- 1 : 2024/05/01 20:38:44 ???
-
お金は返さなくても法律的な問題にはなりにくい
友人に貸したお金が返ってこなくても法律的には問題になりにくく、警察などに相談しても当事者間で問題を解決するようにいわれる可能性が高いでしょう。客観的に見た際に個人間の単なるお金の貸し借りは刑事罰に当たるとは考えづらいため、民事での解決が求められます。民事上では返済する責任などはありますが、実際に返済しなくても犯罪には当たりません。また、連絡がついていて友人が「返済する意志はある」として連絡がつながっているなら、本当に返済する気はあるけれど余裕がないだけと判断できる部分もあります。
しかし、友人が最初から返済する気がないにもかかわらず
(抜粋)(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1d2ca952452fdd002daba5f4ff6c027064a108 - 2 : 2024/05/01 20:39:13 3gVmb
- 友達でも貸さないけどな
- 3 : 2024/05/01 20:39:26 GmdLU
- 貸すときは返ってこないものと思ってる
- 27 : 2024/05/01 21:00:28 Qd2vw
- >>3
親からそう教わった
やるつもりで渡せと
そして貸しは忘れて借りは返せってね - 4 : 2024/05/01 20:39:46 a5n9P
- 今すぐ返せって言えばいい
- 5 : 2024/05/01 20:41:32 8V45c
- 家賃もロクに払えない奴に貸すほうが間違い
- 6 : 2024/05/01 20:42:04 qoIrW
- 国内フレンド詐欺
- 7 : 2024/05/01 20:42:41 t238H
- 諦めろ
法的には時効にならないように定期的に書面で請求しておけばいい
しかし、踏み倒されたら資産差押だとかの手続きの方が高くつく - 8 : 2024/05/01 20:45:51 ZFOht
- 法的ってなんだよ法的って?マジで検索しない連中だな
すぐ聞くからすぐ騙されるのか不思議
- 9 : 2024/05/01 20:46:00 P834z
- ぼっちはコミュ力が無いから発達
- 10 : 2024/05/01 20:46:05 zxEb0
- 貸すときはあげるつもりでって昔から言われてる
- 11 : 2024/05/01 20:46:14 P834z
- 友達がいない=発達
- 12 : 2024/05/01 20:46:21 Bp8E9
- 何も無しで貸す方が悪い
- 13 : 2024/05/01 20:47:13 LNqul
- 物凄く頭の弱さが滲み出出てるな
- 14 : 2024/05/01 20:48:21 tsX8G
- 家賃も払えないような友人にお金を貸す人バカです
- 15 : 2024/05/01 20:48:34 Qb5Ic
- 困ってりゃ貸すけど無理に取り立てようとは思わないな
次は貸さないけど - 16 : 2024/05/01 20:48:44 amtXL
- 法的には返す気があるっていって100円とかでも返してたら強制徴収できないんじゃなかったっけ?
- 17 : 2024/05/01 20:48:53 s1qLp
- 友人とやらを信用してしまったんだな。
- 18 : 2024/05/01 20:49:44 jbz7k
- 友達って思われてないよ
それは間違いない - 19 : 2024/05/01 20:51:00 EVDau
- 契約書交わしたのか?
- 20 : 2024/05/01 20:51:26 Hidg2
- 友人に貸した金など戻らないのが常識
世の中にいくらでも金貸し屋があるのにそれを利用しないで友人に借りようってやつは元から返す気がないか
返す能力がないと自覚しているかどちらか
貸した時点でくれてやったと思わないと - 21 : 2024/05/01 20:51:42 PqjVA
- 返す気あるなら有効ですが形にしないと口約束だけでは負けますよ
- 22 : 2024/05/01 20:52:41 9ZZcc
- テントでも買ってやればよかったのに。
「安心しろ。家は俺が用意した。頑張れ。負けるなよ。」ってセリフを添えて。 - 23 : 2024/05/01 20:52:47 BMAZI
- 20年後飲みながら、いい加減あの10万返せよって笑いながら言えるのが本当の友情
- 24 : 2024/05/01 20:53:02 Wng0f
- あげるつもりで貸さないと
- 26 : 2024/05/01 20:57:19 FoFL4
- 給料差し押さえろよ
50万円くらい使えばできるだろ - 28 : 2024/05/01 21:02:50 7sJ80
- 貸すなら、返ってこなくても諦められる金額にすること。あげる気持ちで。絶対に返してもらう気持ちがあるなら、借用書を公正証書化して手数料は相手持ちに。
- 29 : 2024/05/01 21:03:55 Sx9HM
- ひろゆきなんて30億踏み倒してんだろ?
- 32 : 2024/05/01 21:08:09 4XsjU
- >>29
殆ど時効らしいね。
まあ逃げ回ってる事には違いないが。 - 30 : 2024/05/01 21:06:07 GLnMw
- 今の日本人に金を貸したり善意を見せるのは危険な行為。まずトラブルになる
- 31 : 2024/05/01 21:06:58 ft8Ht
- 金を借りるほど自己管理ができない人間 返すわけ無いし
- 33 : 2024/05/01 21:08:48 UIlQr
- この記事書いた人本当にファイナンシャルプランナー?
弁護士に依頼したら着手金だけで10万以上が相場なんだから、
引き受けてくれるわけないよ - 34 : 2024/05/01 21:09:38 Q0cDw
- またくっだらねーヤフーニュースから持ってきやがって
- 35 : 2024/05/01 21:12:36 n2LBW
- そうやって友達ってのは増減するもんだ
10万は手切れ金だと思いな - 36 : 2024/05/01 21:14:15 FcThS
- 金が無くても良心があれば収入と支出を開示して相談すると思うのだがな
- 37 : 2024/05/01 21:16:18 sbaRI
- 残念ながら時効
- 38 : 2024/05/01 21:18:31 8qHC9
- 返す気があるなら借用書ぐらい書けるはず
- 39 : 2024/05/01 21:19:18 6YU7X
- >>1
だったら悪の総本山、霞ヶ関を知れ調べろ
- 40 : 2024/05/01 21:21:16 KAsBb
- 十万も貸す方もまずいな、相手は十万円も用意出来ない奴なんたからさ
- 41 : 2024/05/01 21:22:21 iOeRH
- 貸さなきゃいいやん
そんな友人とかいるか? - 42 : 2024/05/01 21:24:08 gHwG7
- どんなに困っても大事な友達に金借りようとは思わねえわ
- 43 : 2024/05/01 21:25:50 Hs7x3
- 作文記事大好き
ファイナンシャルフィールド
- 44 : 2024/05/01 21:26:38 WrOas
- 私の友はいつまでも待ってくれる
ちゃんと少額づつだが返済してる - 45 : 2024/05/01 21:26:48 Gbk9l
- ともだちならあたりまえー
【お金】友人が「家賃を払えない」と言うので10万円貸しました。2年経っても返してもらえないのですが、これって法的には「セーフ」なんですか?「返す気はある」と言っていますが、もう信用できません…

コメント