
- 1 : 2023/03/07(火) 00:43:11.92 ID:Xnv8eBHI9
-
※2023年3月6日11:43 午前1時間前更新
ロイター編集[6日 ロイター] – ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者、エフゲニー・プリゴジン氏は、ウクライナ東部の激戦地バフムトを事実上包囲したとする同社の傭兵が弾薬を供給されておらず、後退を余儀なくされれば戦線全体が崩壊すると警告した。また、ワグネル側の代表がウクライナにあるロシア軍司令部との面会を拒否され、両者の溝がさらに深まったことを明らかにした。
プリゴジン氏は5日にロシア軍司令官に対し、弾薬の供給が早急に必要だとする書簡を送ったが、6日午前8時にはワグネルの代表が司令部への入館許可を取り消され、出入りを拒否されたという。
続きは↓
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-bakhmut-prigozhin-idJPKBN2V803Y
関連スレ
「ロシア軍はバフムートをすぐには包囲できない」 米シンクタンク [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678020955/ - 2 : 2023/03/07(火) 00:43:43.93 ID:dtJV2JnZ0
-
我ぐ寝る おやすみ
- 3 : 2023/03/07(火) 00:43:50.33 ID:rP/lSlJr0
-
つまりどういうこと?
- 28 : 2023/03/07(火) 00:55:26.34 ID:1z3hj62K0
-
>>3
プーチン「ワグネルがウクライナ軍よりウゼえ」 - 4 : 2023/03/07(火) 00:44:17.41 ID:xRMCUFwc0
-
弾薬が無ければスコップで戦えばいいじゃない
- 5 : 2023/03/07(火) 00:45:14.81 ID:3+3RqWd50
-
内ゲバじゃん
- 7 : 2023/03/07(火) 00:45:35.85 ID:SZYxbHD40
-
ウクライナは今のうちにここ攻めろ
- 8 : 2023/03/07(火) 00:45:56.17 ID:jyWpwBMc0
-
あれだけ文句言ってればこうなるわな内部崩壊でさっさとくたばれ
- 9 : 2023/03/07(火) 00:46:53.36 ID:Vd2NbgxQ0
-
やっぱプリゴジンとゲラシモフて仲悪いんやなあ プーはどうすんやろ
- 10 : 2023/03/07(火) 00:47:26.24 ID:DRs6cAa+0
-
プーチン、プリゴジン、カディロフのあたりは007とかマーベル映画に出てくる悪役そのもので興味深い
そのうち親分の命を狙い出すのがよくあるストーリーではある - 11 : 2023/03/07(火) 00:48:32.42 ID:HjoYHMBd0
-
中国史とか見てるとよくある話
- 17 : 2023/03/07(火) 00:50:41.45 ID:TVFwk5Nr0
-
>>11
背水の陣か
自軍の兵士が逃げられないように、乗ってきた船をすべて燃やして兵士の逃げ道を断ってから進軍させる - 12 : 2023/03/07(火) 00:48:40.69 ID:TSr0kAfs0
-
ナチスドイツの国防軍と武装SSみたいになってきたな
- 13 : 2023/03/07(火) 00:49:16.12 ID:TVFwk5Nr0
-
バフムト1つにいつまで時間がかかっているんだよ ?
ロシア軍って30万人いるんだろ ? - 31 : 2023/03/07(火) 00:56:24.76 ID:5C0NwcOB0
-
>>13
数が多くても素人、塵だらけだし配属先によっては武器無しだったりする。 - 14 : 2023/03/07(火) 00:49:47.07 ID:2qDGcFn20
-
特攻するのに弾薬なんていらんやろ
- 15 : 2023/03/07(火) 00:50:34.29 ID:IBoj19hB0
-
日本からの200億円を使って寝返らせろ
- 16 : 2023/03/07(火) 00:50:35.77 ID:Oup5e2hY0
-
お、ウクライナ一発逆転か。
- 19 : 2023/03/07(火) 00:51:17.49 ID:TVFwk5Nr0
-
>>16
ウクライナは戦車が届くまで無茶しないよ - 18 : 2023/03/07(火) 00:50:55.35 ID:EX5GXcQa0
-
ウクライナがバフムート撤退するって聞いたけど?
- 24 : 2023/03/07(火) 00:52:43.44 ID:2qDGcFn20
-
>>18
戦争には情報戦というものもあってだな - 20 : 2023/03/07(火) 00:51:20.25 ID:PBEHG9la0
-
一連の戦争はワグネルが勝手にやったってことにして手打ちにしたりして
- 21 : 2023/03/07(火) 00:51:40.93 ID:7aUu9PSO0
-
これはプロレスやなクソライナを油断させて殲滅する気やで
- 22 : 2023/03/07(火) 00:51:59.07 ID:lcqK3KaH0
-
ウクライナは本当に勝つのかもな
- 30 : 2023/03/07(火) 00:56:21.44 ID:kgGieze90
-
>>22
プーが責任取ったとして、次の大統領候補はプーより強硬派ばかりと聞いたがどうなるんだ? - 36 : 2023/03/07(火) 00:59:00.96 ID:2qDGcFn20
-
>>30
資源を使い尽くしてるから
強硬派だとしても何もすることはできない
口だけの北朝鮮状態になるだけだろう - 23 : 2023/03/07(火) 00:52:12.80 ID:jyWpwBMc0
-
映画とかだとこういうとき下っ端の方から優秀なのが孤軍奮闘して成り上がるんだけどな
- 25 : 2023/03/07(火) 00:53:18.64 ID:qHi+5TpQ0
-
単純に弾薬が無いのでは
- 26 : 2023/03/07(火) 00:53:29.45 ID:2vyhYPye0
-
利用されててワロタ
- 29 : 2023/03/07(火) 00:56:07.45 ID:IBoj19hB0
-
民間軍事会社だから使うにはすごく金がかかる
金が惜しくなって切り捨てるつもりかね - 32 : 2023/03/07(火) 00:56:59.60 ID:VGQt4pVf0
-
補給の取り合い あるあるですな
こないだはドンバス南部で敗退した露軍が「ワグネルばっかり優遇されてこっちに砲弾が来ないから負けたんだ」とか言ってたな - 33 : 2023/03/07(火) 00:57:18.25 ID:pZTZ/WtE0
-
捕虜や市民の虐殺などを起こしてもロシア政府は無関係というアリバイ作り
- 34 : 2023/03/07(火) 00:57:47.64 ID:X9y3gvKQ0
-
プリゴジンそろそろプーのいつか消したるリストの3番目くらいに入ってそう
近頃プーの後継者狙いのスタンドプレーが目に余る - 35 : 2023/03/07(火) 00:58:39.05 ID:YC5rzO1d0
-
ナチスと国軍も仲悪かったからな
- 37 : 2023/03/07(火) 01:00:08.43 ID:v+zGxAZt0
-
ロシア軍仲たがいでメシがうまいな(´・ω・`)
- 38 : 2023/03/07(火) 01:00:15.05 ID:McN2cQ1+0
-
包囲って言っても簡単じゃないよ
コメント