【カスラック】音楽教室での演奏に楽曲使用料を支払わせるか?最高裁判決24日に

1 : 2022/10/23(日) 07:08:14.48 ID:EkfwRyc50

音楽教室のレッスンで行われる演奏に楽曲の使用料を支払う必要はあるのか-。日本音楽著作権協会(JASRAC)と、音楽教室を運営する団体・事業者との間で争われている訴訟の判決が24日、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)で言い渡される。ポイントは楽曲の「利用主体」で、実際の演奏者ではなく、その背後にいる教室側が利用しているとみなせるかどうかだ。

JASRACは平成29年、著作権で保護された楽曲を使っている音楽教室に対し、年間受講料収入の2・5%を楽曲の使用料として徴収すると発表。教室側は「使用料の請求権は存在しない」と反発、東京地裁に提訴した。

著作権法は、「公衆」に直接聞かせる目的で演奏する権利(演奏権)は、楽曲をつくった側が保有すると定める。訴訟では、音楽著作物を利用している「主体」は、演奏する教師や生徒なのか、教室側なのかが最大の争点となった。

1審東京地裁は、自身が管理する施設で指導のために演奏させ、収益を上げている音楽教室の事業者を利用主体だとみなした上で、生徒は公衆に当たると認定。演奏者が教師か生徒かを問わず、使用料の支払い対象になるとして、教室側の訴えを退けた。

これに対し2審知財高裁は、教師の演奏は1審同様、支払い対象になるとした一方、生徒の演奏については「指導を受けるために(公衆ではない)特定の教師に聞かせているものだ」と指摘。楽曲の利用主体は生徒自身であり、使用料の支払い対象にはならないと結論づけた。

著作物の利用主体を巡っては、昭和63年の最高裁判決で、カラオケスナックで客が歌う行為について、カラオケ設備を設置している店側が演奏権を侵害していると認定された。個別事例についての判断だったが、「カラオケ法理」と呼ばれ、同種訴訟でたびたび引用されてきた。

今回の1、2審判決も、この判例を参考としたが、「主体」のとらえ方で判断が分かれた形に。論点は「生徒の演奏に関し、音楽教室側が音楽著作物を利用しているといえるか」に絞り込まれた。

9月29日に開かれた上告審弁論でJASRAC側は「(使用料の)徴収に応じることで、音楽文化の発展に寄与してほしい」と要望。教室側は「2審判決は極めて妥当。社会通念に即した判断をすべきだ」と反論した。弁論は2審判決を変更するのに必要な手続きだが、2審の結論通りとなる場合もある。最高裁の判断が注目される。

https://www.sankei.com/article/20221023-IRE4LACGWZP2ZJA2EJUEFLJANA/
レス1番のサムネイル画像

2 : 2022/10/23(日) 07:08:49.97 ID:CqmHiR6M0
2getしました!
3 : 2022/10/23(日) 07:09:17.07 ID:NtYq+0df0
>>1
安倍晋三かよ
5 : 2022/10/23(日) 07:10:31.10 ID:KfP1eiP90
まあカスラックの勝ちなんだろ
CDといいカスラックといい業界全体で泥舟乗って沈むのみ
6 : 2022/10/23(日) 07:10:46.51 ID:uwZAwZSu0
演奏するための楽譜を買っているんだからそれでいいだろ
7 : 2022/10/23(日) 07:11:39.36 ID:V3wIRu5G0
角松敏生とか音楽が黒人音楽真似だけで
それが著作権者を主張

俺はホームページのリンク集なんかに著作権者は発生しないと
判断し、海賊行為をみのがした

8 : 2022/10/23(日) 07:12:27.79 ID:OSYfKz470
しょうもねぇ
家での練習でも払わせるのか
19 : 2022/10/23(日) 07:17:58.45 ID:9El3tARf0
>>8
鼻歌にもそのうち課金するよっ
9 : 2022/10/23(日) 07:13:42.74 ID:V3wIRu5G0
さんざん活動して、結局官僚の天下りさきにされて終わる青春
10 : 2022/10/23(日) 07:14:09.13 ID:8TeMM9HT0
カス カス爆発
11 : 2022/10/23(日) 07:14:52.60 ID:A6SwI17i0
生徒から金取ってんだから使用料払うのは当然!海外も同じ!!

