
- 1 : 2023/08/09(水) 23:31:48.42 ID:r4J72oFL9
-
キャスターの辛坊治郎が8月9日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。11月24日から順次開業が予定される「麻布台ヒルズ」(東京都港区)の「森JPタワー」が高さ約330メートルで日本一となることを巡り、「世界には800メートル超の超高層ビルがある」と解説したうえで、「高けりゃいいってもんじゃない」と指摘した。
11月24日から順次開業予定の「麻布台ヒルズ」が8日、公開された。麻布台ヒルズは3つの高層ビルなどで構成され、六本木ヒルズよりも広い敷地となる。最も高い「森JPタワー」は東京タワーとほぼ同じ約330メートルで、街全体では約1400戸の住宅やホテルに加え、インターナショナルスクールや病院、美術館も併設され、海外からの人材の定住も狙う。
辛坊)これまで日本で一番高いビルは、大阪市阿倍野区にある高さ300メートルの「あべのハルカス」でした。麻布台ヒルズは、あべのハルカスより1割ほど高くなり、新たに日本一になります。
ただ、世界を見渡すと、麻布台ヒルズやあべのハルカスをはるかに上回り、高さ800メートルを超える超高層ビルが存在します。アラブ首長国連邦ドバイの「ブルジュ・ハリファ」です。ブルジュ・ハリファは高さ828メートで、世界一です。展望台が高さ約600メートルのところにありますから、「東京スカイツリー」のアンテナのてっぺん辺りに相当しますね。
とはいえ、地盤の固さなど建設地によって条件が異なりますから、高けりゃいいってもんじゃありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a59994592335a19dc2257a0270f920e23a3ff956
- 2 : 2023/08/09(水) 23:32:28.49 ID:Lazbay6a0
-
高卒の馬鹿は高いところと辛いものが好き
- 3 : 2023/08/09(水) 23:32:41.91 ID:t2haNMOw0
-
田舎者の嫉妬
- 4 : 2023/08/09(水) 23:33:56.69 ID:7cgz+EpA0
-
馬鹿と煙は高いところが好き
- 6 : 2023/08/09(水) 23:35:49.32 ID:98fa9+ol0
-
>>4
これで終わり - 5 : 2023/08/09(水) 23:35:05.17 ID:7cgz+EpA0
-
海外からの人材って言うけど中国人とインド人しか来ねえじゃん
- 7 : 2023/08/09(水) 23:37:12.84 ID:vCBrxsCy0
-
太平洋横断すりゃいいってもんじゃない
- 8 : 2023/08/09(水) 23:37:56.67 ID:mThHBb6Q0
-
高層マンションに豊かさを感じないんだけどなぁ
- 9 : 2023/08/09(水) 23:39:39.06 ID:7hMIpM+j0
-
手が届かなかったのか外れたのかどっちだ?
- 10 : 2023/08/09(水) 23:41:55.88 ID:ytbFLuHn0
-
東京を空から俯瞰する映像が良く流れるけど
いつも思っちゃう - 11 : 2023/08/09(水) 23:42:10.14 ID:px4gjNgA0
-
大阪のナントカカスより高いビル建てたから怒ってるの?
