 ID:9jFoipBg0
-
アホマスゴミがテレグラム宣伝してるからもう悪さできんぞwww
- 32 : 2023/01/30(月) 13:52:57.56 ID:L51w6RL00
-
民度が低いと大統領もこうなる
- 35 : 2023/01/30(月) 13:54:19.03 ID:Z3YsSFjz0
-
一分は近すぎるだろう
- 37 : 2023/01/30(月) 13:54:56.56 ID:WQ49SPPQ0
-
ジョンソンほんまどうしようもない奴だな
自分のスキャンダルごまかすことしか考えてない - 39 : 2023/01/30(月) 13:55:16.75 ID:bPxEXh6r0
-
ブラックジョークだろ
イギリス人のくせに真に受けてどうすんだ - 40 : 2023/01/30(月) 13:56:17.07 ID:9jFoipBg0
-
もうウクライナから手を引けよエゲレス
- 41 : 2023/01/30(月) 13:57:12.54 ID:Sd5SNfFS0
-
やっぱイギリスは一等国
アメリカは二等国
日本は三等国 - 42 : 2023/01/30(月) 13:57:13.27 ID:wJSewFGS0
-
本物のプーチンは改名して山奥に隠居してるよ
- 43 : 2023/01/30(月) 13:57:14.07 ID:2yU5ra9j0
-
>>1
まったくの惨劇になるって自分も脅してるやん
ウクライナ人の犠牲のこと言ったとかエゲレス人を信じろって? - 44 : 2023/01/30(月) 13:57:28.29 ID:fvHL48NN0
-
ラスト一文
>プーチン氏の脅迫が真実なのか、確かめる手段はない公式声明ですら核の使用に言及した時点で、この脅迫の真偽を確かめる意味はない
むしろこの証言が嘘だというならその証拠が必要 - 45 : 2023/01/30(月) 13:57:31.60 ID:WQa9IuDT0
-
ロシアが日本に数百発の核ミサイルを発射するように日本は全メディアでプーチンを挑発している
日本人は今日明日にでも全員死ぬ事になるが、
日本人は全員テレビ新聞と死ぬ覚悟はできている!
- 46 : 2023/01/30(月) 13:58:04.99 ID:C2bb6fqT0
-
としをとって抑制が効かなくなってるのだよ
全先進国で封じ込めるしかない - 47 : 2023/01/30(月) 13:58:40.45 ID:6o7yDZEQ0
-
いやそれでもおまえはアメリカCIAと組んで北朝鮮中国韓国に日本へミサイル打たせる計画
- 49 : 2023/01/30(月) 13:59:18.34 ID:hky1KxBI0
-
ジェイソン停戦働きかけしろや
- 51 : 2023/01/30(月) 13:59:31.89 ID:2Gjdgws40
-
「ミサイルを使えば1分もかからない」
これこそまさに外交お互いに軍事力を背景とした、こういうやり取りをしながら
最終的に軍事力の行使はせずに、政治的な妥結をするのが一番大事
トランプとキムはそれが出来てたから、戦争も起らなかったし、関係も改善した
コメント