こう言われたらそうかなあと思ってしまうがなんかなあ

12 : 2022/10/23(日) 07:14:53.77 ID:qqBp9RVJ0
SNSも軒並みアウトだろ
13 : 2022/10/23(日) 07:15:07.34 ID:R1E3/6CL0
>>138
月曜から日曜までのこの1週間は出演が2回しかなかったのが残念まら生徒は公衆ではなくて先生に聞かせてある
先生は公衆ではなく先生に聞かせている
教室は公衆に聞かせるために開催しているわけではない
どこにも著作権は当てはまらないだろ
14 : 2022/10/23(日) 07:15:13.47 ID:qWINjbLa0
>「(使用料の)徴収に応じることで、音楽文化の発展に寄与してほしい」

使用料の徴収で音楽文化の発展を妨げている自覚はないらしい

15 : 2022/10/23(日) 07:15:59.63 ID:V3wIRu5G0
警官の大馬鹿からJASRACから地方公務員の大馬鹿全員からみんな同じ
国会議員でもないのに法律をいじって嘘ばっかついてカネをだまし取る
カネだけじゃない不動産もだ、なにもかも盗んでいく

それが西側の実際の共産主義

16 : 2022/10/23(日) 07:17:06.37 ID:V3wIRu5G0
いまの音楽のベースは、白人の大馬鹿に阻害されてた黒人がベース
それに白人の大馬鹿の利権がかかわってめちゃくちゃにされた
17 : 2022/10/23(日) 07:17:33.29 ID:CqmHiR6M0
著作権協会の作曲家・作詞家は
若い頃、何で練習してたんだろ?
18 : 2022/10/23(日) 07:17:51.70 ID:aNIgY6rK0
カスラックってJ-POP滅ばした天下り組織?
20 : 2022/10/23(日) 07:19:03.27 ID:xqiSs08F0
音楽好きなのにカスラックのせいで衰退していくの気分悪いわ
21 : 2022/10/23(日) 07:19:14.56 ID:RHtmV4fX0
JASRACに抵触しない
AI作曲でよくね?
22 : 2022/10/23(日) 07:20:19.85 ID:Sw3ZdUmX0
システムとしては優秀なんだろうけど文化の発展には邪魔なんだろうな
23 : 2022/10/23(日) 07:22:33.37 ID:zaHEuiu10
音楽教室でもK-POPの時代がくるな
24 : 2022/10/23(日) 07:22:39.06 ID:BVnWBU760
著作権保護してるだけなのに最高裁までいくとはヤマハしつこすぎる
26 : 2022/10/23(日) 07:23:32.20 ID:lpm73xoL0
仗助「行ってくるぞと勇ましく~」
露伴「歌詞は「勝ってくるぞと」じゃなかったかい?」
ってやりとりもアウトなのかな?
27 : 2022/10/23(日) 07:23:48.22 ID:DnSD5Rl10
俺が作詞作曲したものならどうぞご自由に

と思ってるよいつも。

28 : 2022/10/23(日) 07:26:17.28 ID:Wejag72B0
カスラックはちゃんと曲の制作者に還元してるの?
29 : 2022/10/23(日) 07:26:19.19 ID:H2zkXGMa0
ピロートークで愛してるとか言ったら乗り込んでくるぞ
30 : 2022/10/23(日) 07:27:16.11 ID:6arBdCRU0
雅楽の曲で著作権料を取ろうとした団体だっけか
31 : 2022/10/23(日) 07:29:13.50 ID:dcfonV+70
著作権放棄した音楽教室用の楽曲を作れば儲かるって話だけど。
32 : 2022/10/23(日) 07:30:15.98 ID:xYgCUvYj0
音楽業界もシボンデいくねぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました