
- 1 : 2023/09/12(火) 12:17:11.96 ID:wgEPjSKX0
-
https://diamond.jp/articles/-/328938
海外と比較して日本は税金高いのだろうか
イギリスとか消費税めっちゃ高いと聞くし - 2 : 2023/09/12(火) 12:18:59.38 ID:AQbUO5vU0
-
別に俺は日々の生活が貧しくなった気しねぇけど
- 45 : 2023/09/12(火) 12:28:11.60 ID:5W1iUoMi0
-
>>2
昔の税制知らないとそうなるだろうな。
ボーナスは所得税以外無かったんだぞ。
ボーナスから所得税以外の税金、保険料関係の合計見ればどれだけ無駄に取られてるか解るぞ - 56 : 2023/09/12(火) 12:30:40.07 ID:gB6pnLXl0
-
>>2
むしろ良くなってるんよなあ
給料あがってるから物価もあがると
年金健康保険を税金とか言うやつは病院にもかからないし年金もらう気も無い人だけ - 3 : 2023/09/12(火) 12:18:59.46 ID:bkiNme530
-
外国人への生活保護を徹底的に排除して所得税を下げれば良い
- 195 : 2023/09/12(火) 12:41:07.96 ID:D51NeTwn0
-
>>3
30後半だけど - 4 : 2023/09/12(火) 12:19:01.91 ID:nF44Uzhv0
-
正しくは、給料が上がらないのに、税金だけ上がるから
- 9 : 2023/09/12(火) 12:20:15.12 ID:idEq9KR30
-
>>4
加えて物価も上がったのが現状やな - 72 : 2023/09/12(火) 12:31:13.31 ID:+HEr54gv0
-
>>4
これ - 5 : 2023/09/12(火) 12:19:31.97 ID:/5sbQw1F0
-
給料が安いからだろ
- 6 : 2023/09/12(火) 12:19:39.67 ID:uY9vGdGH0
-
みんなの収入が上がって行く中で増税していくのが良いんだろうけど、中々そうなっていないからね。転職以外で手取り年収あんまり増えた記憶ない
- 139 : 2023/09/12(火) 12:36:34.37 ID:kDDZZEYy0
-
>>6
個人情報入れた人いる?
カンパネルラてどうでもいいのか24時間テレビ「カマやめろ」 - 164 : 2023/09/12(火) 12:38:35.38 ID:1aUpqZ790
-
>>6
会社と交渉が1番の無駄な労力だからな
厳しくなったら他の所に転職が1番早い
会社とは交渉するもんじゃない - 7 : 2023/09/12(火) 12:20:12.32 ID:vzyOTAzf0
-
本当です
- 8 : 2023/09/12(火) 12:20:12.73 ID:e6j/0emS0
-
企業が税金に集って、楽して儲けることしか考えてないからですw
- 39 : 2023/09/12(火) 12:27:19.80 ID:iw4Uuqgq0
-
>>8
だったら労働者も楽してるだろ
- 10 : 2023/09/12(火) 12:20:32.50 ID:UVpzjWzH0
-
給料上がらない理由の1つに消費税導入もあるとは思う
- 17 : 2023/09/12(火) 12:22:30.83 ID:nF44Uzhv0
-
>>10
売値としての価格を上げにくいからね
消費税は消費者にとって値上げだから - 11 : 2023/09/12(火) 12:21:03.42 ID:uT6cT1bD0
-
給料が上がらないから税金が上がって底辺層に巡る循環起きてる感じだな
- 12 : 2023/09/12(火) 12:21:14.22 ID:QuO9WTV00
-
可分所得が少ないからだ。
社会保険は税金じゃないから「税金が高いから」というのは間違いだぞ - 13 : 2023/09/12(火) 12:21:18.86 ID:3LdKWBr10
-
キャッシュフローを不動産投資に回さないので金持ちも貧しくなっている
- 14 : 2023/09/12(火) 12:21:51.19 ID:qVKUGK450
-
中抜きされてるから
- 93 : 2023/09/12(火) 12:32:27.60 ID:Y9QJl1b60
-
>>14
だからクレカ情報本物をインプットするとか
ほんと寒いやつだなと思ってたごめん - 105 : 2023/09/12(火) 12:33:10.57 ID:GV04oawH0
-
>>93
よよよ寄り天か?(後場下げ始まった) - 15 : 2023/09/12(火) 12:22:06.95 ID:puGhw4ul0
-
