
- 1 : 2025/04/13(日) 11:01:55.44 ID:DxZnwVND9
-
ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見 – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG0125G0R00C25A4000000/2025年4月13日 5:00
大阪大学や米デューク大学の研究チームはたばこが含むニコチンを過剰に摂取すると、脳にある特定の部位で活動が停止することをマウスを使った実験で突き止めた。この部位はニコチンへの依存と関わり、摂取する量が増えるほど活動が活発になると考えられていた。研究成果は脳の一部だけに作用し、頭痛などの副作用を抑えた禁煙対策に応用できる可能性がある。
生きたマウスで脳の一部の活動を測った=大阪大学の河合喬文助教提供
研究成果は米科学誌「サイエンス・アドバンシズ」に掲載された。
(略)
※全文はソースで
- 2 : 2025/04/13(日) 11:02:13.03 ID:zqgoxPCK0
-
タバコ吸うよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 : 2025/04/13(日) 11:03:18.79 ID:DjHZQ7wu0
-
脳🧠と肺🫁とでどっちの方が悪影響あるのかな?
- 4 : 2025/04/13(日) 11:03:52.48 ID:LgxV9UIg0
-
脳の一部で活動停止か
- 7 : 2025/04/13(日) 11:04:29.88 ID:NFOMOIIk0
-
喫煙者は糞臭いよ?
- 8 : 2025/04/13(日) 11:04:33.79 ID:mSu3IJlH0
-
過剰ってどのくらいなの
- 9 : 2025/04/13(日) 11:04:49.09 ID:M7le5COQ0
-
アルコールは脳の大半が活動停止するやろ。
- 10 : 2025/04/13(日) 11:05:28.73 ID:XJ/TJHXB0
-
ケンさん死亡
- 11 : 2025/04/13(日) 11:05:35.40 ID:tFWkx4zM0
-
喫煙者はそんなこと気にしない
- 15 : 2025/04/13(日) 11:07:24.76 ID:8R5umR6T0
-
>>11
たぶん気にする部分が活動停止するんだろうな - 12 : 2025/04/13(日) 11:06:46.06 ID:7ygniEsz0
-
毒を好んで吸ってるからな
脳は普通に変なんだろ - 13 : 2025/04/13(日) 11:07:13.29 ID:RYdk3VjZ0
-
過剰摂取系の実験程、頭の弱い論文はないw
- 44 : 2025/04/13(日) 11:16:31.44 ID:kYPSFiOf0
-
>>13
醤油や塩の過剰摂取で生命活動が停止するな
水でも過剰摂取で生命活動停止だな - 58 : 2025/04/13(日) 11:21:27.03 ID:zQLt692D0
-
>>13
程度は人によって異なってくるので過剰がどのくらいか気にするお前は普段から脳の一部が死滅しておる生きている意味も価値もないゴミクズ - 14 : 2025/04/13(日) 11:07:18.96 ID:7Ze9KBrZ0
-
ニコチン吸うより、チンチン吸う方が健康だよね
なにより お金も貯まる - 16 : 2025/04/13(日) 11:08:00.44 ID:871Cvwl+0
-
タバコ吸ってなくても脳の一部活動停止したようなの沢山居る件w
- 17 : 2025/04/13(日) 11:08:25.26 ID:te+ToEcb0
-
タバコは今や貴族のたしなみ
- 19 : 2025/04/13(日) 11:08:51.86 ID:x8eiyzoJ0
-
労働者がニコチンをよく摂取していた時代の方が国が豊かだった
- 21 : 2025/04/13(日) 11:09:56.20 ID:7efsQJ590
-
な、俺の言った通りだろ?
- 22 : 2025/04/13(日) 11:10:09.69 ID:9HfuiPMo0
-
人生には立ち止まることも必要だし
一服するのも悪くないと思う - 23 : 2025/04/13(日) 11:10:37.06 ID:5KI4NmhC0
-
人によるが自分は確かにつまらない事務仕事のミスが増えた。ニコチン切らしてるとイライラしてミスが増えたから、タバコは止めた。
- 24 : 2025/04/13(日) 11:11:06.41 ID:74WMpNSB0
-
煙草と体罰とブルマを廃止して日本は衰退していった
- 29 : 2025/04/13(日) 11:12:13.18 ID:5KI4NmhC0
-
>>24
暴力教師「ダバコ!体罰!ブルマ!」 - 25 : 2025/04/13(日) 11:11:47.64 ID:PjExIcS60
-
ニコチンじゃなくて何でも過剰摂取したらダメってことよ
- 26 : 2025/04/13(日) 11:11:58.59 ID:ImY7dbU/0
-
過剰ってどれぐらいか具体的に書けよアホが
- 27 : 2025/04/13(日) 11:12:04.98 ID:6pYbXrwa0
-
ヤニカスは病気だからなあ
- 41 : 2025/04/13(日) 11:14:44.32 ID:z9h8L1Zl0
-
>>27
最近の電子タバコはヤニが出ない - 28 : 2025/04/13(日) 11:12:05.33 ID:/rqCiHxp0
-
あんなクッサイもんやる時点で脳が損傷してる
- 30 : 2025/04/13(日) 11:12:51.00 ID:auNFl5Kw0
-
タバコ吸う人の家って壁がヤニで真っ黄色じゃん、体内にもあれを取り入れてんだから身体に言い訳がない
- 31 : 2025/04/13(日) 11:13:17.76 ID:ImY7dbU/0
-
例えばⅠ日にマイルドセブン何本以上吸うと過剰とか書かなきゃ分かんねえだろうがアホな研究だな
- 32 : 2025/04/13(日) 11:13:31.43 ID:4WBXGCNY0
-
こういうのって人間に換算すると
1カートン分を1発で投与したりして
無理やり害を探しがちよな - 33 : 2025/04/13(日) 11:13:51.22 ID:4YgFs4TH0
-
喫煙しながらの運転を捕まえろよ
- 34 : 2025/04/13(日) 11:13:52.21 ID:FhVVvPQs0
-
自分はニコチンとカフェイン中毒だが
タバコを控えるとイライライラだけで済むが
コーヒーを控えると頭痛が始まる、のでカフェインやべーなと思ってる - 35 : 2025/04/13(日) 11:14:01.39 ID:MQOHPo1i0
-
またレスバが始まるのか…
- 38 : 2025/04/13(日) 11:14:24.90 ID:64wezXSp0
-
アルコールもだったか?
