- 1 : 2022/06/16(木) 18:07:57.01 ID:Fqbru3gI9
-
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は、ウクライナでの戦争について「おそらく何らかの方法で誘発されたか、あるいは阻止されなかった」との認識を示した。14日刊行の伊紙に掲載された所見の中で述べた。
報道によると教皇は先月19日、キリスト教関連の文化的出版物に携わる団体の責任者と言葉を交わした中で、「我々が今目の当たりにしているのは残虐かつ凶暴な行為に他ならない。こうした戦争を遂行している部隊は大半が傭兵(ようへい)であり、ロシア軍がこれを活用している」と指摘。同軍がチェチェン人やシリア人を含む傭兵を進んで送り込んでいると付け加えた。
「しかし危険なことに我々は、この点にしか目を向けていない。確かに恐ろしい話ではあるが、それだけでは全体像が見えず、戦争の裏で何が起きているのかが分からない。おそらくこの戦争は何らかの形で誘発されたか、あるいは阻止されなかったのだろう。兵器のテストや売却に関心が向いている印象も受ける。とても悲しいが、基本的に今重要視されているのはこうしたことだ」(フランシスコ教皇)
さらに教皇は、ロシアのプーチン大統領を「支持」するわけではないとしつつ、「複雑な問題を善悪の区別に単純化しようとするのは断じて反対だ。根源的な要因や利害関係について考えることが不可欠で、それらは非常に入り組んでいる」と分析。「我々はロシア軍の凶暴さや残虐さを目の当たりにしてはいるが、解決を目指すべき問題があることを忘れてはならない」と続けた。
このほか、ロシアのウクライナ侵攻前に「ある国家元首」と会談したと明かした。その元首は「NATO(北大西洋条約機構)の動きについて大変な懸念を抱いていた」という。
「彼に理由を尋ねるとこう答えた。『彼らはロシアの門戸に向かって吠えている。ロシア人が強大で、いかなる外国勢力も寄せ付けない存在であることが分かっていない』」(フランシスコ教皇)
さらに名前を伏せたこの「国家元首」は教皇に対し、「状況が戦争に発展する可能性もある」と告げたという。
フランシスコ教皇はまた、ロシア正教会トップのキリル総主教と話し合いの機会を持ちたいと発言。両者は本来14日にエルサレムで面会する予定だったが、ウクライナでの戦争のため延期を余儀なくされていた。9月にカザフスタンで行われる総会で会えるのを望んでいると、フランシスコ教皇は述べた。
14日にローマ教皇庁(バチカン)が発表した別の所見では、長年続いてきた当該地域での戦争にウクライナ侵攻が加わったと分析。これらの戦争で非常に多くの死者と破壊がもたらされたとの認識を示した。
そのうえで「ただここで状況を一段と複雑にしているのは、ある『超大国』による直接的な介入だ。自国の意思を押し付けようとするその行動は、民族自決の原則に反する」と語った。
- 2 : 2022/06/16(木) 18:10:11.16 ID:FLiukSST0
-
ロシアってそんなにバカだったんだ。
- 3 : 2022/06/16(木) 18:10:45.74 ID:1v6u3PyS0
-
ゼレンスキー大統領「あくまでも噂なの♡」
- 5 : 2022/06/16(木) 18:10:56.93 ID:+4p4MpUt0
-
悪魔プーチン
でもな
邪悪の本命は中国だ - 6 : 2022/06/16(木) 18:11:06.84 ID:/x0z2qOX0
-
エルサレムに攻め込んだ連中がなに聖人君主ヅラしてんの?
- 7 : 2022/06/16(木) 18:11:55.67 ID:8Z9sxU5k0
-
ローマ教皇はプーアノンだろ!
- 8 : 2022/06/16(木) 18:12:16.23 ID:ZVU0YtXP0
-
>>1
>ある『超大国』による直接的な介入だ
どこかな?どこかしら? - 9 : 2022/06/16(木) 18:14:12.85 ID:xn0kog6z0
-
ぐう正論
- 10 : 2022/06/16(木) 18:16:00.47 ID:BrzX3Jlt0
-
イエス斬り捨て御免
- 11 : 2022/06/16(木) 18:16:06.74 ID:Q7cPgj4p0
-
お飾りじゃなくてちゃんとしてるのね教皇
- 12 : 2022/06/16(木) 18:16:27.81 ID:5r5RSh000
-
艦砲外交、恫喝外交の失敗例だな。
ちょっと脅して戦車で踏み入って大砲ぶっぱなせば、ビビって言稲荷になるかと思いきや、結構粘られて、
引くに引けない状況になってしまった。
クリミアで上手くいったからって、二度も同じ手は食らわないよな。 - 13 : 2022/06/16(木) 18:17:06.46 ID:dh9b+x+30
-
>>1
ネトウヨ、パヨク、NHK、与野党はどう責任とるん? - 14 : 2022/06/16(木) 18:17:50.03 ID:9cXIk/px0
-
>ただここで状況を一段と複雑にしているのは、ある『超大国』による直接的な介入だ
絞りすぎやろw
今の世界に超大国ってあの合衆国くらいやないか - 34 : 2022/06/16(木) 18:26:28.95 ID:8Z9sxU5k0
-
>>14
ブラジル合衆国? - 40 : 2022/06/16(木) 18:28:47.83 ID:BZWMYdH00
-
>>14
今まであったウクライナ東部の争いに直接介入してるのはロシアしかない - 15 : 2022/06/16(木) 18:18:30.24 ID:XPQaJf5B0
-
>>1
第14武装SS的擲弾兵師団ガリーツェン(ウクライナ第1)は1945年3月に亡命ウクライナ人が組織したウクライナ全国委員会に下り、ウクライナ国民軍に鞍替えし、正教会とバチカンのとりなしで戦後はナチス親衛隊では無かった事になった。でも実態は1945年5月10日の降伏までナチスの指揮下で戦っており、国民軍の指揮下では無かった。
- 16 : 2022/06/16(木) 18:18:53.97 ID:giUUx81/0
-
陰謀論界隈だとここが司令塔だったんじゃ
- 17 : 2022/06/16(木) 18:19:09.95 ID:1U9zwkvV0
-
>兵器のテストや売却に関心が向いている印象も受ける
戦争がないと軍需産業の人たちが困るからね
アメリカ人が死ぬのはもう世論が許さないから代理を立てるやり方で…
そういうしがらみのないトラはそこだけは良かったよ😥 - 18 : 2022/06/16(木) 18:19:19.62 ID:GKlJ/t7j0
-
強行に行けとはおっしゃっておられるな
- 19 : 2022/06/16(木) 18:19:41.49 ID:bd5+G1hV0
-
普通に戦争前にプーチンと会談したと言えばよくね?
