【サッカー/バスケ】開業から2カ月 長崎スタジアムシティに95万人が来場… ジャパネット・髙田旭人社長が会見

サムネイル
1 : 2024/12/20(金) 19:02:29.38 ID:KYodYQaT9

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b43742227b5d6b915d7c597733c4de2fa0c41cd

【長崎】開業から2カ月 スタジアムシティに95万人が来場 髙田旭人社長が会見

 ジャパネットホールディングスの髙田社長は、運営する長崎スタジアムシティの来場者が開業した10月14日からの2カ月間でのべ95万人に達したと明かしました。

ジャパネットホールディングス・髙田旭人社長:

「いま累計で95万人くらいの方に来ていただいています。想像以上に(スーパーの)フードウェイで弁当を買ってぼーっとする方が多いなと。それで全然いいかなと思って」

 来場者は、平日の平均が1万人、試合などが行われる休日は3万人以上としています。

 髙田社長は「まだ70点くらい」としながらも「いいスタートを切ることが出来た」と述べました。V・ファーレン長崎の試合の収益では、ピーススタジアムでの4試合が昨シーズンのホーム19試合を上回ったといいます。

うれしいことがあれば、悔しいことも…。

ジャパネットホールディングス・髙田旭人社長:

「V・ファーレンに関しては今年一番、間違いなく悔しかった出来事なんですけどJ1に行くには何かと足りないんだぞと言われたと受け止めていて熱狂させられるものがつくれていないという意味ではグッズとか運営とかサポーターとの関係性とかクラブとしてやらないといけない。V・ファーレンなくては生きていけないような人を増やしたいなって」

 目前で逃したJ1昇格。しかしその目はすでに来シーズンに向いています。

ジャパネットホールディングス・髙田旭人社長:

「補強に関しては間違いなく過去一番、強化をします。今も鋭意交渉中ですけど行けるぞって形で年を越していただけるような準備をしているので期待していただいていいかなと思っています」

 また、稲佐山とスタジアムシティをロープウェーでつなぐ計画を断念したことについては、「これ以上、コストや人をかけらない」との考えを示しました。

ジャパネットホールディングス・髙田旭人社長:

「5年経過して、次の指定管理の申し込みになった時に改めて(長崎市に)確認したところ『正直難しい』という回答をいただいています。行政の方も頑張っていただいたけれど無理な理由が色々あるんだったら、それ以上は仕方ないかなと割り切っている」

 スタジアムシティやスポーツ事業などへの先行投資で赤字がかさんだ一方、主力の通販事業が好調で、2024年12月期の売上高は、前年を約60億円上回る2680億円規模になる見通しも明かしました。

ジャパネットホールディングス・髙田旭人社長:

「V・ファーレンもヴェルカもスタジアムシティもきちんと単体で黒字をあげないとビジネスとしては失敗なので来年のテーマは『挑戦から確立へ』という言葉にしました」

 スタジアムシティについて、来年はコンサートなどのイベントを増やすことで、他県からの来場者やホテルの宿泊者数を増やしたいとしています。

2 : 2024/12/20(金) 19:03:35.09 ID:Ey57rqWr0
(∪^ω^) わんわんおキャワワ♥>👩
26 : 2024/12/20(金) 20:09:27.87 ID:HAoE0R0f0
>>2
4ねカス
3 : 2024/12/20(金) 19:04:33.33 ID:evVLAUw10
そにぃのべぇががなんと
4 : 2024/12/20(金) 19:08:15.28 ID:ULr5IQe30
クルーズ船の失敗はどうすんの?
15 : 2024/12/20(金) 19:34:57.86 ID:hE+tKUZu0
>>4
その船も使ってたが沖縄発とか売ってなかったよ
見た時の台湾ルートは別の船だった
5 : 2024/12/20(金) 19:09:23.34 ID:4KujFeKL0
3位だったからJ1あがれなかったのは
やっぱり悔しいよね
7 : 2024/12/20(金) 19:12:26.36 ID:qg4wu59V0
>>5
政令市ですらない地方都市のクラブがJ1定着とか100%無理だから。

最高に成功しても、10~20年に1回J1昇格して1~2年で降格くらいがせいぜい。
むしろJ1昇格すらできないままの方が圧倒的確率高い。

9 : 2024/12/20(金) 19:18:39.63 ID:IJf3fOVg0
>>7
鳥栖「せやせや」
10 : 2024/12/20(金) 19:21:35.84 ID:qg4wu59V0
>>9
経営ぼろぼろになって降格したやんけ。
23 : 2024/12/20(金) 20:03:03.31 ID:B2lzQptX0
>>7
鹿島「そうか?」
24 : 2024/12/20(金) 20:06:34.75 ID:qg4wu59V0
>>23
てめーは首都圏だろが
14 : 2024/12/20(金) 19:33:20.76 ID:CfLp0w180
>>5
途中失速が痛かった。新スタになったら復活した
6 : 2024/12/20(金) 19:11:19.00 ID:zuNCOjBv0
毎年福山雅治やさだまさしを定期的によんでコンサートやるしか無いわな(笑)
8 : 2024/12/20(金) 19:13:34.88 ID:5Bds7F8y0
>想像以上に(スーパーの)フードウェイで弁当を買ってぼーっとする方が多いなと
12 : 2024/12/20(金) 19:30:15.06 ID:YZJevahG0
>>8
とりあえず話題だから来てみたけど何も買うもんねえなぁ…弁当でも買って食うか…ってことだろ
悲しすぎるな
11 : 2024/12/20(金) 19:29:57.85 ID:ZXQHNIQx0
売りがジップラインというのはあまりにもアナログすぎる
13 : 2024/12/20(金) 19:33:00.63 ID:f1FgpfE40
鹿嶋市って政令指定都市やったかなァ?
16 : 2024/12/20(金) 19:37:52.64 ID:qg4wu59V0
>>13
首都圏やからな。
17 : 2024/12/20(金) 19:37:55.96 ID:6gQgvJGK0
目標年間850万人に全く足りないけど高田さん大丈夫?
もう火の車?
18 : 2024/12/20(金) 19:39:21.46 ID:qg4wu59V0
J1って20クラブもあるけど

首都圏+のぞみ停車駅+静岡市+新潟市

でしかないからな。

20 : 2024/12/20(金) 19:42:15.87 ID:UwGbHANS0
>>1
高田社長に見向きもされない消えゆく哀れなやきうドマイナーレジャー…
21 : 2024/12/20(金) 19:43:00.02 ID:RQIpeEs90
目標にとどかず
22 : 2024/12/20(金) 19:49:59.03 ID:l2NOV2wh0
この挑戦は応援したい
25 : 2024/12/20(金) 20:08:16.88 ID:VK1TKjBu0
スレのこの伸びがもう物語ってるな。
みんな早くも飽きてきた感
28 : 2024/12/20(金) 20:17:20.05 ID:UveFkWkk0
>>25
スレでやりとりされる内容の不毛さに飽きたんだよ
31 : 2024/12/20(金) 20:27:09.93 ID:Fwhvh+aB0
>>25
シーズンオフだからな
出張ついでに行ってみたいよ
27 : 2024/12/20(金) 20:14:47.72 ID:f1FgpfE40
東京に住んでると鹿島が首都圏って感覚全くないんだが
浦和ならわかるけど
30 : 2024/12/20(金) 20:21:12.89 ID:qg4wu59V0
>>27
首都圏だからあんな大きな工業地帯になってるんだが。
29 : 2024/12/20(金) 20:18:16.89 ID:nKfmJlEw0
両隣のアミュプラザとココウォークから映画館を取り上げられた哀れな施設
アミュプラザとココウォークが1月中旬まで映画1200円キャンペーンやりだしたから大ピンチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました