
- 1 : 2024/02/09(金) 16:31:55.41 ID:aBq/t1ol9
-
【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化(関西テレビ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/627b517fb18c1f88f877638bb19d7e9a365489882/9(金) 14:10配信
春入学を廃止 すべての学生が「秋入学」へ
大阪公立大学で2027年度から段階的に秋入学を実施する計画が明らかになりました。大阪府の吉村洋文知事は、大阪公立大学の公用語を将来的に英語にする方針を示しています。
9日に行われた大阪府と市による「副首都推進本部会議」では、大阪公立大学において、国際化を進め、国内外で活躍できるグローバルな人材を育成することを目標に掲げ、「秋入学」を導入する方針が示されました。
秋入学の対象者は、留学生だけではなく、すべての入学者です。2027年度から大学院と工学部など一部の学部で導入し、将来的に春入学を廃止し、すべての学部の入学者を秋入学にするということです。
■「公用語を英語に」と吉村知事
吉村洋文知事は秋入学を導入する背景について「国立大学でやろうと考えているところはあると思うが、国の縛りであったり、国一律でやるとなかなか難しい。私学もそこまで踏み込むのは難しいということを考えた時に、大阪公立大学は大阪府市が設置している大学ですから、大阪の知の拠点であってほしい。大阪がこれから国際化、もっと言えば日本全体が国際化目指していかなきゃ、もう、どんどん衰退していくと僕は思っています。実際衰退しています。世界は成長していますから」と語った上で、世界的な競争力のある人材を育成するため「将来的に大学の公用語は英語にするべき」と発言しました。
■課題は入試と就職
(略)
※全文はソースで
- 2 : 2024/02/09(金) 16:32:27.91 ID:ynUf2xgv0
-
楽天の始まりだ
- 3 : 2024/02/09(金) 16:33:11.36 ID:aoYKmikp0
-
アホの考えそうなことだ
- 4 : 2024/02/09(金) 16:33:39.81 ID:6UoHoBhJ0
-
知事が決めることなのか?
- 65 : 2024/02/09(金) 16:43:27.74 ID:FqdI1QQS0
-
>>4
維新の目的は日本を外国に売り飛ばすことなので
この点で 安倍ちゃんと仲が良かったわけよね - 5 : 2024/02/09(金) 16:33:58.68 ID:4XM3THF80
-
卒業も秋?企業に入社も秋?
- 6 : 2024/02/09(金) 16:34:38.00 ID:+8/7nswR0
-
大阪民国は公用語を変えるの?
- 14 : 2024/02/09(金) 16:35:50.18 ID:IWkokboB0
-
>>6
大阪民国の第二言語が朝鮮語じゃなかったか - 7 : 2024/02/09(金) 16:35:01.52 ID:UYXQQuwg0
-
楽天大学に改名
- 8 : 2024/02/09(金) 16:35:03.39 ID:jIvimd4H0
-
就職どうすんだよ
- 12 : 2024/02/09(金) 16:35:35.51 ID:jbgCS6Oa0
-
>>8
むしろ就職のためだろ - 40 : 2024/02/09(金) 16:40:12.64 ID:l9My7CK10
-
>>8
半年遅れて草なわけよ内定だけ貰って半年遅れて修論出したのおったわw
- 9 : 2024/02/09(金) 16:35:09.13 ID:pl+SZW1O0
-
バカすぎるw
せっかく合併で人気になりそうだったのに駄目だなこりゃ - 51 : 2024/02/09(金) 16:41:37.55 ID:l9My7CK10
-
>>9
工学部はC日程だから京大阪大の滑り止めとして人気
入試問題はクソ簡単だったが - 10 : 2024/02/09(金) 16:35:22.34 ID:IWkokboB0
-
>>1
楽天かよ
馬鹿ばっか - 11 : 2024/02/09(金) 16:35:34.93 ID:dAPFkaED0
-
高校卒業して入学するまで半年待つの?
- 53 : 2024/02/09(金) 16:41:53.16 ID:UYXQQuwg0
-
>>11
就職も半年遅れ
トータル1年遅れで就職通年採用してくれるところはいいけど
- 84 : 2024/02/09(金) 16:45:08.24 ID:jbgCS6Oa0
-
>>53
それは日本企業、しかも古い慣行に拘泥する時代遅れの一部企業だけの話では? - 15 : 2024/02/09(金) 16:35:51.68 ID:XMIiJ7xt0
-
やってる感だしたいのかな?
- 16 : 2024/02/09(金) 16:36:01.99 ID:Q5f/id6N0
-
大阪だけサマータイムも導入するか?
- 17 : 2024/02/09(金) 16:36:14.51 ID:56n6jPTX0
-
おいここは日本だぞイソジン
- 26 : 2024/02/09(金) 16:38:19.17 ID:+8/7nswR0
-
>>17
えっ?大阪は日本じゃないでしょ? - 18 : 2024/02/09(金) 16:36:27.71 ID:uedydZ0o0
-
嫌いだが維新支持する人がいるのはわかる。こういう良くも悪くも思い切ったことするのは維新だけだから
- 19 : 2024/02/09(金) 16:36:28.47 ID:UyT06L3a0
-
言い出しっぺの吉村知事には今後の発言は全て英語で行ってもらいましょう。
- 20 : 2024/02/09(金) 16:36:54.19 ID:fJ1VtoCk0
-
大阪民国の公用語も英語でええやん
東京弁押し付けられるよりマシやで - 21 : 2024/02/09(金) 16:37:21.60 ID:tnzf5VOl0
-
吉村知事は英語ペラペラなの?
維新の議員も英語ペラペラにしてください。 - 22 : 2024/02/09(金) 16:37:28.56 ID:IWkokboB0
-
森ノ宮北東のごみ焼却施設跡地とその周辺のために無駄金つかって、さらに新駅つくるとか、あんな近いとこ歩かせろや、間違いなく歩いたほうが早いし、輸送能力ねーだろ
- 117 : 2024/02/09(金) 16:50:24.61 ID:yHenqh3S0
-
>>22
朝夕3分間隔で中央線の列車ピストンさせたらそこそこ輸送できるんと違う? - 23 : 2024/02/09(金) 16:37:49.10 ID:6UoHoBhJ0
-
日本の法律や経済、経営を学ぶ法学部・経済学部・商学部、
日本の資格取得を目指す医学部・看護学部・獣医学部どうやって英語を公用語にするんだよ?
- 24 : 2024/02/09(金) 16:38:17.19 ID:S986wYIZ0
-
コロナの大阪ワクチンそろそろ出きるのかな?
- 25 : 2024/02/09(金) 16:38:18.77 ID:4kV5NlXi0
-
卒業も半年遅れだから、良くて留年扱い、ヘタすると新卒枠から外れる。
うちだとたぶん既卒扱いで経験重視になる。どうするつもりだクソ維新。 - 27 : 2024/02/09(金) 16:38:28.82 ID:BPIvgZvi0
-
教員、教授の確保はどう考えてるんだろ
- 43 : 2024/02/09(金) 16:40:34.01 ID:4kV5NlXi0
-
>>27
>教員、教授の確保はどう考えてるんだろ府大と市大をガッチャンコして余りは下から順に切り捨てる。
農学とか事実上の廃止扱いで畑も維新の仲良しゼネコンに売り払う。 - 93 : 2024/02/09(金) 16:46:34.08 ID:mx8R5VcD0
-
>>27
授業中に鍋やってるような怠け者の教授なんて要らないだろ? - 28 : 2024/02/09(金) 16:38:38.48 ID:2uwmwMtr0
-
目がイッてる府知事か
- 29 : 2024/02/09(金) 16:38:46.50 ID:IQ35qX/v0
-
もう完全に途上国の発想やな
- 30 : 2024/02/09(金) 16:38:52.64 ID:CK72p29E0
-
公用語を英語にって良くも悪くも優秀な学生が自国に残らなくなる施策なんだがなぁ
- 31 : 2024/02/09(金) 16:38:57.95 ID:IWkokboB0
-
イソジン、大阪ワクチンなど意味不明な言動してた僕ちんたもんなこいつ
- 32 : 2024/02/09(金) 16:39:05.49 ID:8mXhNxvd0
-
なにコイツ
- 33 : 2024/02/09(金) 16:39:14.41 ID:wMeVDCVZ0
-
4月に入社の会社には就職できません
- 34 : 2024/02/09(金) 16:39:23.52 ID:6UoHoBhJ0
-
石原の首都大学東京もそうだけど、知事が公立大学に介入すると
ろくなことはない。 - 54 : 2024/02/09(金) 16:41:58.65 ID:4kV5NlXi0
-
>>34
都立大学の統合も中途半端に終わってキャンパスは分散したまま、運営費はむしろ増えてしまった。 - 91 : 2024/02/09(金) 16:46:15.28 ID:uBgbyH+N0
-
>>34
横浜市大の中田の時も酷かったな - 35 : 2024/02/09(金) 16:39:45.75 ID:wCKZF7MZ0
-
知事の権限越えてね?