- 20 : 2022/06/16(木) 18:19:41.69 ID:SGIsx96S0
-
アメリカが犯人だろ
- 25 : 2022/06/16(木) 18:22:44.40 ID:S/ZWHd7G0
-
>>20
まあ、そういうこと - 21 : 2022/06/16(木) 18:19:47.20 ID:XMFxeTXC0
-
パパ様、聞いてください
その昔、明らかに欧米に誘発された自衛戦争で
負けたから絶対悪とされたアジアの国が有ります - 29 : 2022/06/16(木) 18:24:32.42 ID:S/ZWHd7G0
-
>>21
プーチンの行動ってかつての日本に似ているよね。
ABCD包囲網がNATOの東方拡大に相当。 - 30 : 2022/06/16(木) 18:24:52.19 ID:9cXIk/px0
-
>>21
せめてクリスチャンになってから来てくださいね(ニッコリ - 22 : 2022/06/16(木) 18:20:41.58 ID:Blbdc7RD0
-
そういう話は始めちゃう前にしないとな~…
- 23 : 2022/06/16(木) 18:21:55.80 ID:4iCUFxGL0
-
なんか宗教家らしくないなあ
こういう時に人柱になりにいくのが宗教家だと思うし、イエスの姿だと思うんだが - 24 : 2022/06/16(木) 18:22:43.74 ID:4CFrjdou0
-
今はロシアを追い込む時ですよ教皇
あんな国が近くあったんじゃ安心して眠れないでしょう - 26 : 2022/06/16(木) 18:23:09.58 ID:5e/akymi0
-
国連も宗教もなんの役にも立たないってことが
よーく分かった - 27 : 2022/06/16(木) 18:23:17.44 ID:S/ZWHd7G0
-
ミアシャイマーと同意見のようだな。
- 28 : 2022/06/16(木) 18:24:29.84 ID:Eh5gxmWs0
-
真実が分からんのに、神様の代理人を名乗るとは、宗教の本質は詐欺ですな
- 31 : 2022/06/16(木) 18:25:27.53 ID:3n+0qTDs0
-
もし教皇がここに書いたらプーチン絶対悪にしたい奴等に真っ赤になるまで袋叩きにされそうな事言ってんなw
- 32 : 2022/06/16(木) 18:25:41.99 ID:4iCUFxGL0
-
善悪で語らず、強い弱いとか政治的な事で語ってるじてんで宗教家じゃないよね
- 35 : 2022/06/16(木) 18:26:38.75 ID:HH1BqF/l0
-
サンクチュアリの教皇はやく
- 36 : 2022/06/16(木) 18:26:41.96 ID:oiv3ZSS40
-
プーチン本人がピュートル大帝めざしてるって言ってんのに
誘発されたもクソもないだろうさ - 37 : 2022/06/16(木) 18:27:19.52 ID:InuRRMMH0
-
もうウクライナ軍負けるのほぼ確定だね
ゼレンスキーは投降、逃亡する兵士を射56する権利を指揮官に付与している
投降するやつは打ち殺してもいいんだってさ
もうこうなると軍隊は終わりだよ - 38 : 2022/06/16(木) 18:28:25.40 ID:GyvKpgGA0
-
ゼレンスキーが誘発して実際に事が起きたら日和ったんだろ?
- 39 : 2022/06/16(木) 18:28:34.90 ID:h90Q3EeK0
-
ロシア人どもがしきりに勝利宣言してるなw
- 41 : 2022/06/16(木) 18:29:51.39 ID:JCrTq3q80
-
黒幕はあの投資家のじじい?
- 42 : 2022/06/16(木) 18:30:09.98 ID:1xMUhRJ60
-
こいつじゃロシアの奉献は出来ないな
ファティマの予言でプーチンロシアのハルマゲドン
が告知されてたからロシア行ったんだろうな
ファティマ全文出せよな
【ウクライナ】ローマ教皇「ウクライナの戦争、おそらく誘発されたか、あるいは阻止されず」

コメント