
- 1 : 2024/12/12(木) 06:49:20.50 ID:dX3w3LrD0
- 3 : 2024/12/12(木) 06:51:07.50 ID:yn9fWFf90
-
カップラーメンだけは辛ラーメンのうまさに敵う物がないんだよな。濃厚なスープに上品な麺は日本のカップラーメンでは表現できない。
- 4 : 2024/12/12(木) 06:53:01.87 ID:cPhMzwZ60
-
>>3
上品な麺?冗談だろ - 36 : 2024/12/12(木) 07:32:08.59 ID:4TBfN2Tg0
-
>>3
おまえだけ食ってろや - 5 : 2024/12/12(木) 06:53:13.38 ID:98b6BWUB0
-
韓国の料理っておばちゃんがキムチに唾入れてた画像みてると汚物入りのイメージしかなくなった
- 6 : 2024/12/12(木) 06:53:15.05 ID:GuPjj06H0
-
世界初の冬限定パッケージ
ごめん何言ってるか分からない
辛ラーメン作ってる会社他にないからそりゃ世界初だろうけど… - 7 : 2024/12/12(木) 06:54:35.14 ID:RdKJoY+H0
-
マイルドな辛ラーメンキムチ味を牛乳で作ってちょうどよくうまい ノーマルは辛すぎて気狂うてまう
- 8 : 2024/12/12(木) 06:56:32.26 ID:pWts4xgb0
-
着火剤の代わりにもならねぇよ
- 9 : 2024/12/12(木) 06:56:34.03 ID:/7EiNZ3k0
-
たまに食べたくなるんだよね
- 10 : 2024/12/12(木) 06:56:53.48 ID:GnaBKZYN0
-
あれ鳩のエサじゃなかったんだ
- 11 : 2024/12/12(木) 06:57:02.12 ID:XLC8eBIE0
-
一度だけ食った事あるけど辛いだけで何の旨味も無かった記憶しかない
- 12 : 2024/12/12(木) 06:59:45.05 ID:KuxB0Kgv0
-
辛いの大好きだから何度か買ってみたが不思議とすぐ飽きてたな
最初の3口くらいは美味かった気がする
もう20年くらい食ってないが - 13 : 2024/12/12(木) 07:01:05.49 ID:P8I3n2Hz0
-
激辛好きで大体の激辛商品買ってきたけど辛ラーメンは中途半端に高いだけでうまさがわからん
というか旨味が無いよね中本の北極とかは辛い中に旨味が凝縮されてるんだけどな
- 15 : 2024/12/12(木) 07:02:05.09 ID:uTRfnZzD0
-
うん、この味!
- 17 : 2024/12/12(木) 07:09:31.62 ID:2KAq0cGR0
-
欧州で販売禁止になったのでは?
- 19 : 2024/12/12(木) 07:14:46.03 ID:9Nbsl6m10
-
初めて辛ラーメンを見たのは30年くらい前、中国・韓国製品を売ってたディスカウントショップ (NICS or NIES ショップ) だったな
太い麺に辛いスープ、日本のインスタント麺で全然違っていて何じゃこりゃ??ってなったわ
その店に三星とかいうメーカーのしよぼい製品が売ってたが、それが後のサムスン電子だとは驚いた - 20 : 2024/12/12(木) 07:17:39.48 ID:gSl3mCE30
-
世界初とか相変わらずアホですね
- 21 : 2024/12/12(木) 07:17:44.48 ID:rL0bGnNc0
-
野菜や玉子いれたら美味しい
- 22 : 2024/12/12(木) 07:19:09.92 ID:DYYvZFr+0
-
旨味がかなり薄い。旨味中毒の日本人には物足りない。外国人や若者が買うのは見かける。俺はたまに買う
- 23 : 2024/12/12(木) 07:21:55.74 ID:dbl3ZZ8J0
-
鍋の〆に使うと美味いって聞いたことある
- 24 : 2024/12/12(木) 07:22:15.54 ID:rlTgtaDg0
-
辛ラーメンの発祥は韓国
壁画が語ってる - 25 : 2024/12/12(木) 07:23:27.97 ID:GKEz0tbT0
-
他のメーカーも季節パッケージとかやるけどさ
こういうのって春以降も売れ残ると困るんだよねー - 26 : 2024/12/12(木) 07:23:37.35 ID:IJ5I/HbY0
-
あのモチモチの麺は割と好き
- 30 : 2024/12/12(木) 07:26:07.01 ID:qmlfG2hm0
-
>>26
ワイ札幌一番塩のスープと合わせる - 27 : 2024/12/12(木) 07:23:58.68 ID:XvlH2JG90
-
サッポロ一番とかうまかっちゃんとかの5食パックが、以前なら258円だったのに、今じゃセールでも400円するからな
それで 辛ラーメン見たら、やっぱり日本メーカーと同じぐらいの値段する
バカかと
日本メーカーのが1パック400円で辛ラーメン が200円だったら買ってみようかって気にもなるけど、
日本メーカーのと値段変わらないんだったら誰が買うねんと - 35 : 2024/12/12(木) 07:32:03.78 ID:wvEkDYh20
-
>>27
日本より高いよ
自分は辛ラーメンよく買うけど - 37 : 2024/12/12(木) 07:32:25.22 ID:33YnacYJ0
-
>>27
麺の量が違う - 29 : 2024/12/12(木) 07:25:53.89 ID:YhY7MXIt0
-
スープが唐辛子を入れただけの味しかしなく、とてもじゃないけど食べられなかった
- 31 : 2024/12/12(木) 07:26:43.44 ID:hZmqr91A0
-
要らん
- 32 : 2024/12/12(木) 07:29:13.28 ID:UEi4LUwY0
-
辛いインスタント麺の中では辛辛魚がダントツで美味い
異論は認めない - 33 : 2024/12/12(木) 07:29:37.55 ID:eFYKAy2Y0
-
つまり すぐに死ぬほど困窮してないってことだ
- 34 : 2024/12/12(木) 07:30:09.48 ID:a4j8eWPv0
-
15年くらい前に一度食べたけど辛いだけで旨みも何も無いからマズい
去年もう一度食べてみたけどやっぱり同じだった
コメント