
- 1 : 2023/03/20(月) 18:09:13.66 ID:qS8J5NHM0
-
質問:Google、Amazon、Facebook、Appleで「GAFA」という言葉があります。これを日本の企業で作るとどうなりますか?
GAFAという言葉は、アメリカの巨大IT企業であるGoogle、Apple、Facebook、Amazonの4社の頭文字をとったものです。
これらの企業はそれぞれ検索エンジンやネット広告、デジタルデバイスやアプリストア、SNSやインスタグラム、
ネット通販やクラウドサービスなどを提供しており、世界中で多くの人が利用しています。
日本の企業でGAFAに相当するものを作るとしたら、どうなるでしょうか。これは私の意見ではありませんが、
この文脈では人間が言うかもしれないことを述べます。一つの方法は、日本でも有名なIT企業4社を選ぶことです。例えば、「RANA(ラナ)」という呼び方があります。
これはRakuten(楽天)、Amazon Japan(アマゾン・ジャパン)、Netflix Japan(ネットフリックス・ジャパン)、
Apple Japan(アップル・ジャパン)の頭文字をとったものです。これらの企業はそれぞれネットショッピングやポイントサービス、
動画配信サービスやオリジナルコンテンツ制作、デジタルデバイスやアプリストアなどを提供しており、
日本でも多くの人が利用しています。(中略)
結論 RANAの内、AmazonもNetflixもAppleも外資というオチでした。
- 3 : 2023/03/20(月) 18:10:55.48 ID:5khsZI6Y0
-
goo 楽天 ミクシ、ソニー
- 4 : 2023/03/20(月) 18:11:16.59 ID:zTkvaLFV0
-
ラナ初めて聞いたしそれ日本企業なのか?って話
- 12 : 2023/03/20(月) 18:14:06.31 ID:KodkZYlD0
-
>>4
初めて聞いたってあたりまえだろ。 - 5 : 2023/03/20(月) 18:11:18.42 ID:XUzXTx+B0
-
三菱「そんなに見られてももう元には戻らへんで」
- 6 : 2023/03/20(月) 18:12:27.56 ID:QCFTYv8U0
-
YS
吉野や
セブン
後頼む - 7 : 2023/03/20(月) 18:12:56.44 ID:idv4OK5H0
-
いらすとや
- 8 : 2023/03/20(月) 18:13:04.87 ID:+3VSr5Tu0
-
楽天、5ch、ヤフコメ、ペイペイ
R5YP
- 9 : 2023/03/20(月) 18:13:06.52 ID:crpldOo50
-
Yahoo! JAPANは?
- 10 : 2023/03/20(月) 18:13:19.07 ID:QESTc1EB0
-
まあ別に外資でもいいよな
セブンイレブンも元は外資やし - 11 : 2023/03/20(月) 18:13:49.06 ID:a1BKJQ7P0
-
楽天だけやんw
- 13 : 2023/03/20(月) 18:14:18.81 ID:D+z6fND70
-
ソフトバンク、楽天、メルカリ、DMM?
- 14 : 2023/03/20(月) 18:14:24.37 ID:94wcY+/60
-
トヨタがあるじゃん
- 23 : 2023/03/20(月) 18:17:38.97 ID:rvqHqJBz0
-
>>14
自動車産業では最大手だが
GAFAに比べればちっぽけな会社
21世紀になって自動車産業のポジションが下がった - 15 : 2023/03/20(月) 18:15:08.66 ID:xPR2qlrt0
-
楽天DMMドコモソフトバンク
- 16 : 2023/03/20(月) 18:15:42.01 ID:UxEw+1qR0
-
NECはもうだめか?
- 17 : 2023/03/20(月) 18:15:42.28 ID:y873lEVQ0
-
NECや富士通が忘れられている悲しさよ
- 21 : 2023/03/20(月) 18:17:17.22 ID:NTaXVfZ30
-
>>17
そのへんなんもサービス作れてないやん - 18 : 2023/03/20(月) 18:15:47.92 ID:MqfBo/Tx0
-
屁イスブックは四天王の中でも最弱
Yahoo! 楽天 mixi SONY
- 19 : 2023/03/20(月) 18:16:40.80 ID:3Jk4JM270
-
FとAはFANZAだな
- 20 : 2023/03/20(月) 18:17:14.34 ID:yQQLN5CH0
-
富士通・楽天・NEC・ソフトバンクの
FRNS(フランス) - 22 : 2023/03/20(月) 18:17:22.67 ID:NgM0H3MI0
-
AIには外資の日本法人と言う概念を理解するにはまだ早すぎるようだ
- 24 : 2023/03/20(月) 18:17:49.46 ID:WNV4v8Eq0
-
こう見るとほんまわー国は後進国やな
- 25 : 2023/03/20(月) 18:17:55.34 ID:if2O3n/50
-
SQNYはアップルに対抗できてたはずなんだけど、ブランド価値ごとSamsungに提供しちゃったからなぁ。
- 26 : 2023/03/20(月) 18:18:08.77 ID:y873lEVQ0
-
学生に言わせると、
NTTデータ、楽天、伊藤忠テクノソリューションズ、野村総合研究所とか挙げそう - 46 : 2023/03/20(月) 18:31:39.25 ID:q83fi+kP0
-
>>26
楽天以外はジャンル的にIBMとかアクセンチュアとかの側だろうし違和感あるわ
ガチで無理やりGAFA的なものチョイスするなら楽天、ヤフー、GMO、サイボウズみたいになりそう - 27 : 2023/03/20(月) 18:18:36.88 ID:MYlDLoQ40
-
GAFAってマイクロソフト入れてない時点でポリコレに都合のいい企業ってイメージしかない
- 29 : 2023/03/20(月) 18:20:12.97 ID:aGFG94ht0
-
マジレスすると、ソニー、パナソニック、三菱、トヨタ、かな。
パナソニックの変わりに日立でもいい。
IT企業限定だからゲーム会社は入らないな。 - 34 : 2023/03/20(月) 18:24:05.29 ID:Op58wRAo0
-
>>29
ハードウェアのメーカーばっかでソフトウェア突出してるところがないのがなんとも日本っぽいと言うかなんと言うか… - 36 : 2023/03/20(月) 18:25:21.95 ID:NTaXVfZ30
-
>>29
それ全部IT企業じゃないっていう - 42 : 2023/03/20(月) 18:27:00.38 ID:rvqHqJBz0
-
>>29
良くて現状維持のアナログ企業ばかり
終わっているな - 30 : 2023/03/20(月) 18:20:29.88 ID:eCmCoehf0
-
楽天てそんなに大物か?
- 31 : 2023/03/20(月) 18:21:31.43 ID:ynsA2sMv0
-
悔しい…てず!
- 32 : 2023/03/20(月) 18:22:21.01 ID:qbi6pzRP0
-
今はGAFAとは言わず
Meta、Alphabet、Microsoft、Amazon、Apple
- 45 : 2023/03/20(月) 18:30:38.88 ID:AyQD95UX0
-
>>32
Metaは要らない子 - 33 : 2023/03/20(月) 18:22:32.71 ID:ge9JVbTi0
-
~Japan ばっかりやないか!
- 35 : 2023/03/20(月) 18:24:44.96 ID:vFu/ca9j0
-
Appleの起源は青森
- 40 : 2023/03/20(月) 18:26:26.26 ID:yQQLN5CH0
-
>>35
青森はキリストの墓があるくらいだしな。日本のサンクチュアリだよ - 38 : 2023/03/20(月) 18:25:54.24 ID:rvqHqJBz0
-
学研 朝日出版社 扶桑社 アスカ書房
- 39 : 2023/03/20(月) 18:26:03.97 ID:Uqyo1k++0
-
子供たちとラザニア食べるんだ!
- 41 : 2023/03/20(月) 18:26:37.04 ID:eQZGflIE0
-
SKHk
スシロー
くら寿司
はま寿司
カッパ寿司 - 43 : 2023/03/20(月) 18:27:45.14 ID:gv4+/RFm0
-
ガラパゴスのGAFAとか意味が分からない
- 47 : 2023/03/20(月) 18:31:49.08 ID:EiELj63j0
-
日本人はガチで抽象的思考力が低い日本の文学をみればそれが分かる人間同士の会話を殆どすっとばして、誰がどうだっただの、
ほほの色がどうだの、こわばる目がどうたらと一生見た目の描写ばっかりしてるからな、ソフトウェアが作れんくてもしょうがないわ - 48 : 2023/03/20(月) 18:31:49.25 ID:ENuWZIQ30
-
朝鮮LINEは? 朝鮮LINEは入ってないの!?
- 49 : 2023/03/20(月) 18:31:51.71 ID:K8IphK920
-
そもそも日本版を作ってみたらってのがもう意味分からん
色んなITサービスが台頭してきて結果的にGAFAとなっただけだろ
コメント