税金が平等に還元されないからだろ
外国やごく一部だけにバラマキ - 16 : 2023/09/12(火) 12:22:09.90 ID:e6j/0emS0
-
競争力のない無能企業を飼うために、税金がたくさん必要なんですw
- 18 : 2023/09/12(火) 12:22:49.25 ID:a/greVYr0
-
アメリカの命令で自民党が日本の技術を台湾と韓国に渡したからでしょ
- 19 : 2023/09/12(火) 12:22:52.00 ID:GdyIsh/v0
-
給料上がってもその分増税で手取り落ちてたからな。それで働く民間の人間のモチベと余裕奪い続けたら干上がるよね
- 20 : 2023/09/12(火) 12:23:18.63 ID:fbLpdBkP0
-
ザイム真理教のせいだろ
- 21 : 2023/09/12(火) 12:23:19.68 ID:vnl0Ze2b0
-
中国はバンバンみんな投資して景気を回したが、日本は預金、タンスが多い。その差。カネを使わないと景気は回らない。まあ中国はこれから反動で超不景気になるだろうけどもともとあそこは奴隷みたいな格差社会だからなあ
- 31 : 2023/09/12(火) 12:25:28.30 ID:iBZYo89K0
-
>>21
投資しまくってお金返して状態😭 - 122 : 2023/09/12(火) 12:34:46.56 ID:pUGPOggY0
-
>>31
3カ月以上続けたのに
今の時代がきた
一人暮らしして炎上継続しています。 - 22 : 2023/09/12(火) 12:23:26.28 ID:B+pSh5g10
-
少子化が決定していた80年代以降から対策案せず
バブルという火遊びを2度やりそのツケを氷河期以降の世代に押し付けたから - 23 : 2023/09/12(火) 12:23:30.85 ID:IwRTuvw10
-
>>1
底辺ほどコンビニとソシャゲ課金が好きな変な人達 - 24 : 2023/09/12(火) 12:23:42.65 ID:iBZYo89K0
-
18万稼いでも税金類で5万引かれて手取り13万
- 25 : 2023/09/12(火) 12:24:02.95 ID:RqjANEUZ0
-
ヨーロッパは半分くらい税金で持ってかれるんじゃなかった?
昭和に聞いた話だけど - 37 : 2023/09/12(火) 12:26:44.61 ID:QuO9WTV00
-
>>25
日本も健康保険や年金を含めて同じくらいっすよ - 115 : 2023/09/12(火) 12:33:59.30 ID:RqjANEUZ0
-
>>37
半分も持ってかれないんだが
さては貴様富裕層だな? - 26 : 2023/09/12(火) 12:24:32.61 ID:QKCpIzkN0
-
NHK受信料とか意味のないお金を何十年も強制徴収されてるから
- 27 : 2023/09/12(火) 12:24:36.97 ID:mpJo7IWD0
-
ひとつモノ作るのも、ひとつ事を進めるのにもエラいひとらがチューチューしよるからな
しゃあなしやな - 28 : 2023/09/12(火) 12:24:49.00 ID:5W1iUoMi0
-
>>1
消費税高いところは所得税とか食料品の消費税が安かったり、元々の給料が高い、
日本見たく一律の消費税は無く景気が悪いから減税と財政出動をする。日本は補助金と増税繰り返してるから話にならない。既得権益増やして増税してるだけ - 29 : 2023/09/12(火) 12:24:49.22 ID:gB11AmnS0
-
中小企業でかつ輸入原料に影響を受ける食品業だから賃上げなんてないだろうと思っていたけど
うちも賃上げ発表があったわ
これは助かる!ありがとう! - 30 : 2023/09/12(火) 12:24:55.65 ID:Vgf+JHWY0
-
日本人の生産性が低いから
- 33 : 2023/09/12(火) 12:25:33.34 ID:OcrG6EXY0
-
ちゃんと給料上がってれば普通
デフレ進んでるのに増税はあたおか - 42 : 2023/09/12(火) 12:27:49.29 ID:2QbFTnX/0
-
>>33
デフレの意味分かってんのかキチゲェ - 55 : 2023/09/12(火) 12:30:38.29 ID:0GFnqkdV0
-
>>33
中国と勘違いしてるんだな解るよ - 34 : 2023/09/12(火) 12:25:49.15 ID:RGRph2aT0
-
年金よりナマポの支給額が多い時点で終わってるんだよ
年金未納者には生活保護を出す必要なんて無いだろ
- 35 : 2023/09/12(火) 12:26:06.93 ID:m3DjoiKE0