大学ではなく私塾でやってくれよ - 36 : 2024/02/09(金) 16:39:50.61 ID:oqOfSHmK0
-
大阪弁だろ
- 37 : 2024/02/09(金) 16:40:00.27 ID:LhgQCAAA0
-
関西弁を言ったら減点かな?
- 38 : 2024/02/09(金) 16:40:04.79 ID:l9My7CK10
-
公用語とか言っちゃうのが頭悪そうw
- 41 : 2024/02/09(金) 16:40:20.13 ID:txhBre+50
-
やっぱ英語も関西弁になるの?
- 42 : 2024/02/09(金) 16:40:26.44 ID:Uekm3vc00
-
学生のことは考えてないだろうが、特色を出すのは良いことだ
- 44 : 2024/02/09(金) 16:40:38.05 ID:t0vNGG7F0
-
英語ですべての手続をするのか
学生より職員が問題では? - 45 : 2024/02/09(金) 16:40:43.39 ID:LGCEezyp0
-
TOEIC800点以下の教職員は全員クビにしないと整合性取れない
- 92 : 2024/02/09(金) 16:46:31.26 ID:+pXNrpUo0
-
>>45
TOEIC800点の(自分が英語ができてない、ネイティブの知的障碍者より下だと自覚ない)ヘボリーマンレベルの奴なんか
四年生大学の専門分野の授業できるわけない - 46 : 2024/02/09(金) 16:40:54.62 ID:riCaqTGz0
-
中途半端に賢いとこうなる
- 47 : 2024/02/09(金) 16:41:02.81 ID:eTUQnv/80
-
れいわ知能w
- 48 : 2024/02/09(金) 16:41:19.61 ID:S986wYIZ0
-
静岡の知事はリニア反対だし愛知の知事は金メダルなめるし石川の知事は元プロレスラーだし大阪の知事は大阪を独立国にするのか
- 49 : 2024/02/09(金) 16:41:29.67 ID:wp4QQiFp0
-
公用語を勘違いしてるバカが多い
日本語を排除するのではなく、併用するという意味 - 50 : 2024/02/09(金) 16:41:29.93 ID:kT0CncmV0
-
愚かな人だね。
英語が達者なのはかつての欧米の植民地。
言語弾圧を受けるから上手に決まってる。インドは自国語で高等教育をするのが夢なんだっけ?
- 56 : 2024/02/09(金) 16:42:06.77 ID:IWkokboB0
-
>>50
あんまりいうと、開示させてスラップ訴訟するかもな - 52 : 2024/02/09(金) 16:41:48.06 ID:OW1dyHA00
-
でたよ
ド・ルーピー級のバカだよ - 55 : 2024/02/09(金) 16:42:00.87 ID:tS/xjy1e0
-
中国語にしないと怒られるんじゃないの?
- 57 : 2024/02/09(金) 16:42:21.05 ID:yOOscMu70
-
法学部どうするの?
- 59 : 2024/02/09(金) 16:42:31.18 ID:P6pae+R20
-
ヨーロッパみたいにテレビ番組も英語にしろ
- 70 : 2024/02/09(金) 16:43:59.20 ID:jbgCS6Oa0
-
>>59
北欧や東欧って普通に英語の番組やってるよな - 60 : 2024/02/09(金) 16:42:46.10 ID:aTgTiFHX0
-
アホはしゃべるな
- 61 : 2024/02/09(金) 16:43:10.44 ID:wp4QQiFp0
-
どうせなら、中高一貫4年半、公立高校2年半で卒業させて受け入れればいい
大学は3年半 - 62 : 2024/02/09(金) 16:43:10.78 ID:vewDSmkF0
-
賛成
それくらい思い切った独自色出す大学があってもいい
いい社会実験にもなるし
ファーストペンギン - 64 : 2024/02/09(金) 16:43:24.39 ID:w5ab+hYb0
-
新卒云々言ってるけどこの人手不足若者不足の日本でそんな硬い頭の企業ばかりじゃ学生の就職先はただ単に外資系一択になるだけでしょ
- 67 : 2024/02/09(金) 16:43:39.16 ID:2Qy3/FzK0
-
こんな吉村はんの浅はかな思いつきに振り回される府職員がかわいそうや
- 68 : 2024/02/09(金) 16:43:46.02 ID:+pXNrpUo0
-
別にアメリカの学生は日本みたく一斉にリクルートスーツ着て就職活動始めるわけでもないから
日本の大学の卒業が秋になったところで卒業生には
日本の企業に就職しにくくなるだけでなんの意味もない
コロナの全国民外出禁止令の時にやればよかった(議論にもなった)が
日本国全部の学校を秋入学秋卒業にするのなら、留学がスムーズになるなどの意味がある - 71 : 2024/02/09(金) 16:44:01.74 ID:wMeVDCVZ0
-
アジアもアフリカも 英語を使うんだけどね 学問 水準は最低レベルなんだよね 特に理系の 学問はほとんど ないに等しい
- 72 : 2024/02/09(金) 16:44:05.57 ID:hm2jz/9i0
-
こういうのってすっごく勘違いしてる気がするけど、英語出来る=グローバルで活躍出来るっじゃないからな
英語出来てやっとスタートラインに立てるだけ、その後はグローバル社会での厳しい競争社会がある
だからグローバルで通用する資格とかがモノを言うようになるまあみんなが日本語で学ぶ必要は無いのは同意だけど
- 88 : 2024/02/09(金) 16:46:07.23 ID:ikWghkuj0
-
>>72
日本は韓国と違って国内で経済回せるから - 73 : 2024/02/09(金) 16:44:17.45 ID:lFORvPe00
-
こいつアホなん
- 74 : 2024/02/09(金) 16:44:18.81 ID:mkerWvC50
-
大阪はハングルが標準語かと
- 75 : 2024/02/09(金) 16:44:19.94 ID:fD8cvfob0
-
> ■「公用語を英語に」と吉村知事
それと併せて下品な関西弁を禁止すべきだな
- 78 : 2024/02/09(金) 16:44:31.47 ID:Aun2rVz40
-
てっきり韓国語とかいうのかと思ってたから、英語か。まあまだまともだな。
- 79 : 2024/02/09(金) 16:44:36.65 ID:72E8uLkx0
-
バカバカしいとしか
- 80 : 2024/02/09(金) 16:44:36.69 ID:mhCwXCfc0
-
医学部で英語を公用語にするってアホなのか?
医師国家試験は日本語で出題されるんだが。 - 81 : 2024/02/09(金) 16:44:46.73 ID:55b21yQ40
-
中国語やロシア語を覚えろよ
これからBRICSがメインになるんだから - 85 : 2024/02/09(金) 16:45:36.39 ID:jbgCS6Oa0
-
>>81
ロシアの経済規模は韓国とほぼ同じだが - 94 : 2024/02/09(金) 16:46:54.06 ID:NAJaYmqP0
-
>>81
そう思ってたがキンペーみてると無理そう。経済より共産党に重きおいてるから - 82 : 2024/02/09(金) 16:44:53.91 ID:EaB5oODx0
-
M木谷も納得した表情で↓
- 83 : 2024/02/09(金) 16:45:04.01 ID:uedydZ0o0
-
秋入学なら試験も初夏だし冬試験の大雪でどうこうもなくなるね
- 86 : 2024/02/09(金) 16:45:48.60 ID:Q5f/id6N0
-
てか入試とかどうすんの??
- 87 : 2024/02/09(金) 16:45:57.77 ID:HAZxSadM0
-
適当な思い付き定期
- 89 : 2024/02/09(金) 16:46:10.80 ID:kT0CncmV0
-
東京弁を話すのが嫌とか言い出しそう。
- 90 : 2024/02/09(金) 16:46:11.37 ID:WSw0Iw7b0
-
少数の学校が秋入学しても意味ないんだがな
そして全学で英語を主に使う、その切り替えの労苦を少しでも考えてほしいんだが - 95 : 2024/02/09(金) 16:47:21.11 ID:+sfvOTKL0
-
社会システムが4月3月のままだから受験倍率は下がるやろな
- 97 : 2024/02/09(金) 16:47:47.82 ID:I2JpO1rb0
-
教授が日本語しか話せないのに?