- 14 : 2023/08/09(水) 23:43:35.90 ID:FYNxU//50
-
>>11
それ - 12 : 2023/08/09(水) 23:42:50.63 ID:eosEjDKd0
-
ドバイは地震なんか気にするほどは無いだろ
日本は全く違うからな
M7クラスが100年に1回定期で来る所が多すぎ、東京もそうだ
その時になったら後悔するだけだぞ - 13 : 2023/08/09(水) 23:43:11.47 ID:olICZasY0
-
いまはドローンがあるから高所撮影はありがたみがなくなった・・・
- 15 : 2023/08/09(水) 23:44:07.49 ID:jtGFFFBG0
-
なんでもケチ付けたがり
ねらーと変わらん - 18 : 2023/08/09(水) 23:48:13.52 ID:xc/PqV/+0
-
>>15
それが老けるって事なんだ - 16 : 2023/08/09(水) 23:45:08.56 ID:dRVhT20w0
-
多分首都直下地震起きたら、高層ビルの一本くらいは折れると思う。
- 20 : 2023/08/09(水) 23:50:12.87 ID:zLy9nRWi0
-
>>16
首都圏で一本でも折れようもんならドミノ倒しになるんじゃないか - 17 : 2023/08/09(水) 23:47:29.65 ID:KdjSRHk20
-
地震が起きた時が楽しみだねぇ
羨ましくない - 19 : 2023/08/09(水) 23:49:24.58 ID:gsx1z5X50
-
災害が起きてエレベーターが止まったりインフラが寸断されると超高層アパートメントは地獄
- 21 : 2023/08/09(水) 23:50:23.85 ID:7nlpWQmP0
-
この怜和の時代に建物の高さを競い合うなんて
- 22 : 2023/08/09(水) 23:51:55.80 ID:6Ip0WB1w0
-
こういうビルが何かの間違いで真ん中からポキッと折れれば面白いのにといつも思う
- 23 : 2023/08/09(水) 23:53:23.36 ID:KzPMxeJG0
-
台湾海峡情勢もあるし、
そろそろ海難事故(遭難)も
遭難者に費用請求した方が
良いと思う👍 - 24 : 2023/08/09(水) 23:53:39.51 ID:c8DWAh8K0
-
オイルマネーいいなぁ
- 25 : 2023/08/09(水) 23:54:16.29 ID:tT5vMy9x0
-
>>1
UAEが1位なのか
アメリカとか対抗意識ないのね - 26 : 2023/08/09(水) 23:55:52.30 ID:5/2NOFZ00
-
軽量化で壁なんか向こう側が透けて見えそう
- 27 : 2023/08/09(水) 23:55:57.53 ID:12Kfvs5o0
-
都心のどまんなかに建てるよりも荻窪から三鷹あたりにでかいビル建てた方がよくない?
下りで通勤して上りで帰るビジネスマンって素敵やん。 - 28 : 2023/08/09(水) 23:56:12.81 ID:eaVdessH0
-
地震が来たら折れると思う
- 29 : 2023/08/09(水) 23:56:32.72 ID:VGr6NGpB0
-
東京のビルの高さが日本一になったのは実は久しぶりでハルカスの前は横浜のランドマークタワーだっけ?
- 30 : 2023/08/09(水) 23:57:01.94 ID:GAK5rmPX0
-
地震で倒れたらどうするつもりだ
国はちゃんと規制しろよ - 31 : 2023/08/09(水) 23:57:36.39 ID:HgZG8zv/0
-
麻布台ヒルズも、あべのハルカスも案外地盤が硬いところに建ててる
- 32 : 2023/08/09(水) 23:59:03.41 ID:ZV4UabWz0
-
貧乏臭いなあ
眺望のひらけた、四季の移り変わりが見られるようなところが一番好き - 33 : 2023/08/09(水) 23:59:13.77 ID:BUVGhIKQ0
-
さて、タモリが登ることはあるのかw。
- 40 : 2023/08/10(木) 00:03:46.37 ID:guMr0N/d0
-
>>33
ブラタモリで屋上に行ってほしいw - 34 : 2023/08/09(水) 23:59:29.94 ID:YgPm/sEU0
-
Max3階までだな、それより高いとこに住みたくない
- 35 : 2023/08/10(木) 00:00:18.22 ID:EzRb/awo0
-
人生の貴重な時間の大半をビルの登り降りに使ってもったいなくない?
- 36 : 2023/08/10(木) 00:02:00.13 ID:zRsuk/Fr0
-
で、辛坊はハルカス完成したときにも「高けりゃいいってもんじゃない」って言ったの?