- 39 : 2025/04/13(日) 11:14:30.75 ID:4WBXGCNY0
-
ハゲ薬では犬に人間の1000倍の量あげて心臓破裂させたしな
- 40 : 2025/04/13(日) 11:14:32.34 ID:SNguW4JN0
-
ニコチンの一番の働きはニコチンを摂取すると気分がスッキリすると脳に誤認させること
- 42 : 2025/04/13(日) 11:15:43.27 ID:BIBlPauQ0
-
ここの連中はタバコ関係なく脳の大部分が活動停止してるだろ
- 43 : 2025/04/13(日) 11:15:57.84 ID:Ilr9DmGp0
-
タバコもアルコールも中毒になってる人はほとんどいない
本人の自覚の有無関係なしに合わない環境で生きてるからだ
合う環境に行くと全くやらなくなる - 45 : 2025/04/13(日) 11:16:46.30 ID:zo8vabBK0
-
未だにタバコ吸ってる奴等は間違いなくヤバイ
- 46 : 2025/04/13(日) 11:17:04.08 ID:hmFh7pZn0
-
喫煙で頭が悪くなる
- 48 : 2025/04/13(日) 11:18:09.51 ID:059EtffT0
-
だばこの消費量と肺がんの罹患率が反比例してて面白いよな。
- 62 : 2025/04/13(日) 11:22:17.99 ID:kYPSFiOf0
-
>>48
ほんと肺がんは右肩上がりだからね
最早誤魔化せないレベルなのに誰も突っ込まないで
脳活動停止させてタバコのせいってなってる - 49 : 2025/04/13(日) 11:18:43.74 ID:8GFMiBlK0
-
おまえらタバコやめろ、いますぐ止めろ!
おれな、目がおかしくなって医者行ったら、黄斑変性という眼の病気なんだって
視界が一部真っ暗になって、電柱がグニャと曲がって見えるんや、進行すれば失明する。
この一番の原因がタバコだと言われた。 - 50 : 2025/04/13(日) 11:19:01.51 ID:j6Ekyc5l0
-
ニコチンパンジーさんwwwwwww
- 51 : 2025/04/13(日) 11:20:01.60 ID:CBZBbxiZ0
-
水入れたコップにタバコを浸からせて、そこに糸ミミズ入れたら千切れて死ぬんだっけ、子供の頃に学校でそんな動画を見せられた
- 52 : 2025/04/13(日) 11:20:11.73 ID:SSCFh1z/0
-
ニコニコちんちん
- 53 : 2025/04/13(日) 11:20:13.81 ID:2wKPojb80
-
意味のない研究だな
ニコチンはどうせ致死量がわずか数十mgくらいだから過剰摂取したらどうこうなんてあまり意味がない
喫煙の影響なら(マウスにとって)微量摂取した場合、それを長期間続けたらどうなるかをみるべきなんじゃね - 54 : 2025/04/13(日) 11:20:20.82 ID:UcjJuPXY0
-
1日に10L水を飲んだらしぬしなあ
- 55 : 2025/04/13(日) 11:20:36.06 ID:cjDBMaVh0
-
酒も含めて薬物は意図的ないわゆるオーバードーズ的な過剰摂取はあるけど
タバコって誤飲以外で急性中毒ってあまり聞いたことないよな
2本以上同時に吸うやついないし - 56 : 2025/04/13(日) 11:20:56.03 ID:FhVVvPQs0
-
何でもタバコのせいにするのはヤブ医者だ、通うのをやめろ
なんのエビデンスもない
人とタバコは一万年のトモダチ - 57 : 2025/04/13(日) 11:21:16.17 ID:eBOakmLR0
-
間違ってる寧ろ冴えてくる
- 59 : 2025/04/13(日) 11:21:49.37 ID:TQurTpWQ0
-
喫煙者はどう考えても脳みそ壊れてるからな
- 60 : 2025/04/13(日) 11:21:53.33 ID:fg8/QE6t0
-
ニコチンはシナプスで神経伝達物質の
疑似物質として働き、本来の神経伝達物質と
受容体の生産量を狂わせてアホにしてしまう。
シナプスを攪乱する仕組みは、
ニコチンもネオニコチノイドも大麻や覚醒剤も同じ。 - 61 : 2025/04/13(日) 11:22:07.65 ID:iplrbI8t0
-
最近は肺がんというよりその他のガン、膵臓、腎臓、前立腺、大腸、食道などとの関係が強く言われてるよな
肺がんは一番多い肺腺がんの急増が果たして何が原因なのか
コメント