- 1 : 2022/02/07(月) 10:23:36.52 ID:vrqHD1MK0
-
誤解や偏見につながりかねなかったり、分かりにくかったりする用語を、日本遺伝学会が改訂した。
用語集としてまとめ、今月中旬、一般向けに発行する。色の見え方は人によって多様だという認識から「色覚異常」や「色盲」は「色覚多様性」とした。
- 2 : 2022/02/07(月) 10:24:11.80 ID:COR4NJl20
-
じゃあ二重国籍も国籍多様性かw
んなわけあるかアホ - 3 : 2022/02/07(月) 10:24:19.94 ID:I/i9hrEl0
-
盲目も駄目になるのかしら
- 4 : 2022/02/07(月) 10:24:36.91 ID:GZufW3Qr0
-
でも常人より見えない、認識できないんでしょ
じゃあ多様性じゃなくてただの劣等種じゃん - 5 : 2022/02/07(月) 10:24:43.93 ID:wfWT1F120
-
色覚多様性じゃどんな状態なのか分かりづらくね
- 6 : 2022/02/07(月) 10:24:47.79 ID:yusYQu9B0
-
盲ダメぽ
- 7 : 2022/02/07(月) 10:25:04.75 ID:FjmpbpBF0
-
ユピピ
- 8 : 2022/02/07(月) 10:25:14.52 ID:Kde3J4ta0
-
ぎっちょも廃止しろ\\\٩(๑`^´๑)۶////
- 9 : 2022/02/07(月) 10:25:21.33 ID:AsOH3oU60
-
多様性なの?一部の色が見えないのに?
- 10 : 2022/02/07(月) 10:25:26.03 ID:mULekWrA0
-
多様性ハラスメント
- 12 : 2022/02/07(月) 10:25:36.62 ID:LxKXct/f0
-
多様性って言葉自体にキチゲェってニュアンスがあるようになってきたな
- 13 : 2022/02/07(月) 10:25:37.49 ID:VGm4mOf+0
-
言葉を護る組織が必要だと思う
政治やマスコミに任せてたらどんどんメチャクチャにされるぞ - 14 : 2022/02/07(月) 10:25:43.14 ID:yFRA7vYK0
-
色盲は兎も角色覚異常は問題ないだろ
- 15 : 2022/02/07(月) 10:25:49.35 ID:JhuOoOs20
-
たよハラ
- 16 : 2022/02/07(月) 10:25:49.52 ID:diazEA650
-
岡くん大勝利www
- 17 : 2022/02/07(月) 10:26:01.13 ID:AsOH3oU60
-
もしかしたら普段から服が透けて見えてる可能性もあるのか
- 18 : 2022/02/07(月) 10:26:18.33 ID:lWKH/pp40
-
色盲でいいだろ
多様性ってなんだよw見えてないんだから色盲だろ - 19 : 2022/02/07(月) 10:26:33.61 ID:S3MOSQY10
-
ガンも風邪も
体調多様性か? - 20 : 2022/02/07(月) 10:26:41.30 ID:j2e0DFDM0
-
多様性がわからず同じ色に見えるから色盲なんじゃないの?
- 21 : 2022/02/07(月) 10:26:47.67 ID:WPKgaQVl0
-
多様性が異常を示すようになってしまった
- 22 : 2022/02/07(月) 10:26:48.75 ID:lWKH/pp40
-
多様性=ガ●ジ
- 23 : 2022/02/07(月) 10:27:19.25 ID:fheV3ufY0
-
なんて呼ぼうが関係ないよな(´・ω・`)
こういうのは言葉じゃなくて使う側の意図だろ - 24 : 2022/02/07(月) 10:27:25.85 ID:hLrZ/KJ20
-
色覚に関しては驚くほど意識低い
楽だからってメールに赤文字指定とかしてくんの止めろよ
受信環境も考慮してねーし
映画アニメ業界、お前らだよ - 25 : 2022/02/07(月) 10:27:44.34 ID:ux5NrjNc0
-
色覚障害の扱いは男子の発生率が高いから特に寛容化してるよな
- 47 : 2022/02/07(月) 10:30:19.68 ID:W/M/kp9v0
-
>>25
男には現業の運転手とか作業員が多いからこそ、業務上危ないから問題にしてきたんだろうにな
人権人権とおかしな方向に行き過ぎてるような - 26 : 2022/02/07(月) 10:27:50.07 ID:W/M/kp9v0
-
多様性が侮蔑語化していくのか
- 27 : 2022/02/07(月) 10:27:50.21 ID:GZufW3Qr0
-
劣等を劣等と言えないこんな世の中じゃ
- 28 : 2022/02/07(月) 10:28:06.92 ID:Gmkb6UaT0
-
障碍者も多様性者に言い換えればええんちゃう
- 29 : 2022/02/07(月) 10:28:29.94 ID:f4pTaFG90
-
多様性って、メリットに受け取られやすいんですが?w
- 30 : 2022/02/07(月) 10:28:37.52 ID:SFd6xUju0
-
ゆうすけちゃんはたようせいがすごいおとこのこです
- 31 : 2022/02/07(月) 10:28:44.63 ID:jcEB7SfE0
-
多様性がガ●ジの代わりになっていくんやな
タヨウか?タヨのほうが言いやすいか
色タヨやな - 32 : 2022/02/07(月) 10:29:01.44 ID:lWKH/pp40
-
パワー系多様性
- 33 : 2022/02/07(月) 10:29:14.82 ID:RqP3H7YS0
-
「多様性」が定着したころには、言葉狩りの対象になるんだろうな
- 34 : 2022/02/07(月) 10:29:23.88 ID:UvjVuavQ0
-
てんかんも変えれば
- 35 : 2022/02/07(月) 10:29:26.62 ID:XbLldoE00
-
色覚多様性って全部ひっくるめるなよ。
健常者も多様性の一部に入るってことやん - 36 : 2022/02/07(月) 10:29:26.91 ID:LgBVP2GV0
-
言葉狩りぱよちん
- 37 : 2022/02/07(月) 10:29:27.60 ID:GYhlzZRY0
-
これ免許更新の時論破されるぜ
- 38 : 2022/02/07(月) 10:29:28.27 ID:Gmkb6UaT0
-
ハゲ禁止にして頭髪多様性と呼ぼう
- 39 : 2022/02/07(月) 10:29:35.76 ID:0E8+7B4A0
-
小学生だけど、何がなんだかわかりません
- 40 : 2022/02/07(月) 10:29:36.05 ID:PjvM0wYM0
-
色覚多目的トイレ?
- 41 : 2022/02/07(月) 10:29:39.73 ID:yR8nEPZ40
-
紫外線や赤外線が見える人と思ったわ
- 42 : 2022/02/07(月) 10:30:03.14 ID:K3v79plA0
-
「精神分裂症」から「統合失調症」に変えて何か良い事あったのかな?
- 43 : 2022/02/07(月) 10:30:04.82 ID:o3xx9ul90
-
色盲でいいと思うけどなぁ
障害持ちって分かりやすくするのって大事よ - 44 : 2022/02/07(月) 10:30:07.19 ID:p51HKAus0
-
バカバカしい
- 45 : 2022/02/07(月) 10:30:12.18 ID:2ZMfnnq90
-
多様性じゃねーから
- 46 : 2022/02/07(月) 10:30:18.82 ID:f4pTaFG90
-
多様性がデメリットになったら、また日本語の乱れに繋がるよ。
バカなの?
「色盲」という言葉、廃止される。「色覚多様性」に

コメント