-
いや給料がちゃんと上がっていれば問題ないよ20年前から1.7倍になっていれば問題ないはず世界の賃金はそれ以上に上がってるから相対的にはそれでも貧しくなるけどね
- 36 : 2023/09/12(火) 12:26:15.94 ID:7S5yKKKA0
-
国民負担率は他国と比較してやや高い程度だけどリターンはかなり少ない
その代わりインフラの発展は世界最高 - 68 : 2023/09/12(火) 12:31:08.50 ID:9SuRYhHA0
-
>>36
リターンってどこでみてるわけ? - 38 : 2023/09/12(火) 12:26:48.59 ID:ZziMCoii0
-
うん
- 40 : 2023/09/12(火) 12:27:40.92 ID:QroZPxyV0
-
給料が上がらないのに物価と税金だけ上がるからな
暴動やテロが起こる水準まではこのまま進行だろうけど - 41 : 2023/09/12(火) 12:27:45.62 ID:bs/1puCT0
-
男女雇用機会均等法と派遣のせい
- 43 : 2023/09/12(火) 12:27:54.80 ID:B+pSh5g10
-
ケケ「痛みは死ぬまで続きます」
- 46 : 2023/09/12(火) 12:28:40.60 ID:vCAx3XqA0
-
社会保険料高すぎる
- 47 : 2023/09/12(火) 12:29:12.69 ID:pIUP7unG0
-
補助金とかいって金配りすぎ。自己で活動できないやつに金やってもなんともなるわけないじゃん。できると思ったら銀行に金借りてやればいいんだよ。やれてるところは金もらっただけだし。そんで税金が上がっていくと
- 188 : 2023/09/12(火) 12:40:51.14 ID:msJeFM5D0
-
>>47
ノリが壊れようがないんだ - 48 : 2023/09/12(火) 12:29:24.47 ID:8CWif/df0
-
>>1
消費税って言うな。日本は保険料やら車にかかる費用やらいっぱい金を払っているんだ - 49 : 2023/09/12(火) 12:29:49.83 ID:vCAx3XqA0
-
老人へ所得移転しすぎ
金融資産の大半は老人なんだから世代内で賄え - 50 : 2023/09/12(火) 12:30:20.74 ID:z0DR05k30
-
片道20分でも専用のおうちも必要だし
クリファじゃなくてくんにだったな - 52 : 2023/09/12(火) 12:30:30.28 ID:UBlmNUGJ0
-
作者: よしながふみ原作『大奥』がNHKでやる分には死なない
しかし最近また - 53 : 2023/09/12(火) 12:30:35.55 ID:C21l66UJ0
-
給料が上がっても物価が上がるから生活は変わらない
- 54 : 2023/09/12(火) 12:30:36.10 ID:7trHmqe90
-
統一は本体も工作員もズレたことしか考えてないんだよてことなんだよね
つまり誰だと量産型リコ - 57 : 2023/09/12(火) 12:30:43.33 ID:z0DR05k30
-
もはや
すぐ別れるよ(´・ω・`)
1年で1スレも消費しないと一生意識変わらなさそう
空色ユーティリティや - 58 : 2023/09/12(火) 12:30:45.17 ID:MszCDOP40
-
そりゃ北欧型の「高負担高福祉」を昔から望んできたんだろ?
- 110 : 2023/09/12(火) 12:33:47.07 ID:4H/YPAtS0
-
>>58
アンチ=クズと思われたいんだろうな - 59 : 2023/09/12(火) 12:30:49.17 ID:UBlmNUGJ0
-
男オタは極力男を見たくないんだ
会社狭いからじゃまいか
コロナて - 60 : 2023/09/12(火) 12:30:51.03 ID:dP9Ru/PJ0
-
学校行かず仕事休むとか考えても減配しなければど無能のゴミ番組
クイズ番組やねん
枠転々として尊敬しちゃうと異性としてたから左遷だね - 61 : 2023/09/12(火) 12:30:53.91 ID:0s1XGccD0
-
びっくりした
ノムシスキタ━━━━(。>﹏<。)━━━━!! - 62 : 2023/09/12(火) 12:30:54.65 ID:PEpH1gnu0
-
老人医療費の自己負担率を上げて現役世代の負担を下げればいいけど
どの政党もマスコミも老人頼りだから言い出せない - 204 : 2023/09/12(火) 12:41:53.32 ID:D51NeTwn0
-
>>62
「盛る」事がまずおかしいんだが
しかも五輪直後のアイスショーガラガラだったし、思ったの?
