
- 1 : 2023/04/01(土) 14:39:01.07 ID:BZR5guB89
-
鹿島、日本代表などで活躍したMF本山雅志(43)が現役引退することを明かした。1日のリーグ鹿島―広島戦前にピッチ上で行われたトークショーで「昨シーズンをもって、サッカーをやめさせていただくことを決めました。引退します」と報告した。
本山は東福岡高から1998年に鹿島入り。ゴールデンエージ(黄金世代=1979年生まれ)をけん引する存在として、99年世界ユースではU―20日本代表の一員で最高成績となる準優勝に貢献した。鹿島ではジーコが背負った10番を日本人で初めて託され、J1通算365試合(38得点)に出場。キレのあるドリブルと広い視野、パスセンスで2015年に退団するまで欠かせない選手だった。
鹿島退団後は地元の北九州に移籍し、21年からはマレーシア2部のクランタン・ユナイテッドでプレーしていた。晩年はけがに悩まされることが多かった。
今後については「このクラブ(鹿島)が好きなので、何か一緒にやっていただくことがあればやりたい」と話した。サポーターに向かって「18年プレーさせていただいた。選手、サポーターに支えられた。大した選手じゃなかったけど、ここまでやってこられたことを誇りに思う」と挨拶した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8947f745a0154c2e515f9d3ecf9cb9eca65c7b91
- 2 : 2023/04/01(土) 14:39:30.03 ID:+isd8YRO0
-
夢のある選手だった
- 3 : 2023/04/01(土) 14:39:54.24 ID:Kywaegvt0
-
松井大輔、乾みたいな選手だったな
- 4 : 2023/04/01(土) 14:40:33.31 ID:3veGFNLA0
-
マレーシアに居たのか
- 5 : 2023/04/01(土) 14:40:40.98 ID:M3OPX+9N0
-
は?まだやってたんかいワレェ
- 6 : 2023/04/01(土) 14:41:56.62 ID:055UCbbQ0
-
準優勝したワールドユースで鮮烈な印象を残した
- 12 : 2023/04/01(土) 14:46:32.21 ID:nAYUjjYd0
-
>>6
そのチームの10番だった - 19 : 2023/04/01(土) 14:51:05.14 ID:FJ15zeh00
-
>>6
あの時は早々に海外に行くかと思ったがなあ
本人もあんまり海外志向はなかったみたいだけど - 7 : 2023/04/01(土) 14:41:57.03 ID:3veGFNLA0
-
高校サッカーの時からスターだったな
華のある選手でした - 8 : 2023/04/01(土) 14:42:09.36 ID:qn/M6D0K0
-
もっと上の年齢だと思ってた
- 9 : 2023/04/01(土) 14:42:40.23 ID:VBjYCXK/0
-
可愛い、BL系のイメージ
結婚してるのかな - 10 : 2023/04/01(土) 14:42:58.32 ID:cdmJflfi0
-
まだやってたのか
昔は好きだったけどいつの間にか忘れてしまった - 11 : 2023/04/01(土) 14:46:14.30 ID:n+Aj//DU0
-
ワールドユース準優勝もう23年前か
- 13 : 2023/04/01(土) 14:47:02.09 ID:bBRXUB9K0
-
お疲れ様でした
敵としては大嫌いで選手個人としては大好きでした - 14 : 2023/04/01(土) 14:47:45.59 ID:4OGjvssB0
-
全盛期は柳沢とラーメンのCM出てたな
- 15 : 2023/04/01(土) 14:48:57.39 ID:0rwNsMU80
-
今でも謎
シドニー五輪ベスト8アメリカ戦の延長で交代枠1枚残しててスペースが開いてるのにトルシエが最後まで本山を出さなかった事 - 22 : 2023/04/01(土) 14:52:14.39 ID:3veGFNLA0
-
>>15
トルシエ采配は謎が多いよね
日本を本気で強化したけど
ある程度以上は勝って欲しくなかったんだと思う
WC最終戦のメンバーも謎だし - 16 : 2023/04/01(土) 14:49:18.23 ID:ANtPBv8P0
-
間違いなく天才だった
- 17 : 2023/04/01(土) 14:49:19.54 ID:E+J6C9Ct0
-
三都主が帰化してなければ日韓大会出てたかな
- 18 : 2023/04/01(土) 14:49:46.49 ID:uRtXdFG80
-
急造でサイドバックやってもうまかった
センスありすぎ - 20 : 2023/04/01(土) 14:51:27.49 ID:/cZdEOBM0
-
ミスター高校サッカーだったな
- 21 : 2023/04/01(土) 14:51:58.34 ID:r3A4o05c0
-
フィジカル以外はヨーロッパ移籍レベルだったとオモ
- 23 : 2023/04/01(土) 14:53:23.84 ID:/cZdEOBM0
-
同年代とやったら凄かったな
性格なんだろうな - 24 : 2023/04/01(土) 14:53:59.23 ID:k++1SxZh0
-
本山の時の東福岡が高校サッカー史上最強のチームだと今でも思う
- 34 : 2023/04/01(土) 14:58:18.35 ID:055UCbbQ0
-
>>24
中田浩二擁する帝京との雪の決勝が思い出深い - 40 : 2023/04/01(土) 15:00:24.73 ID:f7QEQVNZ0
-
>>24
手島に千代反田に金古、古賀正紘、古賀大三、古賀誠史
本山がボランチやってたな - 25 : 2023/04/01(土) 14:54:46.13 ID:r3A4o05c0
-
平山の時の国見と双璧かもね
- 26 : 2023/04/01(土) 14:55:11.58 ID:0s+JIf3m0
-
巧いよな
- 27 : 2023/04/01(土) 14:56:09.46 ID:uFI5YCMr0
-
センスはあってもフィジカルが足りん
- 38 : 2023/04/01(土) 15:00:05.49 ID:8vBYM0jz0
-
>>27
腎臓の病気やっておったから
たんぱく質制限とかあったかもね - 28 : 2023/04/01(土) 14:56:29.83 ID:tN4Qft6w0
-
三笘のご先祖様みたいな選手だった
- 29 : 2023/04/01(土) 14:56:37.57 ID:d91vLAWj0
-
まだいたの?
- 30 : 2023/04/01(土) 14:57:49.70 ID:BmYuUwct0
-
三苫に少し似てた
漫画みたいな設定の選手だったな
本山が後半から入るだけで鹿島がガラッと変わるのがすごかった - 31 : 2023/04/01(土) 14:57:51.67 ID:iTKjMwVf0
-
やってたのかよさすが天才
- 32 : 2023/04/01(土) 14:57:55.76 ID:5lbfwEtR0
-
日本の天才は小野伸二と本山雅志
歳とっても本山が途中出場してくるだけで恐怖だったわ
ワンタッチで試合の流れ変えるからな
鹿島はそれまで同点狙いでいいわけだから楽だったろな - 33 : 2023/04/01(土) 14:58:12.25 ID:Vf572w6p0
-
友達に顔がそっくりな本山がとうとう引退か
こんな息の長い選手になるとは思わなかった。お疲れ様 - 35 : 2023/04/01(土) 14:58:40.25 ID:0JsAkklc0
-
上手い人って雪の上でも上手いんだなと思った
- 36 : 2023/04/01(土) 14:59:20.50 ID:8vBYM0jz0
-
引退したから
小笠原とかと飲み会しておったのかな
マレーシア2部ってどんなレベルなのか聞きたい - 37 : 2023/04/01(土) 14:59:55.10 ID:MSgKtxud0
-
マレーシアの2部にいたのか、、、お疲れさまでした
- 39 : 2023/04/01(土) 15:00:08.87 ID:1JC4p0IG0
-
もったんお疲れ様
今でも部屋にトステム10番ユニ飾ってあるよ - 41 : 2023/04/01(土) 15:00:50.77 ID:OJJ9135E0
-
まだ東福岡ってサッカー部
強いんかな?
コメント