- 37 : 2023/08/10(木) 00:02:04.72 ID:zz4ZiJHU0
-
生活感がないわな
車が走る音、人の話し声、小鳥の囀り、草木や土の匂い、これらを感じられる方がいい - 38 : 2023/08/10(木) 00:02:09.82 ID:qPRzt06W0
-
土地が高い(狭い)から高くするしか無いじゃん。
むしろ、砂漠で土地が余ってるドバイか高層ビル建てるのがおかしい。
- 39 : 2023/08/10(木) 00:03:04.84 ID:IV/7WYOT0
-
地震、地震と言うけど地震よりもね
皆さん忘れてるのは
富士山と浅間山の大噴火で関東平野が定期的に無人地帯になるって事 - 42 : 2023/08/10(木) 00:04:58.04 ID:fYgkJ9b80
-
割と近くにある東京タワー🗼がほとんど同じ高さになったからもう存在価値薄いんだよな
東京タワー潰して350mくらいの超高層ビル建てればええのに
そもそもスカイツリーがあってもう電波塔としては不要やろ - 44 : 2023/08/10(木) 00:06:27.18 ID:5bv6qGb90
-
どういうわけか不景気なのにここ20年弱高層ブツ乱立したのは単にしなくていい規制緩和したからですよ
- 45 : 2023/08/10(木) 00:06:30.11 ID:I9Iz6WkB0
-
ビル風がえらいことになってる
行く場合は気を付けてな - 46 : 2023/08/10(木) 00:09:11.75 ID:tCW9DiH50
-
鯨さん辛坊の野郎こんなこと言ってますよ
- 47 : 2023/08/10(木) 00:11:22.81 ID:LmpbPTPa0
-
関西人がケチ付けただけだろ
- 48 : 2023/08/10(木) 00:14:47.26 ID:i0ajO1Vh0
-
停電したらどうするんだってなw
- 49 : 2023/08/10(木) 00:15:54.70 ID:IOnyt2J/0
-
小物界の大物辛坊治郎
- 53 : 2023/08/10(木) 00:18:39.06 ID:tzOFmm3I0
-
また大阪人が悔しがっているのか
- 54 : 2023/08/10(木) 00:20:54.06 ID:qmQxfb5+0
-
こんなもんどうやって解体するんだよって考えたら人類の終わりの始まりなのかもね
- 55 : 2023/08/10(木) 00:21:32.30 ID:nKzqCMbQ0
-
東京タワーの近くにあんなバカデカいビル建てやがって
作ってる最中からマジで目障り - 56 : 2023/08/10(木) 00:23:12.18 ID:7GOmRgdS0
-
東京は周期的に必ず大地震が起きるのにハイリスク過ぎるわ
- 57 : 2023/08/10(木) 00:24:28.50 ID:WRLymThv0
-
>>1
大阪は世界一の韓国なのだから
大阪人は大いに誇りにすべき - 58 : 2023/08/10(木) 00:28:41.08 ID:cXvZ0JBy0
-
通天閣なめんな
あんな景色が見れるのは大阪だけじゃーい - 59 : 2023/08/10(木) 00:30:00.92 ID:LmpbPTPa0
-
辛坊治郎「麻布台ヒルズ?そんなの大阪名物パチパチパンチやで」
- 61 : 2023/08/10(木) 00:32:43.93 ID:/DVrsekL0
-
記事読んだら麻布台ヒルズのことを言ってるわけじゃない
- 62 : 2023/08/10(木) 00:32:48.23 ID:lLBxYXNe0
-
残念ながら地震で倒れることは無いだろうけど
住めないほどの破壊はされたほうがいいと思うよ。 - 63 : 2023/08/10(木) 00:32:49.99 ID:EzRb/awo0
-
海からも富士山からも遠くて安全そうな場所って春日部の辺りだと思うんだけどどう?
- 64 : 2023/08/10(木) 00:33:45.25 ID:/3zg/KzP0
-
馬鹿と東京土人は高いところが好きwwwww
- 65 : 2023/08/10(木) 00:34:33.52 ID:awLxH6Ts0
-
資材の高騰とか関係なく高いビルは次々建てられるんだな
コメント