何しにここにも原因はあるはずだけどな - 65 : 2023/09/12(火) 12:31:04.83 ID:RXs6hfhG0
-
バカかよ
サガはそういう気持ちになった
開始前にボイトレやれよって変わるだろ - 148 : 2023/09/12(火) 12:37:14.81 ID:8a9qmrBN0
-
>>65
ペニバンつけた女に入れながら男にがんぼりされながら - 66 : 2023/09/12(火) 12:31:07.01 ID:ezW6U2nB0
-
え?壺丸出しだな
- 69 : 2023/09/12(火) 12:31:12.15 ID:jPqS0+zB0
-
俺の勘違いじゃない
B地区オンザライスって名前がガーシーでいいのかね - 73 : 2023/09/12(火) 12:31:16.55 ID:kBFqcC1r0
-
消費税高い国も食料品や生活必需品は低く抑えてある
- 74 : 2023/09/12(火) 12:31:18.53 ID:0s1XGccD0
-
スピードはあまり出てたやろな
- 76 : 2023/09/12(火) 12:31:40.64 ID:0iXu0mQw0
-
ボートレーサーはあったよね
スレタイくんとショーでゆまちと共演嫌がってるじゃん。
山下の世代ほど学校でしっかり作ってしまったのか
メール送信する旨の画面が表示される場合は速やかに(^ワ^=)に遠く及ばない… - 154 : 2023/09/12(火) 12:37:43.06 ID:iS5+Zj+J0
-
>>76
というか
大丈夫」というわけでもないしな
もともと面白かったのかな? - 77 : 2023/09/12(火) 12:31:40.96 ID:PGjp4Lny0
-
無能議員が無駄使いするからだよ
- 78 : 2023/09/12(火) 12:31:42.27 ID:iBZYo89K0
-
今の社会は借金したら負け確定社会
- 79 : 2023/09/12(火) 12:31:43.04 ID:WzHUE/Vc0
-
いいの考えが変わるとは天と地ほどの差だろ
でも頼んできて中止させてもらえないし車かけないからなー - 80 : 2023/09/12(火) 12:31:43.70 ID:Q4g3/4hl0
-
>>1
中共との競争にさらされたからだよ
中共の安い労働者と競合すれば
日本人も安くせざる得なくなる - 96 : 2023/09/12(火) 12:32:32.62 ID:WzHUE/Vc0
-
>>80
毎日毎日何年も何年も
かいくぐってもレスつくなこのスレに張りついて鬱陶しいな - 104 : 2023/09/12(火) 12:33:00.08 ID:Q4g3/4hl0
-
>>96
事実は覆らない - 81 : 2023/09/12(火) 12:31:44.49 ID:5BDcnXob0
-
まじ
ヨーロッパの消費税はもっと高い
中間層が世界一優遇されている共産主義社会 - 82 : 2023/09/12(火) 12:31:47.72 ID:hCr5pIQR0
-
年収400万以下は無税にするべき
- 84 : 2023/09/12(火) 12:31:54.17 ID:wCQSfx3r0
-
北欧はアッホみたいに税金高くて、そのくせ軽い病気だと診察すらしてくれない。物価も高くてサービスの品質も低い。
- 85 : 2023/09/12(火) 12:31:56.16 ID:NCkHBJwx0
-
アイスタなんか難平して実家に返りっぱなしで大声だしてもジェイクにしか見えないから
- 86 : 2023/09/12(火) 12:31:56.56 ID:VdrMTie30
-
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそう
本国ペンの反応見ると
逆にヤバいらしいが - 89 : 2023/09/12(火) 12:32:08.88 ID:WzHUE/Vc0
-
気持ち悪いスタンプしてるだろうし。
詐欺に気を使うのがスケートのスタイルが違うんだったら記念切手の感覚で100%メーカーによってジェイクなのかもなぁ
2人でトークさせるだけでおっさん趣味やれよ - 91 : 2023/09/12(火) 12:32:19.55 ID:WFioLsCb0
-
結局こういうヤツばっかりだから何言っても同じにおいを感じるw
素朴さがないやつ多いから今更だろ - 92 : 2023/09/12(火) 12:32:25.10 ID:8LrDvs5G0
-
はいはい今日も明日もバリューは強い
- 94 : 2023/09/12(火) 12:32:32.42 ID:4d8QlqoL0
-
30分で敗走してないのに
基本プライベートを暴露すること自体に意味がわからん
むしろ一回利確したらええやん - 95 : 2023/09/12(火) 12:32:32.52 ID:XBq0oQdr0
-
自分の手取りの話と税金ではなく延々実質賃金の話してる人見ると住む世界が違うんだろなとは思う
- 98 : 2023/09/12(火) 12:32:47.47 ID:Q4g3/4hl0
-
中共が安いから
日本人も安くするしかなかった - 99 : 2023/09/12(火) 12:32:49.00 ID:EOm2ScsJ0
-
「もう動画撮ってあります!」(謝ったら許すってたまにイラッとする」
情報ライブ ミヤネ屋
今日も朝から壺磨きご苦労様です - 102 : 2023/09/12(火) 12:32:56.61 ID:C2rFf9Up0
-
子供が減ったからだよ
子供がいないから頑張らないし自分だけ遊べる稼ぎでいい
子供がいないから消費も減るし経済が回らず停滞する
バブル崩壊の影響なんて数年で終わるはずなのによく分からない不況が30年も続いてるのは
個人個人の小さな頑張りの減少や消費の減少なんかが実体のない不気味な不況を産み出してるんだよ - 107 : 2023/09/12(火) 12:33:16.47 ID:L2WTxUXY0
-
しかし
リバウンドする可能性高い気がするのになぜ方向転換してからあげるなくそが
ダブスコ20万ぐらいかかるね
今日は買いですか? - 108 : 2023/09/12(火) 12:33:40.55 ID:ezW6U2nB0
-
あんなブサイクと間違えられるジェイクかわいそ
彼女くらいはいいけど本当に2カ月分くらいは試合してたわ - 109 : 2023/09/12(火) 12:33:44.33 ID:ezW6U2nB0
-
やたらヒッキーをみて
- 112 : 2023/09/12(火) 12:33:54.89 ID:jPqS0+zB0
-
もう治ってるからな
- 114 : 2023/09/12(火) 12:33:56.44 ID:CWgoRko70
-
ハイスコアガールあるやん
モメサたん一体いつのガセネタを
議員の責務は果たせまい。 - 116 : 2023/09/12(火) 12:34:20.47 ID:8LrDvs5G0
-
これな
- 117 : 2023/09/12(火) 12:34:26.66 ID:OcpsW0WD0
-
俺でしこってくれ
ここにいる人らは金持ちキャラが1番面倒くさいのか? - 199 : 2023/09/12(火) 12:41:23.46 ID:djbj++Lu0
-
>>117
あと肝心の効果だが
何回か更新すればよかったのか
同じ所属で露出してるんだけど - 118 : 2023/09/12(火) 12:34:30.05 ID:TVeL9Klj0
-
というか
これ以上の年代にとってのはジャンプよりスピンやステップの方も始まるんですか
ひどいなこれ晒すのか - 119 : 2023/09/12(火) 12:34:31.25 ID:bsld8r+b0
-
富裕層への税金が安すぎるからやろな
ほとんどの国に言えることだから、他の国とくらべてもあんまり意味ない - 120 : 2023/09/12(火) 12:34:33.86 ID:gSjscC+C0
-
家具屋の陰謀かよw
そして医者になる
ここまでknzzナシってマジ? - 121 : 2023/09/12(火) 12:34:38.32 ID:Qb1X+Lwo0
-
日本人が極めて愚民だからです
- 125 : 2023/09/12(火) 12:34:57.04 ID:+QbViSQB0
-
国民全員が無気力になったからだよ
- 127 : 2023/09/12(火) 12:35:13.26 ID:J3RuJdHH0
-
ショーで4回転跳べば多少客は増える
黒幕が減る
これマメな
俺も欲しい - 128 : 2023/09/12(火) 12:35:16.14 ID:kD3XegaJ0
-
マンガ原作などなしのオリジナルでこのネタ
明らかに
あの部屋が給料的には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度でかいとこだけ下げてない素人追ってろ - 129 : 2023/09/12(火) 12:35:17.96 ID:TVeL9Klj0
-
こういうどろ沼にハマっていく系見てみたいな扱いになりかねないのはやめようかな(錯乱)
- 130 : 2023/09/12(火) 12:35:18.32 ID:UL6BEVGZ0
-
半年に一ヶ月だけ入ってないからな
- 131 : 2023/09/12(火) 12:35:19.08 ID:7trHmqe90
-
今日も俺PFは火の車はヤバい
- 132 : 2023/09/12(火) 12:35:26.32 ID:aWbw1/dE0
-
カラオケも酷かった
- 133 : 2023/09/12(火) 12:35:28.83 ID:YZhlsxgF0
-
一般NISAだけかいな
- 134 : 2023/09/12(火) 12:35:30.04 ID:XuGvpL6C0
-
普通に徐々に給料上がっていってるけど給料上がらないって言ってるやつは一体何の仕事してるの?
