【サッカー】ロナウジーニョ、ベッカム、バティストゥータ、シアラー、シュマイケルらレジェンド9人が日本代表を称賛!一方で苦言も

サムネイル
1 : 2022/12/13(火) 12:40:49.91 ID:2g0DUB7c9

(一部抜粋)

■まず声をかけたのは元オランダ代表MFのルート・フリット(60)だ。今大会の日本について尋ねると、喜んで答えてくれた。
「日本はW杯に新風をもたらしてくれた。テクニックは世界レベル。先に進むに値するチームだったってテレビ解説でも言ったばかりだ」

■1998年優勝の元フランス代表MFのユーリ・ジョルカエフ(54)は、なんと日本のユニホームを買ったらしい。
「息子たちがすっかり日本ファンになってしまってね。ねだられて買ったんだ。強豪2つ(ドイツ、スペイン)を90分で倒した日本はすごいよ。フランスのクラブはもっと日本選手を積極的に取るべきだね」

■世界最高のDFといわれた元スペイン代表のカルレス・プジョル(44)は、開幕前から日本に注目していたんだって。
「日本のすごさはイニエスタから聞いていた。見るべき選手も2、3人挙げてくれたけど、後で彼につっこんだんだ。
おい、注意するべきなのは5、6人だろ! ってね。次はもっと先まで行く日本を見たいな。日本のためというよりサッカー界のために」

■やっぱりブラジル人は日本が大好き。わが友、元ブラジル代表MFのロナウジーニョ(42)はずっと日本を応援していたみたい。
「これまで一番楽しませてくれたのが日本だった。エムバペやメッシの活躍はそれなりに見応えはあるけど、日本は純粋にチームとして面白かった。
監督の采配も素晴らしいけど、それに応えられるいい選手がいなければ、あんな試合はできないよね」

■元イングランド代表MFの貴公子デビッド・ベッカム(47)も登場!
「参加国の中で最も成長したのが日本だった。試合に対して用意周到で面白いものを見せてくれた。
でも(決勝トーナメント1回戦でクロアチアに敗れた)PK戦の準備はできていなかったのかな。あと、もう少し国際経験があったら、先に行けたかもしれない。
日本はゴミ拾いだけじゃなくて、ピッチにも新しい潮流をもたらしてくれた」

■今回は不参加だった元イタリア代表のアレッサンドロ・デル・ピエ口(48)も来ていた。彼は日本通でも有名なんだ。
「中田(英寿)とも話したんだけど、昔の日本にはいい選手が1人か2人いれば十分だった。それが今や10人はいる。それにしても、この負け方はちょっと納得がいかない。
ドイツ、スペインに堂々と勝ったチームがなんでクロアチアを恐れてしまったのか。勝てる力は十分にあったのに自滅してしまった。
僕にとって日本はいつでも第2のチーム。イタリアがいない今回は1番のチームだっただけに悲しいよ」

■まずはデンマークの伝説的GKピーター・シュマイケル(59)だ。今大会ゴールを守ったカスパー・シュマイケルの父親でもある。
「日本人は完璧でないと満足しない気質を持っている。ただサッカーに完璧はない。森保監督は試合をコントロールしようとして、確かに一時は成功した。
しかしサッカーは野獣だ。完全に飼いならせるものじゃない。ヒモが切れた途端に制御不能になる。みんな日本のことを褒めているけど、日本が強いというのは幻だと思う。
いいチームだが強くはなかった。日本に足りないものはリーダーだ。メッシやネイマールのような存在がいない。だから困った時に、ボールをどこにやったらいいか分からないんだ」

■元イングランド代表のキャプテン、アラン・シアラー(52)は日本選手の様子をよく観察してたみたいだね。
「日本は、もうW杯の常連。それなのに、いつも不安そうにプレーしている。どこか焦って冷静さがない。
クロアチア戦でも、準々決勝進出をその手に握っていたにもかかわらず、弱気な試合運びで敗退した。本当に惜しいよ」

■元アルゼンチン代表のゴールゲッター、ガブリエル・バティストゥータ(53)は3度W杯を戦った選手らしい言葉をくれた。
「試合の局面に合わせてシステムを目まぐるしく変えるのに、どんな時もチームとして機能しているのは素晴らしかった。
でも、残念ながら日本はW杯というものが分かってない。必ずいいプレーをしたチームが勝つんじゃない。賢く立ち回った方が勝つんだ」

記事全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/23367230/

2 : 2022/12/13(火) 12:42:50.78 ID:AR851KXN0
仲良しグループなんでリーダーはいません
3 : 2022/12/13(火) 12:43:57.46 ID:Pp+eY/rZ0
わざわざ聞きに言ってる時点で
社交辞令でホルホルw
惨めやのうw
17 : 2022/12/13(火) 12:49:23.20 ID:hcnGAm9Z0
>>3
後半シュマイケル以降はけっこう耳が痛くね?
26 : 2022/12/13(火) 12:51:56.00 ID:LtuBIavf0
>>3
ホルホルも何もインタビューしたのはブラジル人ジャーナリストだぞ
4 : 2022/12/13(火) 12:44:03.07 ID:459RG1IS0
ファーディナントが意外に細かいところまでチェックしてるな
5 : 2022/12/13(火) 12:44:45.04 ID:9tCi9lHt0
デル・ピエ口は新日
13 : 2022/12/13(火) 12:47:48.73 ID:Xs+McL8i0
>>5
プロレスラーなのか
30 : 2022/12/13(火) 12:53:17.00 ID:FrJBhuv/0
>>13
親日の誤字だろうが新日(タイガーマスク)ファンなのは事実
日本人の二輪レーサーにも詳しいし、デルピエ口の日本好きはガチだよ
32 : 2022/12/13(火) 12:55:08.00 ID:dnYqVZSP0
>>30
それは誤字ではないだろうw
6 : 2022/12/13(火) 12:44:47.93 ID:SgfD20u30
ウイイレスター勢揃いで日本絶賛なんて5Cおっさん達涙目
7 : 2022/12/13(火) 12:44:56.22 ID:eEcMdyYv0
豪華メンツに認識してもらっただけで大満足
8 : 2022/12/13(火) 12:45:31.36 ID:T9HEog9H0
そういやベンゲルってすっかり日本についてコメントしなくなったな
9 : 2022/12/13(火) 12:46:28.41 ID:SgfD20u30
ジョルカエフはW杯敗退したからキリンカップ来てくれて、日本に圧勝
こんなに強い国でもW杯出れないんだと子供のとき思い知らされた
10 : 2022/12/13(火) 12:46:55.86 ID:2B0SNh8W0
口だけは無料だからな
11 : 2022/12/13(火) 12:47:29.97 ID:NASZlNCf0
中田を司令塔にするしかなかった時代より進化はしたよ
中田を司令塔にしたってついていけず機能してなかったと思ってる
中田に頼るしかなかったんだから本当に酷かった
12 : 2022/12/13(火) 12:47:30.36 ID:SSf6ClVy0
バッジョ「池田先生は偉大」
14 : 2022/12/13(火) 12:48:04.09 ID:hnTczJhi0
唇のサービス
15 : 2022/12/13(火) 12:48:57.53 ID:dnYqVZSP0
デルピエ口の悔しがり方がガチッぽくていい
16 : 2022/12/13(火) 12:49:16.83 ID:NASZlNCf0
いつも不安そうにプレーしてる
良く見てるよ日本人の弱さだよ
日本人がサッカーで常勝するのは夢の夢
18 : 2022/12/13(火) 12:50:24.43 ID:PKEercuV0
バティ「ゴールがあるから蹴るんじゃない、俺が蹴るからゴールがある」
19 : 2022/12/13(火) 12:50:48.04 ID:PQTRTZD70
マウスサービスだな
21 : 2022/12/13(火) 12:51:04.49 ID:DAsVsOOC0
わざわざ聞きに行ったらリップサービスしか言わないだろ
アホかよ
22 : 2022/12/13(火) 12:51:11.66 ID:laoS00TF0
ジョルカイフ、居たね~(笑)
23 : 2022/12/13(火) 12:51:33.03 ID:DOKLpx0Q0
確かに出場の常連なんだけどなんかビビってる感はあるよね
25 : 2022/12/13(火) 12:51:50.22 ID:GRUdSfrJ0
優勝したことない人に言われてもね
27 : 2022/12/13(火) 12:51:57.75 ID:QBq57mi40
オラオラ度が足りないかもしれない
29 : 2022/12/13(火) 12:52:44.67 ID:ICal8zbl0
リネカーは相変わらず日本に厳しいんかな?
31 : 2022/12/13(火) 12:54:27.53 ID:Io2OFJ3N0
天才ロナウジーニョさんにあってみたい
35 : 2022/12/13(火) 12:57:42.83 ID:6yysvF5T0
>>31
お金あるか心配
33 : 2022/12/13(火) 12:56:57.08 ID:aWppWORs0
リップサービス言うが今回の日本は別に褒められてもおかしくないやろ
あと結構厳しい意見もあるぞ
34 : 2022/12/13(火) 12:57:28.09 ID:oN9vJymS0
あれを森保に再現し、ブラッシュアップできるなら森保でいい
できないなら森保である必要はない
36 : 2022/12/13(火) 12:58:53.74 ID:aWppWORs0
ロナウジーニョ出所したの?
37 : 2022/12/13(火) 12:58:54.86 ID:XAp/wuuW0
俺は根性が曲がってるから馬鹿にされてるようにしか聞こえない😛
38 : 2022/12/13(火) 12:59:15.90 ID:hioKtwxF0
こいつらはドイツが敗退して嬉しいだけだろ
39 : 2022/12/13(火) 12:59:17.71 ID:EJZ6nZB40
若い頃に見てた選手たちが皆オッサンになってる( ̄▽ ̄;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました