【クラウド】 「この原稿は違法です」中国のワープロソフト、未公開小説をロック

1 : 2022/07/21(木) 22:06:44.59 ID:CAP_USER

「この原稿は違法です」中国のワープロソフト、未公開小説をロックby Zeyi Yang

あなたが自宅のパソコンで小説を執筆しているとしよう。すでにおよそ100万語を書き上げ、完成は間近だ。ところが突然、クラウドで使っていたワープロソフトから、「この原稿には違法な情報が含まれているため開くことはできません」と通知された。これまで書き上げてきた言葉が、一瞬のうちに失われてしまった。

この話は今年6月、ミツ(Mitu)というペンネームで執筆している中国の小説家が実際に経験したことだ。ミツは「WPSオフィス」を使って小説を書いていた。WPSは中国のソフト会社キングソフト(金山弁公軟件)が提供しているクラウドベースのワープロソフトで、グーグル・ドキュメントやマイクロソフトのオフィス365の中国版とも言えるサービスだ。ミツは6月25日、中国の文芸フォーラム「Lコング(Lkong)」上で、違法な情報が含まれていることを理由にWPSが「私の原稿をスパイし、ロックした」と非難した。

このニュースは7月11日になって、数人の著名なインフルエンサーのアカウントで取り上げられたことで、ソーシャルメディア上で爆発的に広まった。その日のウェイボー(微博)の最も人気のあるトピックとなり、ユーザーからはWPSがプライバシーを侵害しているのではないかとの疑問の声が上がった。その後、中国紙エコノミック・オブザーバー(経済観察網)紙は、他の複数のネット小説家が過去に不明確な理由で原稿をロックされたことがあると報じた。

ミツの訴えは、検閲とテック・プラットフォームの責任について、中国のソーシャルメディア上で議論を引き起こした。また、中国のユーザーのプライバシーに対する意識の高まりと、政府に代わって検閲をする義務があるテック企業との間の、緊張関係も浮き彫りになった。北京の調査グループ、トリビアム・チャイナ(Trivium China)で、中国のサイバー・データ政策を分析しているトム・ナンリストは、「この2つが実際に衝突する可能性を、目の当たりにしているのかもしれません」と話す。

ミツによると、ロックされた文書はネット上に保存され、2021年は編集者と共有して仕事をしていたものの、今年になって突然ロックされた時にはミツだけが編集できる状態だったという。「文芸サイトでも公開できる、まったく内容に問題がない作品なのに、WPSはロックするべきだと判断したのです。ユーザーの個人的な文書を覗いて、それをどうするか恣意的に決定する権利は誰にあるのでしょうか」。

キングソフトによると、1989年に発売されたWPS(当時はパソコンソフト)の月間利用者数は3億1000万人に上るという。中国政府は安全保障を理由に、外国企業よりも自国の企業を強化しようとしているため、同社は政府からの助成金や契約による恩恵を受けている企業でもある。

キングソフトはミツの最初の訴え以来、2件の声明を発表している。WPSはローカルに保存されているファイルを検閲するものではないとしているが、ネット上で共有されているファイルについては明言を避け、曖昧なままだ。7月13日の声明では、中国のサイバーセキュリティ法とその他の関連規制を引用して、「インターネットで情報サービスを提供するすべてのプラットフォームは、プラットフォーム上で拡散されているコンテンツを確認する責任があります」と述べている。MITテクノロジーレビューはキングソフトにコメントを求めたが、回答はなかった。

WPSのユーザーたちは、キングソフトの最新の声明に対してウェイボーでコメントし、同社に回答を求めている。「私たちの文書を閲覧しないと保証できますか? できるなら使い続けますが、できないのなら料金を払い戻してください。数年前から使ってきましたが、今は恐怖を感じています」とあるユーザーは書いている。

WPSは、アルゴリズムによる検閲のトリガーとなるのが、コンテンツをネット上で共有する行為なのかどうか、公式に認めていない。しかし、7月13日にWPSのカスタマー・サービス・アカウントがウェイボーに残したコメントは、その仮説を裏付けているようだ。「クラウドで同期して(ドキュメントを)保存しても、検閲のトリガーにはなりません。文書の共有リンクを作成することだけがレビューの仕組みが発動するトリガーになります」 。

https://www.technologyreview.jp/s/280875/a-million-word-novel-got-censored-before-it-was-even-shared-now-chinese-users-want-answers/
951

2 : 2022/07/21(木) 22:07:10.98 ID:CAP_USER
厳しい検閲に慣れている中国のインターネット・ユーザーにとってさえも、これは行き過ぎに思える。

文書共有プラットフォームが主流になるにつれ、中国では検閲の事例が多くなっている。しかし、それは通常、文書が広く共有されて閲覧された後に限られる。例えば2020年に、ジャングオ・ションディとして知られる中国人アーティストが、中国で要注意とされる単語をすべて列挙したドキュメントの寄稿を一般の人々から募った。文書共有プラットフォームのシモ(Shimo)が、この動きに気づいて検閲するまでにかかった時間は10時間近くだ。今月まで、ほとんどの中国人ユーザーは、友人や家族の間でしかやり取りしておらず、目立つようにしていなければ、当局の注視や監視を受けることはないと考えていた。

ユーザーにとっては不満かもしれないが、もしWPSがすべてのユーザー文書を検閲するという慣習は(実際に起きているとすれば)、中国のサイバーセキュリティ法で認められる範囲である可能性が高いとナンリストは話す。すべてのインターネット・サービスプロバイダーは、「法律または行政指導による規制で公開または送信が禁止されている情報を発見した場合」、自社プラットフォーム上のコンテンツを削除し、ブロックする義務があると同法47条に記載されている。

近年、中国政府は情報統制を強化する一方で、画期的な個人情報保護法に代表されるテック企業による個人データの悪用を制限してきた。しかし今回のWPSをめぐる騒動は、この2つの政策目標に根本的な緊張関係があることを示している。そして、一部の中国のユーザーも、それに気づいている。WPSのニュースに関する最初のクチコミ投稿で、最も人気のあるコメントには次のように書かれている。「これは明らかにキングソフトの問題ではありませんが、本当に責任を負うべき人をあえて指摘する人は誰もいません」。

3 : 2022/07/21(木) 22:11:58.24 ID:fYwH38kC
これが先進国か
さすが著作権には厳しいな
4 : 2022/07/21(木) 22:15:16.54 ID:HyA4TDOe
メーカーの著作権法違反やぞ
26 : 2022/07/21(木) 23:34:05.85 ID:xx+B1mtJ
>>4
どこに反してる?

デマしか言えないクズが。

5 : 2022/07/21(木) 22:15:30.11 ID:BEHTAWqQ
韓国ってGoogleのサービス無いの?
6 : 2022/07/21(木) 22:16:13.79 ID:BEHTAWqQ
あ、中国か
7 : 2022/07/21(木) 22:20:38.59 ID:jX7X0uEo
MS Office の互換かなくらいに思ってたけどキングソフトって中国だったのね
8 : 2022/07/21(木) 22:22:30.74 ID:0tyY0oHa
まあ、5ちゃんねるみたいなもんかwww
9 : 2022/07/21(木) 22:23:03.01 ID:OmOOOFUT
バックアップは複数用意しておくもんだよ。
10 : 2022/07/21(木) 22:24:10.60 ID:PgD/YIRg
BL禁止令かw
百合とか男の娘とかも禁止されてるなら、
もうオタクはみんな中国を出て香港とか台湾に行きなよw
11 : 2022/07/21(木) 22:32:23.03 ID:R78h3xtB
習近平がプーチンに異世界転生したから台湾侵攻の練習のためにウクライナ侵攻してみた件
12 : 2022/07/21(木) 22:33:19.95 ID:pWCuG8V2
>中国で要注意とされる単語をすべて列挙したドキュメントの寄稿を一般の人々から募った。文書共有プラットフォームのシモ(Shimo)が、この動きに気づいて検閲するまでにかかった時間は10時間近くだ。

シモネタって語に新たな意味がつきそうw

13 : 2022/07/21(木) 22:36:35.34 ID:YToKUCwX
はいはい
天安門天安門
16 : 2022/07/21(木) 22:40:18.45 ID:rUVEZ8Xl
>>13
天安門の画像ダダ減りしてて
ビッグテックのカネ主って本当に中共なんだなーと思たわ
14 : 2022/07/21(木) 22:38:43.45 ID:d+c2XEhY
「Baidu IME」というソフト
中国への情報漏洩の恐れがあるって、2013年 か2014年ごろ行政機関で問題になったな。
15 : 2022/07/21(木) 22:40:02.23 ID:pWCuG8V2
>>14
Simejiキーボードも問題になった事あったな
17 : 2022/07/21(木) 22:43:05.68 ID:tViBip1i
日記書いてたら思想犯で通報されるまであと半ページ
18 : 2022/07/21(木) 22:47:43.72 ID:Xdfg4t6S
リアル『1984年』の世界だろこれ
アベガーを叫んでる糞共は、リアルな世界を知れと言いたい
19 : 2022/07/21(木) 22:56:12.64 ID:CgbxEwzi
すげぇな
20 : 2022/07/21(木) 23:03:40.89 ID:VvfRQfM7
ロックだぜアルよ
21 : 2022/07/21(木) 23:10:58.65 ID:SElUJA/4
さすが現代のディストピア
中国は生き辛いことが多すぎる
22 : 2022/07/21(木) 23:16:40.67 ID:H9lU7DSJ
いつも見てるぞ
24 : 2022/07/21(木) 23:19:57.67 ID:OmOOOFUT
真に幸福であるなら、何も望むことはありません。
幸福で無いから、何かを発表しようとしたり誰かから賞賛されたいと望んだり富を得たいと思うのです。
故に、そのような行いは自らが幸福では無いと認めることです。

市民、幸福は義務です。

27 : 2022/07/21(木) 23:37:48.01 ID:z6sRgGP+
中古のPCにこれが付いてる。
28 : 2022/07/21(木) 23:38:57.78 ID:ClOVcgWg
>>27
アンインストールした方が……
29 : 2022/07/21(木) 23:40:19.02 ID:fwr4ZxoR
中華アプリは黄色とかごく普通の言葉がアウトだったりする
香港がらみは特に禁止ワード多くて打ち込むとしばらく重くなるとかもある

グーグル使えないからWPSはいろんな分野で使ってるだろうしいままで問題なかったのに
ここが封じられると仕事にならんし西側企業総撤退になりそうでかなり面白い

30 : 2022/07/21(木) 23:42:34.18 ID:ClOVcgWg
>>29
黄色……

黄巾賊禁止、とかかな?

31 : 2022/07/21(木) 23:52:39.92 ID:fwr4ZxoR
>>30
俺がいた頃はなんか香港民主化活動の象徴だったらしい
あと中国では黄色は皇帝とか中央を象徴する日本で言うところの紫扱いなんだけど
中国にも皇族末裔みたいなのいっぱいいて反共産が黄色掲げたりするっぽい

いまでいうと雨傘にあたる単語だと思う

33 : 2022/07/21(木) 23:55:29.78 ID:fwr4ZxoR
>>31
あとちなみに中国では
歓楽街のお店で黄色い看板使ってる「そういうお店」のことも黄色って呼ぶ
基本的には禁止されてる内容のはずだけど共産党員御用達
34 : 2022/07/21(木) 23:58:40.78 ID:OmOOOFUT
>>31
単純に黄巾の乱で反乱の象徴になってるだけだったりしてw
32 : 2022/07/21(木) 23:53:48.86 ID:R2xMVge0
キ ン グ ソ フ ト よ い よ ね
35 : 2022/07/21(木) 23:59:42.70 ID:QrIKuwRr
完全に監視社会

コメント

タイトルとURLをコピーしました