
- 1 : 2023/05/01(月) 09:29:52.61 ID:yAC8engi
-
神田外語大学の阪田恭代教授は今回の韓米首脳会談で創設された韓米「核協議グループ(NCG)」について「画期的成果」と評価した。阪田教授は28日に行われた電話インタビューで、今回の首脳会談を通じて「核問題だけでなくさまざまな分野で韓日米が協力できる空間が生じた」と意味づけした。
--今回の韓米首脳会談をどのように見たか。
「米韓同盟70周年を迎えて同盟関係が今後も確固として続いていくという強いメッセージを米国および韓国国民に伝えたことに意味があると考える。具体的なアジェンダではアジア国家としては初めて米国と核拡張抑制を議論する公式的な制度を作ったというのが画期的な成果だ。日韓関係においても同様だが、今回の米韓首脳会談でも尹大統領が『型破り』な人物であることを感じることができた」
--韓国が日本より先にNCGを作ることができた理由は。
「北朝鮮の核・ミサイル脅威に対する警戒意識は日本よりも韓国のほうが高い。韓国国内で『独自核武装論』が出てくるほどの状況だが、韓国政府としては米国の核の傘が最も現実的な方案だと判断したと考える。だが、現在そのままの形ではなく、可視化された形で米国の約束を取り付けなければならないという切迫感があった。米国もこの問題において、韓国をもう少し安心させる必要があり、これが協議体の構成につながった。米国なりの呼応だったといえる」
--実際には大きく変わっていないという主張もあるが。
「NCGは韓国が望んだ北大西洋条約機構(NATO)の『核共有(nuclear sharing)』までには達していないが、NATOの『核計画グループ(muclear planning group)』のような水準の協議体で意味がある。従来と違った点は韓国が米国の核戦略・政策を共に議論し、声を出すことができる構造ができたということだ」
--経済的な側面で今回の会談を評価するなら。
「韓国で関心が高かった半導体科学法とインフレ抑制法(IRA)条件緩和は引き出すことができなかった。だが、この問題は韓国だけでなく、日本やオランダ企業など事実上全世界に適用される。米国が韓国だけに特例措置を適用するのは事実上難しいかったようだ」
--3月の韓日首脳会談が今回の韓米会談に影響を与えたと考えるか。
「日韓首脳会談がなくても同盟70周年を迎える年なので尹大統領の訪米は実現していただろう。ただ、韓国政府としては『日韓首脳会談(3月)-米韓首脳会談(4月)-主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)(5月)』までを『ワンセット』として推進しているという感じだ。もちろん米国のためではなく韓国のためにしたことだが、米国が韓日関係改善を願ってきたことから、今回の会談で米国に一つの贈り物になった。バイデン大統領も尹大統領の日韓関係改善を『勇気ある決断』と高く評価した」
--今後の韓日米関係展望は。
以下全文はソース先で
中央日報日本語版 2023.05.01 08:08
https://japanese.joins.com/JArticle/303818 - 2 : 2023/05/01(月) 09:32:42.44 ID:McQXRUX1
-
文政権の蛮行をすっかりお忘れのようでw
マジで韓国人は馬鹿だね - 3 : 2023/05/01(月) 09:32:56.67 ID:bo73HLZb
-
>>1
外語大学の教授が核協議の専門家って馬鹿ですかw - 4 : 2023/05/01(月) 09:33:12.40 ID:+5ihKN+/
-
>>1
という妄想をしたんやなwww - 5 : 2023/05/01(月) 09:33:13.72 ID:EFmzE4+p
-
日本専門家が書いたら日本人が書いたと思うなよゴミ鮮人は
- 6 : 2023/05/01(月) 09:33:30.55 ID:u/kwQuXT
-
>米国が韓国だけに特例措置を適用するのは事実上難しいかったようだ
- 7 : 2023/05/01(月) 09:34:02.74 ID:+5ihKN+/
-
実際にはこれ、韓国に核は持たせないし、
核使用の決定権も反撃権利も与えねーよ、という内容だよw - 8 : 2023/05/01(月) 09:43:48.46 ID:e4TEr/b5
-
阪田恭代
慶応大学大学院法学研究科 政治学専攻
2008-2009年 延世大学現代韓国学研究所 訪問研究員
2008-2021年 神田外語大学 国際コミュニケーション学科教授
2021年- 神田外語大学 グローバルリベラルアーツ学部 教授 - 9 : 2023/05/01(月) 09:46:05.16 ID:VTqaoRto
-
学術会議潰せば可能
- 11 : 2023/05/01(月) 09:48:22.18 ID:SD+ek8Z/
-
日本の先を行くって、核協議とか核兵器の使用に関する話が日本で出たら連日連夜の大騒ぎになるわ。
- 12 : 2023/05/01(月) 09:48:26.66 ID:e4TEr/b5
-
一応、この人はNHKとかにも出てくる「専門家」ではある
ただ
日韓関係なんて専門にしたところで
大学にロクなポストがないわな - 13 : 2023/05/01(月) 09:48:44.85 ID:bdwd3a3s
-
こっち見んなよキチゲェ
- 14 : 2023/05/01(月) 09:49:01.76 ID:X6+6NdKj
-
核共同共有は無い!ってはっきり断られたからw
- 15 : 2023/05/01(月) 09:49:15.49 ID:r1GL81O2
-
ぽっぽとかこういう輩の言葉だけを日本人の総意として喜んでるからダメなんだよ
後々、噛み合わなくなってから後頭部を殴られたと一人で自虐して発狂することになる - 16 : 2023/05/01(月) 09:50:45.02 ID:gjXHvk07
-
日本って本当遅れてる
また韓国に追い抜かれた - 18 : 2023/05/01(月) 09:53:03.27 ID:e4TEr/b5
-
>>16
韓国人は「北と統一して核を日本に撃ち込みたい」とか言ってたのに
尹は裏切ったんだなw - 20 : 2023/05/01(月) 09:54:55.70 ID:ADExAqZZ
-
朝鮮戦争のお礼は言ったかな?
- 21 : 2023/05/01(月) 10:08:24.58 ID:s6DS6qSg
-
韓国は核持ちたかったんだよ?www
封印されちゃったわけ
事実上の敗北 - 22 : 2023/05/01(月) 10:09:58.47 ID:X4zScmF9
-
「核協議グループ(NCG)」
韓国に核兵器を持たせないって事だろ
- 23 : 2023/05/01(月) 10:23:33.30 ID:eSKQJ1yO
-
フッ化水素横流し、北朝鮮国連制裁決議破りの瀬取り、隠れて核開発しようとしたこともある
韓国が核拡張抑制を議論。韓国が実際やってるのは核拡散する側 - 25 : 2023/05/01(月) 10:25:07.54 ID:pus2fsoF
-
相変わらず自己評価だけは高いなwww
- 26 : 2023/05/01(月) 10:26:55.70 ID:5vrzZKyP
-
ほかっとくと独自開発するとかほざくから監視されてるだけなのに馬鹿じゃねえの。
- 27 : 2023/05/01(月) 10:35:19.36 ID:s6DS6qSg
-
名誉ある地位をちらつかせ実益やらず
アメリカが韓国によくやる手では - 28 : 2023/05/01(月) 10:59:34.85 ID:HfzBNCNn
-
ジャップさぁ
- 29 : 2023/05/01(月) 11:03:42.96 ID:rT90GgFW
-
全くできてねえし…何処が専門家だよ…
- 30 : 2023/05/01(月) 11:05:48.16 ID:yMsEJu1r
-
核共有も配備も無いと明言されたのにな
所詮北へ核行使のための大義名分作りでしかない
コメント