- 1 : 2022/06/02(木) 22:49:31.81 ID:CAP_USER9
-
6月2日のキリンチャレンジカップ2022で、日本代表はパラグアイ代表に4-1で快勝。森保一監督は前日会見で語った通り、多くのメンバーをテストしながら上々の結果を残した。
残念だったのが、スタジアムの空席だ。会場となった札幌ドームはサッカー開催時にキャパシティーが約4万2000人になるが、公式の観客数は2万4511人。6割弱しか埋まらなかった。
平日のナイトゲームと条件がベストとは言えないが、日本代表は怪我人を除けばほぼベストメンバーを招集しており、札幌ドームでの日本代表戦は2014年9月(ウルグアイ戦)以来、約8年ぶりだったのだが……。
試合前に何人かのサポーターを取材したが、地元の北海道はもちろん関東圏から駆けつけたファンもいた。それでも当日券は売れ残り、ホーム側のゴール裏こそほぼ埋まったものの、他のゾーンは空席が目立ち、とりわけバックスタンドは約半分ほどが空いていた。
計4試合を戦うこの6月シリーズは、6日のブラジル戦(国立競技場)は相手が相手だけにすでに完売しているが、10日のガーナ戦(ノエビアスタジアム神戸)、14日のチリorチュニジア戦(パナソニックスタジアム吹田)は、現時点でまだチケットが売れ残っている。カタール・ワールドカップまで半年を切っているだけに、やはりこの人気低迷は気掛かりだ。
4ゴールを奪ったこの日の快勝が、ワールドカップに向けてポジティブな空気の熟成に繋がるか。注目したい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcffe368b6be1f059d8b10749223988116ce935e - 2 : 2022/06/02(木) 22:50:05.21 ID:u6SS0SNH0
-
サカ豚逝ったwwww
- 3 : 2022/06/02(木) 22:50:31.86 ID:EVE3Llon0
-
天下りドームに鉄槌を!!!!!
- 4 : 2022/06/02(木) 22:50:56.88 ID:66DQv5GM0
-
盛り上がる要素無いもんなあ
- 5 : 2022/06/02(木) 22:51:08.25 ID:lYFiolcL0
-
これ札幌ドームでやってたの?
全然知らんかったわw - 6 : 2022/06/02(木) 22:51:29.95 ID:mZjYjWeP0
-
キリンチャレンジカップとかいう接待カップやめたら??もうアホのファンでも気付いてるよ
- 7 : 2022/06/02(木) 22:51:43.93 ID:AUI1GVMx0
-
北海道は野球が圧倒的人気だから
- 8 : 2022/06/02(木) 22:51:44.81 ID:w36xFA6i0
-
はて?・・・札幌市の読みだと・・・?
- 9 : 2022/06/02(木) 22:51:51.14 ID:s/ieBSnY0
-
ブラジル相手だったら満員だろ
- 10 : 2022/06/02(木) 22:51:51.57 ID:w7eVdaES0
-
日本代表とパラグアイの試合でも満員に出来ないのに
コンサドーレで出来るわけないわな
日ハムに土下座してももう遅い - 11 : 2022/06/02(木) 22:52:02.51 ID:l5fKW7l30
-
BIGBOSSに完敗のサッカー
- 12 : 2022/06/02(木) 22:52:08.78 ID:S6YvK9uk0
-
地元民ですが全く話題になってなかったです。
札幌で試合をやることすら知らかなった。 - 13 : 2022/06/02(木) 22:52:14.88 ID:jqbHVgIK0
-
何にチャレンジしているんですかねぇ
- 14 : 2022/06/02(木) 22:52:37.23 ID:BCYL37tX0
-
そりゃ野球より格下の扱いの国で人気なんてあるわけない
- 15 : 2022/06/02(木) 22:52:41.19 ID:73luTNRJ0
-
平日だと札幌に遠征は無理な人多いと思うけどな
- 16 : 2022/06/02(木) 22:53:00.58 ID:41P6G5Cu0
-
この前の日ハム巨人戦より空席あったかな
- 25 : 2022/06/02(木) 22:55:06.99 ID:s/ieBSnY0
-
>>16
あれは土日のデーゲームだったけど
思った以上に空席目立ったな
平日ナイター格下相手で2万4000なら上出来じゃね - 17 : 2022/06/02(木) 22:53:29.93 ID:/e7Pkf5k0
-
ゴリ押し電通ゴブリンひどすぎだろ
こんな電通のお遊戯会見るならラーメン食って帰ったほうがマシだわ - 18 : 2022/06/02(木) 22:53:44.56 ID:O82WqJU70
-
ブラジル戦は6万完売、高視聴率間違いないから問題なし
- 29 : 2022/06/02(木) 22:55:28.22 ID:uI2VLhwb0
-
>>18
Jリーグで毎試合それ、を皮算用してる人達に言って安心させてやれ - 19 : 2022/06/02(木) 22:53:45.70 ID:RlE/OXXa0
-
オリンピックと一緒で本番はまあ盛り上がるは盛り上がるんじゃね
ただそれでいいのかって思うけどね - 20 : 2022/06/02(木) 22:54:07.25 ID:fTeWeGSG0
-
ワールドカップ予選を地上波でやらなかったからな
もう国民は冷めてるよ
俺ですら別に見なくていいやってなってるもん - 24 : 2022/06/02(木) 22:54:50.64 ID:rnl4PH7e0
-
>>20
ブラジル戦は?100%視聴率高いけど泣いて土下座すんの? - 21 : 2022/06/02(木) 22:54:18.79 ID:XfD1RF8r0
-
たまけりしょーもないねん
- 22 : 2022/06/02(木) 22:54:25.47 ID:D0WEiwD00
-
どうせW杯もさっさと負けて
予選敗退なんだろもう飽きた
- 23 : 2022/06/02(木) 22:54:27.04 ID:19iCceHL0
-
親善試合ではムリよ
本番でまさかの結果を残さない限り、人気は戻ってこない - 26 : 2022/06/02(木) 22:55:17.57 ID:u8ktN5pQ0
-
なんで北海道でやったの?
- 27 : 2022/06/02(木) 22:55:20.50 ID:+OO54RE+0
-
YouTubeの解説動画を見た道民がドームに行きたくなくなるのも仕方ない
- 28 : 2022/06/02(木) 22:55:26.24 ID:kM4sObQs0
-
日本の球蹴り界のスターって
今は誰?久保?
久保じゃ人気出るわけないわ(´・ω・`) - 30 : 2022/06/02(木) 22:56:04.52 ID:zEZfyXfx0
-
日ハムの方が客入っとるやろ
- 31 : 2022/06/02(木) 22:56:05.90 ID:fupPSLr10
-
札幌ドームなんて潰れちまえって層が割といるから
- 32 : 2022/06/02(木) 22:56:52.18 ID:fekv2jxp0
-
地上波でやったりやらなかったりでもう無理やぞ、へぇー今日勝ったんだくらいにしか大半の人は思ってないよ
- 33 : 2022/06/02(木) 22:57:20.17 ID:S6YvK9uk0
-
ある意味目が肥えたんじゃないのかな。
興行みたいな試合でも喜んで客が入る時代は終わった。 - 34 : 2022/06/02(木) 22:57:43.38 ID:Vjy/Fv+/0
-
無理
前回の卑怯な勝ち抜けで日本人は完全に白けた
サッカーファン含めて、あの卑怯な行為だけはないと一致
しかしそれを恥と思わず、自己弁護に終始した面々
海外に行って学んだのは如何に卑怯者であるか、そら日本人は見放すして当然 - 35 : 2022/06/02(木) 22:58:29.20 ID:w/+bwaiS0
-
今の代表華が無さ過ぎるもんな
スポーツもキャラゲーだから選手のキャラが立ってないと面白くない - 36 : 2022/06/02(木) 22:58:59.68 ID:O/dBfdyv0
-
タダ券貰っても行かねーよ
- 37 : 2022/06/02(木) 22:59:01.58 ID:UFnL496l0
-
道内唯一のドル箱である日ハム様に喧嘩を売ってコンサドーレと泥船同士仲良く沈む道を選んだんだから別にいいんじゃない
- 38 : 2022/06/02(木) 22:59:22.64 ID:FbwLl0xx0
-
ブラジル戦は最低15%は行くな
アンチよ震えて待てw - 39 : 2022/06/02(木) 22:59:22.72 ID:EvMg2AlY0
-
今日の試合なら客呼べる
ただまぁ南米8位は格下だったな - 40 : 2022/06/02(木) 22:59:23.38 ID:S6YvK9uk0
-
相撲で言う、本場所の真剣勝負とは違う地方巡業みたいなもんだろ。
- 41 : 2022/06/02(木) 22:59:41.63 ID:SyekdJMD0
-
あのドーム4万人も入るのか。
満員になったことってあんの? - 42 : 2022/06/02(木) 22:59:42.72 ID:zcLryKhY0
-
もう使えない選手は切ってくれ
- 43 : 2022/06/02(木) 23:00:02.62 ID:Np5MUzIQ0
-
相手弱くてつまんない
- 44 : 2022/06/02(木) 23:00:19.12 ID:46sxq9pX0
-
日本はすでにカーリングの国になったからな
サッカーが視聴率でカーリングに勝つのは難しいよ
【サッカー】空席が目立った札幌ドーム…日本代表はカタールW杯に向けて人気を回復できるのか

コメント