- 1 : 2021/11/25(木) 18:46:29.42 ID:CAP_USER9
-
国内 政治 2021年11月25日
11月25日は「憂国忌」の日として知られている。1970年のその日、作家・三島由紀夫は東京・市谷の陸上自衛隊駐屯地で割腹自殺をした。
事件そのものに対する評価はさておいて、三島が日本の政治や社会に強い危機感を抱いていたのは間違いない。当日、三島は自衛隊員たちに決起を促す演説をし、ビラを撒いている。
当時、ノーベル文学賞候補とまでされていた才能は、何に怒り、苛立っていたのだろうか。
三島由紀夫の名言を集めた『三島由紀夫の言葉 人間の性』から、政治や戦争、国家に関する言葉を抜粋して紹介してみよう(すべて同書から。原典は記事の最後にまとめて示す)。いずれも今なお響く言葉ばかりである。私が投票したい人物
「胃痛のときにはじめて胃の存在が意識されると同様に、政治なんてものは、立派に動いていれば、存在を意識されるはずのものではなく、まして食卓の話題なんかになるべきものではない。政治家がちゃんと政治をしていれば、カジ屋はちゃんとカジ屋の仕事に専念していられるのである。
現在、政治は民衆の胃痛になり、民衆の皮膚はアレルギーの症状を示し、異常に敏感なその皮膚は、何事もまず皮膚で感受しようとする。こういう状態こそ政治的危機である」
※1
「本当の現実主義者はみてくれのいい言葉などにとらわれない。たくましい現実主義者、夢想も抱かず絶望もしない立派な実際家、というような人物に私は投票したい。だれだって自分の家政を任せる人物を雇おうと思ったら、そうせずにはいられないだろう」
※1どんな思想家の危険性だって、権力の危険性に及ぶ筈はない
「一説によると私は『危険な思想家』だそうである。名前だけきくとカッコいいようだが、そういう説をなす人の気持は、体制側の思想家というほどの意味で、政府御用達の思想家というほどの呼称であろう。日本における危険の中心は政府であり、どんな思想家の危険性だって、権力の危険性に及ぶ筈はなく、いわばその危険性の戯画にすぎぬであろう」
※2政治は結果責任
オリンピックという“安全な戦争”
「日本」はなくなってしまうのではないか
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/11250610/?all=1 - 2 : 2021/11/25(木) 18:51:22.25 ID:ow6JXgYz0
-
予言は的中した
- 3 : 2021/11/25(木) 18:52:16.24 ID:0TZAFGfv0
-
森田必勝さんも思い出してください
- 4 : 2021/11/25(木) 18:53:47.60 ID:vtsHOzrK0
-
兵役逃れの三島
- 23 : 2021/11/25(木) 19:17:25.76 ID:oF+ElgEh0
-
>>4戦地に行けなかったコンプが一生あったと思うぞ(゚ω゚)
- 5 : 2021/11/25(木) 18:55:00.42 ID:UzLhprXz0
-
『わたしの25年』だっけ?
妙に印象に残っている。三島の文章で一番好きかも。
- 6 : 2021/11/25(木) 18:55:41.92 ID:wi6m3tcn0
-
あたまオカシイw
- 7 : 2021/11/25(木) 18:56:46.27 ID:DD3SATla0
-
>>1
佐藤栄作首相の時代に政治家に文句付けるなんてセンス無い奴だな
的外れもいいところだ - 8 : 2021/11/25(木) 19:01:52.03 ID:vc63mWxF0
-
ゲイのおっさん
- 9 : 2021/11/25(木) 19:04:19.67 ID:Sqrxsaeq0
-
鳩山由紀夫みたいな名前だな
- 10 : 2021/11/25(木) 19:04:48.23 ID:p99U6D0K0
-
泥舟化したニッポン
上級国民は救命ボートで助かります - 11 : 2021/11/25(木) 19:05:08.79 ID:u0lId3oc0
-
この人ってテロリストなんでしょ?
- 12 : 2021/11/25(木) 19:05:31.66 ID:VKyxXMTE0
-
三島と太宰と尾崎はもし早死にしなければ今どんな存在になってるだろうと今でも思うな
- 22 : 2021/11/25(木) 19:14:49.41 ID:Og7Ffka80
-
>>12
尾崎ってどれの - 13 : 2021/11/25(木) 19:06:54.32 ID:jTw1scYV0
-
世の中が俺の思い通りにならないのは政治のせいだ
- 14 : 2021/11/25(木) 19:09:29.96 ID:oF+ElgEh0
-
面白いおっさん、生きててほしかった(´ω`)
- 15 : 2021/11/25(木) 19:10:04.52 ID:BxnwI3e60
-
三島が今も生きていれば、さんま御殿やダウンタウンDXで面白じいさん枠の一員としてイジられてるんだろうな
やりきれないわ - 16 : 2021/11/25(木) 19:10:29.16 ID:/ZRDgTus0
-
こういう人間が今いねえから政治は腐る
- 17 : 2021/11/25(木) 19:10:30.30 ID:sgnm4hvP0
-
三島はキチゲェだった
- 18 : 2021/11/25(木) 19:11:22.22 ID:8fg4OzCf0
-
2・26事件に憧れていた人
- 19 : 2021/11/25(木) 19:11:38.74 ID:ytbJDr810
-
この時も与党は自民党
- 20 : 2021/11/25(木) 19:12:20.62 ID:/ZRDgTus0
-
>>19
この頃は自民にもまともな政治家多かったからな - 21 : 2021/11/25(木) 19:13:44.86 ID:0TZAFGfv0
-
切腹の時の「檄」読んてみな
言ってたことは、今の改憲論の中心課題だから - 24 : 2021/11/25(木) 19:19:56.86 ID:93+iWwJR0
-
日本がどんどん良くなってた時代なのに
それでも文句つける人がいるって - 26 : 2021/11/25(木) 19:21:28.14 ID:oF+ElgEh0
-
>>24経済はな(゚ω゚)
- 25 : 2021/11/25(木) 19:20:11.67 ID:jUW3s+da0
-
自民党政権が何をしでかすか、不安で仕事に身が入らない
- 27 : 2021/11/25(木) 19:26:15.32 ID:kqCG+Pqt0
-
朝っぱらからラジオで美輪明宏の黒蜥蜴の歌が流れたから何事かと思ったら
今日はそういう日だったのねw - 28 : 2021/11/25(木) 19:26:19.78 ID:8qmTa/bG0
-
この人が本当にこの国の現状、未来を心配していたのは間違いない。
あっちの世界で日本の今の政治をどう思って見ているのだろう・・。
- 29 : 2021/11/25(木) 19:36:36.77 ID:QTQyrIFy0
-
この人の小説、一度も読んだことないわ
読みやすい小説てあるのかな - 30 : 2021/11/25(木) 19:46:44.86 ID:CgOoUA6L0
-
自民がまともだったのは70年代まで
「政治家がちゃんと仕事をしていれば……」 今なお心に響く三島由紀夫の言葉 2021/11/25

コメント