- 1 : 2022/01/29(土) 19:31:50.07 ID:CAP_USER9
-
公式YouTubeチャンネルで http://www.youtube.com/channel/UCgHZk6KWEVAS2PIfIYrY6zw
元日本代表の松井大輔が1月29日、自身の公式YouTubeチャンネルで新コンテンツを投稿。27日の中国戦について振り返り、自身の率直な感想を述べている。
カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で、日本代表は中国代表と対戦。開始13分の大迫勇也のPK弾で先制すると、その後は決定打を欠き追加点を奪えず、膠着した展開に。しかし61分に中山雄太のクロスに伊東純也が頭で合わせて待望の追加点を奪い、2-0で勝ち切った。この試合を振り返った松井は、「中国はすごく…弱かったというか、しっかり守ってカウンターという形で来たが、何も怖さがなく(中略)PKをもらって中国側のプランはなくなった」と相手のレベルの低さを率直に指摘。日本側では、吉田麻也と冨安健洋のふたりが負傷欠場するなか、代わって入った谷口彰悟と板倉滉のセンターバックコンビと中盤の3ボランチの安定感を高く評価した。
4連勝を飾った日本だが、逆風に晒される選手もいる。左サイドバックの長友佑都は、守備面でこそ安定感を見せたものの、攻撃面では十分な働きが出来ず、多くの解説者や識者から批判を受けている。この状況に松井は「長友君を替えた方がいいんじゃないかとか言われてますけど…」と切り出すと、「その実力を出し切れているかどうか。求められているものを全部出しきれているのか、(そこが)どうなのかな」とし、やはり現状のパフォーマンスには疑問符が付いているようだ。「内容よりも結果重視」としながらも、「左のサイドのほうの攻撃もちょっと強化していかないといけないなと思う」と本音を覗かせた。
また、今回代表戦を取り上げ、批評するコンテンツを公開した意義についても言及。松井は、「まあ批判はね、批判じゃないんですよ。サッカーを見て、みんなで話すこと、意見を交換することは大事だと思うんですよね」とサッカーについて議論を交わす重要性を提唱する。
さらに「『あの選手良いよね』とか、そういう目線でファンの人もレベルアップしていく。皆さんの目が(選手のレベルアップを)手助けしていくと思うので、いろんなところで日本の選手たちにぶつけてほしい」とも語り、日本サッカーのレベルアップのためにも様々な意見が上がることを期待しているようだ。
サッカーダイジェスト 1/29(土) 18:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/963992c25d951dafa5d008072167c5332e9922a3写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220129-00104649-sdigestw-000-3-view.jpg?exp=10800
- 2 : 2022/01/29(土) 19:34:49.82 ID:BwdfMVd70
-
代表は代表じゃないし
- 3 : 2022/01/29(土) 19:35:19.48 ID:PV69dIvU0
-
4連勝で急に手のひら返し
クソかっこ悪い - 4 : 2022/01/29(土) 19:36:34.45 ID:FGyZnFgj0
-
長友さんは電通アスリートだからご指導入りましたか
- 5 : 2022/01/29(土) 19:43:35.22 ID:t53E7j0R0
-
>皆さんの目が(選手のレベルアップを)手助けしていくと思うので、
>いろんなところで日本の選手たちにぶつけてほしい」俺様以外の批判ムカつくのアホも叱ってくれwwww
- 7 : 2022/01/29(土) 19:45:14.99 ID:EJdFT7Ia0
-
>>5
監督クソやん
長友に加太わる必要皆無なんだが - 6 : 2022/01/29(土) 19:44:02.10 ID:m1/tp/JV0
-
ド素人が見ても長友はゴミだと分かる
もうゴミ友に名前を変えたほうがいいよ
- 8 : 2022/01/29(土) 19:49:42.93 ID:vC74e/nw0
-
別にライセンスいるわけでも元選手である必要すらなく
手上げれば何となく明日からでもなれるのに偉そうな解説者も批判できればいいのに
見当はずれなこと言い続けても「日本に勝ってほしいから」でだまし通そうとしてる彼や彼 - 9 : 2022/01/29(土) 19:53:31.24 ID:aGuKTZMg0
-
それより今日もメンバー外の松井
明日こそ観たいんだが - 10 : 2022/01/29(土) 19:54:46.92 ID:gtNNF7pd0
-
罵詈雑言ならまだしもまともな批判だろほとんどが
もしかして嫌なら見るな? - 11 : 2022/01/29(土) 20:00:51.27 ID:w+mz5BlH0
-
森保は自分自身への批判が長友に向くようにわざと長友使ってるよな
要するに叩かれ役として使われてる - 12 : 2022/01/29(土) 20:02:09.64 ID:/OPHyEJ00
-
南野はサイドの選手じゃないよな あの位置ならワイドにもポジション取れて個で勝負できる選手がほしい
南野使うくらいならまだ五輪世代の相馬使った方が機能すると思う - 13 : 2022/01/29(土) 20:03:57.88 ID:w5aBEly+0
-
批判したけりゃいくらでもやればいいしその批判が的外れならそれもさらに批判されるってだけの話よね
意気揚々と批判してるのに自分が批判された途端にすぐ日和るのが一番ダサい - 14 : 2022/01/29(土) 20:06:37.53 ID:UTECXmvA0
-
長友出すくらいならカズも頼む
- 15 : 2022/01/29(土) 20:08:31.91 ID:rre2JMI20
-
今の大迫ならカズでも良いと思う
- 16 : 2022/01/29(土) 20:13:55.17 ID:KLHDKvd/0
-
そもそも現状の実力で欧州クビになってJでも代表でも結果出せない奴等を呼ぶ必要性あるのか?
