- 1 : 2024/04/19 17:59:48 ???
-
イギリスで実施された世論調査によれば、Z世代(16〜29歳)の男性は、団塊世代の男性よりも「フェミニズムが利益よりも害をもたらした」と信じる傾向が高く、その割合は60歳以上が13%だったのに対し、Z世代では16%。
英紙ガーディアンは、この結果について「予想外」とし、イギリスの若者の4人に1人が「女性よりも男性であることのほうが難しいと考えている」と報じました。
また国際的な世論調査機関「イプソス」の世論調査では、「性の平等が過度に促進されたことで、男性が差別を受けている」と考える男性の割合は、団塊世代からX世代、ミレニアル世代、Z世代まで43%→53%→57%→60%と拡大し、「逆差別」を感じる男性の割合はZ世代が60%で最も高いとしています。
調査対象が先進7カ国や韓国、インドなど31カ国の成人(18歳以上)男女2万4269人であることからも、一部の国と地域に限らず世界各地で20代男性の「保守化現象」が進んでいると言えそうです。
その背景には、女性への不公平感や恐れがあり、結果的に恋愛やコミュニケーションを避けたがる傾向は婚活現場においても実感があります。
- 2 : 2024/04/19 18:03:03 L7s0j
- 他の国のことはよくわからないが、日本の場合だと明らかにうーんとなるようなことがまかり通ってるからなあ
- 3 : 2024/04/19 18:03:10 BTiBQ
- 意味の分からん男女平等が終わりますように
- 4 : 2024/04/19 18:03:15 vIB3a
- 公安警察に入って気に入らない言論をするやつ消せばいいのに
- 5 : 2024/04/19 18:04:10 tLcng
- フェミニズムは害悪でしかない
- 6 : 2024/04/19 18:09:42 RGaRw
- 面倒臭くてリスキーな存在を家に入れたらあきまへん
- 7 : 2024/04/19 18:14:32 hMEW4
- 日本の司法も男性に厳しく女性には優しい、女性=子どもは弱者
- 9 : 2024/04/19 19:18:47 wW8zM
- ジジイが寿命伸びてバイアグラが進化したから同世代の男女を分断しようとしている
- 18 : 2024/04/19 21:24:55 c2MVx
- >>9
ババアの方が寿命が長いんだけど - 28 : 2024/04/20 08:33:10 0pLs4
- >>18
だから?
ババアが若年男女分断して何かいいことあるの?
因業ジジイは女を買いに来るけど - 10 : 2024/04/19 19:27:07 Pdiqn
- 今はメス優遇社会になってるのは明らかな事実
平等にしてくれよ、男が社会活動で活躍し、女は内需を頑張るようになって、昔と一緒になるから - 19 : 2024/04/19 21:27:50 c2MVx
- >>10
別に女性は昔から好き勝手しているだけ
なのに何故か被害者面して女性優遇を求めている
為政者や社長は世の女性を自分の愛人かのように見ているから鷹揚で、下に見ている女性達を優遇しているだけだから
そこを勘違いした女性がさもそれが当然で、自分が有能だからだと思い込んでいるのが災いの元 - 11 : 2024/04/19 19:38:57 Oyzpn
- 男性差別が世界中の傾向なのか。。
- 12 : 2024/04/19 19:40:23 r5vZh
- 出世してもたいして給料上がらないんで産休育休取ります!
よってノーダメージ - 13 : 2024/04/19 19:42:30 r5vZh
- もうさ、一夫多妻制にして富豪が100人くらい嫁養えよ、
そしたら80番目くらいの嫁のヒモやってテキトーに暮らしたる。 - 15 : 2024/04/19 19:48:55 HgOZH
- 男か女しかいないのに性の平等化って何?
あ、どっちでもオッケー?(察し) - 16 : 2024/04/19 21:22:06 c2MVx
- フェミニズム(笑)で利益を得られるのは、フェミニストやユダヤ人のような外国人商人ぐらいだぞw
フェミニズムは男性にとって害でしかない
- 17 : 2024/04/19 21:23:24 c2MVx
- 男女平等と言っている同じ口がフェミニスト(女性優遇)を主張している
- 21 : 2024/04/19 22:05:53 hu1QA
- まあ今まで男が優遇されすぎてたわけだから、しばらく女性が優遇される時代が続かないと平等じゃないわな
- 22 : 2024/04/20 00:56:52 U5efD
- >>21
アファーマティブアクションはアメリカの州最高裁ですでに否定されたぞ
後々の差別しか生まない害悪
おまけに日本は男はずっと優遇なんかされてない
常に女の幸福度のほうが上回る奇異な国 - 23 : 2024/04/20 01:05:10 ILDV8
- 保守っていてはいけません進化の歩みを止めてはなりません
- 24 : 2024/04/20 01:11:26 2Ct4n
- レディースデイとかもデータで調べたら意味無かった
単に男性向けマーケティングが出来て無かっただけ - 25 : 2024/04/20 01:27:55 4UjZR
- 痴漢なんて埼京線にしかいないんだから埼京線だけ対処すれば済む話しだろ
- 26 : 2024/04/20 06:27:08 imgYt
- 日本のジェンダーとか政争の道具でしかないからな
- 27 : 2024/04/20 08:24:33 7F3y2
- 単なる性癖に権利を訴える害共達
変質者の分際で、吐き気がするわ - 29 : 2024/04/20 08:36:31 jq5d2
- 12月7日午後10時頃、小倉北区赤坂3丁目付近で、帰宅中の女子学生の後ろを男が同じ方向に歩いていたという事案が発生しました。
男は年齢60歳位、身長170センチ位、中肉、白髪で黒色のロングコートを着用していました。おちおち家にも帰れない
- 30 : 2024/04/20 09:40:43 aE0C0
- 少子化になると今までゴミ同然だった少数意見がでかくなるんだよな
そして更に少子化が進む - 31 : 2024/04/20 10:27:21 0xokE
- 女なら〇〇しろの逆で男が代わりにしてもいいだろ?
になると女が文句言い出すんだろ?
専業主夫を選択する男が増えないと思ってるから
【ジェンダー】性の平等化が促進されたことで男性が差別を受けている…世界各地のZ世代で広がる保守化

コメント