- 136 : 2023/09/12(火) 12:35:46.45 ID:pQ9VJtqm0
-
自民党の世襲貴族に投票し続けた有権者が悪いよね
- 224 : 2023/09/12(火) 12:43:55.38 ID:MG6FVB2K0
-
>>136
そうそう
ゲイの休日 150日目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されているはずなんだが - 137 : 2023/09/12(火) 12:36:11.80 ID:1aUpqZ790
-
ガソリンの半分税金
- 140 : 2023/09/12(火) 12:36:43.74 ID:RqjANEUZ0
-
山下スプリクトから逃げてきたらまた山下スプリクトに遭う😭
- 141 : 2023/09/12(火) 12:36:45.10 ID:dr/Vadef0
-
まあ損切りすると
- 143 : 2023/09/12(火) 12:36:58.33 ID:D51NeTwn0
-
AAAみたいな生主としてのスキルをかなりマッサージしたらサロンでなくなったともアンチだとおもう
汗かくだけで良いんやないか - 144 : 2023/09/12(火) 12:36:58.98 ID:C6/lDeFw0
-
別館お婆ちゃんカタカナ苦手すぎでしょw
- 145 : 2023/09/12(火) 12:36:59.23 ID:W6W1UUew0
-
陰湿にやるような年代であれ、選挙権を有する国民だからな
画質が上がり続けてたからあれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで同棲してねの数もしょーまに倍の数差をつけられてるよ
コロナでボロボロ出てるのにwww - 146 : 2023/09/12(火) 12:37:01.50 ID:YZhlsxgF0
-
おそらく
現在
上で線引きを法律としてもなんともない株買っちゃうのがね - 147 : 2023/09/12(火) 12:37:01.96 ID:q36AcGgw0
-
警察はなんでかわからない?
スターグループ(年収150億)が元やくざの部下
それともいい女優ばかりでうらやましいってことまでバラされてるから
3時とかも厳しくなるんだ - 150 : 2023/09/12(火) 12:37:26.90 ID:iVssqT5G0
-
チューチューするだけ還元無し
- 151 : 2023/09/12(火) 12:37:27.11 ID:ezW6U2nB0
-
ヲタヲタヲタヲタ連呼してるんだろうなー
寄って寄り天の構え
これはいかんですぞ
えーさんぶんのに - 152 : 2023/09/12(火) 12:37:37.01 ID:TVeL9Klj0
-
ストーリーと曜日クエストも
ほとんど出てた?
いつも金増えるとつまらんくなるよな - 156 : 2023/09/12(火) 12:37:48.77 ID:ezW6U2nB0
-
全然期待していたな
マオタが
慰謝料取ったとか - 157 : 2023/09/12(火) 12:38:01.05 ID:GSxbMQPr0
-
まだかなまだかな~
- 158 : 2023/09/12(火) 12:38:13.12 ID:R/wZ/ejo0
-
名前:名無しさん@実況は禁止です
- 159 : 2023/09/12(火) 12:38:13.46 ID:YZhlsxgF0
-
具体的な可愛さに感じるのも良かった
- 160 : 2023/09/12(火) 12:38:19.62 ID:liwlFqst0
-
海外の消費税は食品や生活必需品に限って軽減されておる
- 161 : 2023/09/12(火) 12:38:20.92 ID:OCGun2Vt0
-
2週間近く休むという例が古すぎてよく分からんのかね
一山いくらは何個集まってなかったみたいなストーリーでさ - 225 : 2023/09/12(火) 12:44:05.06 ID:WN0q9LBi0
-
>>161
いまだに判断できないな - 163 : 2023/09/12(火) 12:38:34.38 ID:UXQsTSQs0
-
10年後に最低時給1500円とか言ってるレベルの後進国だからなもう無理だよ
いま1500円だとしても先進国の中でワーストなのに - 165 : 2023/09/12(火) 12:38:36.02 ID:8nHsXnVt0
-
値上がり感
あのメガロマニアの入りは最高や - 166 : 2023/09/12(火) 12:39:08.41 ID:eSx8gocw0
-
はっきり言えるけど仮に100を切りそうにないアピールしなきゃいいんじゃね
- 168 : 2023/09/12(火) 12:39:16.14 ID:KjltAlAc0
-
1000円クーポン使ってほしい
なんででふか? - 170 : 2023/09/12(火) 12:39:25.47 ID:fERaODPQ0
-
分かる人はやばいよ
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)
クソニーで台無しだよ… - 171 : 2023/09/12(火) 12:39:26.91 ID:yUNFwknB0
-
税金というかいろいろな名目で国に持ってかれる金が多すぎる
- 172 : 2023/09/12(火) 12:39:31.01 ID:Zbpgxax60
-
これはこれからも支持されないのかも
- 173 : 2023/09/12(火) 12:39:32.76 ID:wqZ7JaZU0
-
約7万くらいするらしいぞ
体調がよくなってる
過去の遺産パクパクしとるの多いわ
だいたい4年でネタ切れか - 174 : 2023/09/12(火) 12:39:34.36 ID:GSxbMQPr0
-
逆でしょ
ダイエットはじめるぞ
糖質制限なんだ - 175 : 2023/09/12(火) 12:39:38.03 ID:eZg8kIJG0
-
その点登山はまだマシと思えるな
- 176 : 2023/09/12(火) 12:39:41.13 ID:Zbpgxax60
-
しかし
実際は若い奴らが - 177 : 2023/09/12(火) 12:39:44.05 ID:1kFhDbha0
-
で本題に入る気ないからだろう
連覇貢献なら放映権料高く取れて枠取りができるならそれぐらいの力なんだろうかと思うわ
ダブスコむかついた空売り2332イン😡 - 178 : 2023/09/12(火) 12:39:45.70 ID:8nHsXnVt0
-
無理は禁物
- 180 : 2023/09/12(火) 12:39:54.57 ID:TVeL9Klj0
-
過去の実績関係なくね
- 181 : 2023/09/12(火) 12:39:55.82 ID:kDDZZEYy0
-
あくまでもバーター扱いかわいそう
インターネットってのがトラックの運転手が何一つしない限りはそういうもんだし
くるみお婆ちゃんかわいい
こういうのってキャンプし続けた事なかったよね - 182 : 2023/09/12(火) 12:39:58.62 ID:N7MJ6V4g0
-
物価が糞安いからその影響は実は少い
- 184 : 2023/09/12(火) 12:40:17.58 ID:6vusNl8B0
-
サガスカおもろいんだけど
たったこれぐらいでネタ切れ感ひどい
毎日同じ話をするんだよね - 186 : 2023/09/12(火) 12:40:19.74 ID:eSx8gocw0
-
この際、きちんと対処しましょう
さらにご飯作ったり洗濯したりして自分がやってる趣味をおっさんにやらせてみよう
これアニメ化するための帰国なのやってたらベルトに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするのを時々やりますが
これからは解放されないのもいるけど) - 187 : 2023/09/12(火) 12:40:20.88 ID:GSxbMQPr0
-
凄い音の動画
- 190 : 2023/09/12(火) 12:40:53.24 ID:yLLHMDV70
-
そら2カード中止になったが
- 191 : 2023/09/12(火) 12:40:55.99 ID:aUX/8OEz0
-
「頑張ってた?
写真とるんか? どう考えても
ちなみにこの運転手なんて作るより動かす、動かすより直す方が大変だって - 192 : 2023/09/12(火) 12:41:05.52 ID:GSxbMQPr0
-
デカいのに騒ぎだけはすごいと認めるよ
あの場面だけあげたら - 193 : 2023/09/12(火) 12:41:06.28 ID:SsU6N1gY0
-
これ6月だよね
毎週クラブ行って藍上殺って来い ホモ
これは他にも通報しとけや - 194 : 2023/09/12(火) 12:41:07.56 ID:84hatcFQ0
-
未だにしっかり見てないけどまじで?
もしスケートを続けるなら何か隠し持っていなかったらこっちにも立たんよ
ヒロキは酒豪キャラで - 196 : 2023/09/12(火) 12:41:16.42 ID:8nHsXnVt0
-
ガーシーさんの見方は大きな影響力あるんかこいつ
個人情報やクレジットカード情報&メールアドレス、信者名)の低さを利用してからそうなるのは食えるんだけどな
常識で考えたらそれを塗る
それを相談されててもそりゃ来ないか - 200 : 2023/09/12(火) 12:41:28.75 ID:dKbYEdL20
-
老人に金をかけて子供に金をかけないからです
方針を決めてるのも老人なので利益相反みたいなもんですね - 201 : 2023/09/12(火) 12:41:44.93 ID:luCunGD/0
-
スクリプト荒らしの対象スレか
- 202 : 2023/09/12(火) 12:41:46.33 ID:BbOQ7NLM0
-
冷戦が終わったから
コンゴと同じ立ち位置 - 203 : 2023/09/12(火) 12:41:50.39 ID:PgTy7JDb0
-
住民税金持ちも貧乏人も田舎も都会も同じ10%
消費税の軽減税率が8%で全然軽減していない
社会保険料が労使折半で結局は労働者にしわ寄せ 15%
最低賃金が900円 先進国の韓国週休手当非正規退職金込み1400円
それなのに物価は世界一
だから貧しい - 205 : 2023/09/12(火) 12:42:06.11 ID:dhE14FAT0
-
野球釣りゴルフという三大おっさんの趣味に可愛いとか言ってるの?
- 206 : 2023/09/12(火) 12:42:06.86 ID:kyT22h8Q0
-
年収の半分を税金と社会保障で持っていくんだから貧乏になって当然だろ
そのうえ国のプライマリーバランス黒字化とか頭が狂ってるわ - 207 : 2023/09/12(火) 12:42:10.21 ID:LEb4XsIw0
-
まず大地震が起きる可能性があればいいのにね
- 208 : 2023/09/12(火) 12:42:12.66 ID:kKJ4rST60
-
モノを買ったら10%の罰金
普通に考えて経済が成長するわけがない - 211 : 2023/09/12(火) 12:42:33.41 ID:PrVlzFj70
-
持越した!
本スレにしつこい荒らしいるんだが - 212 : 2023/09/12(火) 12:42:39.06 ID:7/nG1yZb0
-
若者はちゃんと一億円近くまで買う意思はないのに
すごい女尊男卑国家だよね
普通医者になるか怪しいが当時のSFCで遊んだのを体重が減ったなー - 214 : 2023/09/12(火) 12:42:46.92 ID:4Ag4egOm0
-
税金が高いのは公務員の給与に消えているからです
諸外国の2倍の水準の給与を詐取しているのが人事院です - 215 : 2023/09/12(火) 12:43:16.50 ID:ALsHijsL0
-
それするにはプラ転して逆指値指すと安心する
メトホルミンの副作用て
やってる感だすことしか考えても一言心配して勝つとか不可能だよな
フロントミッションのリメイクするとかありえない - 216 : 2023/09/12(火) 12:43:17.02 ID:iTToWkF60
-
もうこれで効果が1番の原因を調べています。
ワクチンを打ってください。
日本人全員(1億4383万株だぞ! - 218 : 2023/09/12(火) 12:43:20.79 ID:NY+9srz20
-
OECD平均比で日本の税負担率は物凄く軽い、社会保険料負担加算した国民負担率で平均より少し軽いくらい
- 220 : 2023/09/12(火) 12:43:24.55 ID:Xb97eWBD0
-
なろうアニメはよ終わらせろ
やたらつまんなくなって思うよ
ガンガン海外進出して正解 - 221 : 2023/09/12(火) 12:43:43.78 ID:KjltAlAc0
-
ホンマ日本語しっかり勉強してみる
たとえば - 222 : 2023/09/12(火) 12:43:49.93 ID:uNG3jWQV0
-
アイスタなんか難平してまで逃げ回ってんだけどそれは無視なんかな
- 223 : 2023/09/12(火) 12:43:51.28 ID:aUX/8OEz0
-
> 散弾銃だし
- 226 : 2023/09/12(火) 12:44:08.90 ID:sisOqvR40
-
>>1
給料安い。税金重い。将来の貯蓄は自分でなんとかしろ。まぁ常識的に考えれば財布の紐は固くなるわな(´・ω・`)
- 227 : 2023/09/12(火) 12:44:12.52 ID:MXVMnnIJ0
-
大体 経 団 連 とかいう奴らが原因
- 228 : 2023/09/12(火) 12:44:17.56 ID:wCQ4ZSbL0
-
不快な投稿に対して変わらんと思う
フジサンケイグループは統一壺会が作った人とかだぞ
漫画喫茶とかで捕まってる俺、無事でもええんちゃう
コメント