クラブで大活躍してるが代表で結果出ないとか逆にクラブではイマイチだが代表では毎回大活躍なら納得するけど - 17 : 2022/01/29(土) 20:17:52.04 ID:v/JbJDpi0
-
あの選手いいよね!なんてもう死ぬほどそこらで言われてるんだが
三笘奥川伊藤武藤旗手
あとワンチャンで鈴木優磨
松井はどこに目をつけてんだ? - 18 : 2022/01/29(土) 20:20:28.25 ID:ymPuHNK60
-
森保は長友に借りでもあるんじゃね
実質、長友のほうが森保より権力持ってるのかもね
- 19 : 2022/01/29(土) 20:23:42.66 ID:KLHDKvd/0
-
長友や大迫が代表戦で代表レベルの活躍してない以上はそいつも代表レベルかは別にして長友や大迫よりJで活躍してたり指標高い選手呼べばいいだけじゃん馬鹿なの?
- 23 : 2022/01/29(土) 20:37:18.18 ID:7wFpCxJZ0
-
>>19
CFに関しては何人も呼んで試したけど長続きしないんだよね - 28 : 2022/01/29(土) 20:52:16.52 ID:KLHDKvd/0
-
>>23
大迫も無理に呼ばなきゃ長続きしないレベルじゃん代表でもJでも、クラブで落ち目でも代表で活躍してるなら変えるリスクあるけど大迫はそうじゃないじゃん
なら今現在Jで活躍してる選手で良くね? - 20 : 2022/01/29(土) 20:23:42.96 ID:P0NnsAg00
-
中国弱いってか、外人たくさん使ってるし日本より選手の質は上なのよね。
それを上手く封じた森保が凄い - 21 : 2022/01/29(土) 20:26:35.55 ID:KLHDKvd/0
-
>>20
その中国の外人選手はカップ戦要員だとしてもリバプール所属できたりプレミアでレギュラー取れたりブンデスで活躍したり出来るの? - 22 : 2022/01/29(土) 20:29:46.84 ID:Rvk55bpo0
-
>>20
2人しかおらんかった上に1人は後半途中からやんけ - 31 : 2022/01/29(土) 20:58:56.03 ID:VsTchi1t0
-
>>20
帰化したのはいいが広州恒大は親会社が破綻して何か月も給料未払い
ろくに練習なんかしてないやろ - 24 : 2022/01/29(土) 20:46:37.04 ID:wylsJi1U0
-
人気が落ちてるサッカーに
批判の声が上がってるうちはまだ可能性がある言っても無駄だとみんなが黙り始めたらマジで終わる
見てる方がまだ熱く文句を言えてるのはチャンスだよ
既に呆れて離れたファンもいるだろうが - 25 : 2022/01/29(土) 20:47:39.14 ID:SLF9wWg80
-
>>24
人気はナンバー1です
ワールドカップは紅白歌合戦以上 - 27 : 2022/01/29(土) 20:49:57.18 ID:v/JbJDpi0
-
>>24
野球がカスなだけでサッカー人気は維持されてますw - 26 : 2022/01/29(土) 20:48:42.06 ID:v/JbJDpi0
-
普通、監督ってもっと特色出るけどモリポが何やりたいのか何一つつたわらない
- 29 : 2022/01/29(土) 20:53:25.50 ID:HyneG0Jh0
-
負けてもやらかしても次も出れる前提のコメントする選手や監督とか
一緒に俺たちのサッカーをやってきた昔の仲間の擁護とか代表を私物化しすぎだろ
強豪国ならこの体たらくからの弱小中国に2-0なんてしょっぱい結果出した時点で
監督解任だわふざけてんのか
【サッカー】<元日本代表の松井大輔>日本代表を巡る評価の声に持論! 「まあ批判はね、批判じゃないんですよ」逆風に晒される長友には

コメント