つーか既に大外大があるやん - 98 : 2024/02/09(金) 16:47:52.21 ID:3oWLwEK70
-
日本語とかいう辺境の島国でしか使えない民族言語なんかよりも
産まれてすぐに英語だけを教えるべきだと思う - 99 : 2024/02/09(金) 16:48:02.84 ID:LjZYDH6f0
-
海外に就職って簡単じゃないよ
面接して現地に住むんだし1学年何千人もの海外企業の就職先斡旋できるの?
国内企業の駐在とはわけが違うそれなら今の4月入社組がやれるからね - 100 : 2024/02/09(金) 16:48:07.44 ID:lbWrQS2I0
-
は?
公用語の意味わかってるのか? - 101 : 2024/02/09(金) 16:48:12.48 ID:j7c8WHJr0
-
秋入学はいいと思うけど一人でやっても何の意味もないからなぁ
- 102 : 2024/02/09(金) 16:48:17.02 ID:u0XvwkSt0
-
大阪自体、公用語を英語にすればいいじゃん
外国みたいなもんだし - 104 : 2024/02/09(金) 16:48:44.69 ID:lbWrQS2I0
-
>>102
いや韓国語だろ - 103 : 2024/02/09(金) 16:48:31.59 ID:cfkXybE/0
-
4月は少数派だけど国によって入学時期バラバラだぞ
123456月全部ある - 105 : 2024/02/09(金) 16:48:54.87 ID:/N08q3z30
-
維新は野党第一党になれるチャンスだったのに見事な自爆
成り済ましてもパヨクの自爆癖は治らんな - 106 : 2024/02/09(金) 16:49:00.05 ID:iue2i0Kd0
-
先に役所でやれば
- 107 : 2024/02/09(金) 16:49:24.30 ID:n/0tASdB0
-
要らんことばっか考えるな
- 108 : 2024/02/09(金) 16:49:24.49 ID:7CiM48MZ0
-
こいつらの感覚って子供に水泳だのピアノだのダンスだの無理やりやらせるのと同じ
- 109 : 2024/02/09(金) 16:49:28.80 ID:Vt/2zAQp0
-
AI翻訳あるから外国語は学ぶ必要無くなりそうだが
大阪の将来を担う優秀な人材が育てばどっちでもいいが - 110 : 2024/02/09(金) 16:49:36.45 ID:Hn7drJrb0
-
知事英ペラだっけ
- 112 : 2024/02/09(金) 16:49:57.01 ID:+sfvOTKL0
-
あと政治問題が学内にぶち込まれると研究できなくなるから有能な教員からエクソダス始める
- 123 : 2024/02/09(金) 16:50:47.03 ID:mx8R5VcD0
-
>>112
そんなもん大阪公立大にはなからいない。
京大を追い出された奴らのたまり場 - 113 : 2024/02/09(金) 16:49:58.24 ID:Ow9WkRtv0
-
事務職員も全員英語にしなきゃならんぞ
全員ベトナムかインドネシア人にでもするのか? - 114 : 2024/02/09(金) 16:50:02.73 ID:c38ecJb80
-
バカが権力を握るとこうなる
- 115 : 2024/02/09(金) 16:50:03.15 ID:S986wYIZ0
-
大阪ってマックをマクドって言うし変な場所だとは思ってた
- 116 : 2024/02/09(金) 16:50:03.29 ID:EhJTw+y60
-
大阪府議会、府庁の公用語を英語にしたらどうや
- 118 : 2024/02/09(金) 16:50:28.31 ID:GnBX7Qh20
-
薄っぺらい奴の考えるお約束だよな
- 119 : 2024/02/09(金) 16:50:34.25 ID:8RTaV4nK0
-
大学名も楽天大学に改名しろよ。
ポピドンヨード知事は。 - 120 : 2024/02/09(金) 16:50:36.86 ID:AzZDK7xu0
-
大阪弁はどうするの?
- 122 : 2024/02/09(金) 16:50:46.11 ID:EoNdi/6b0
-
昔々楽天という会社があってな・・・
- 124 : 2024/02/09(金) 16:50:48.31 ID:mKFhOzpK0
-
秋入学は10年くらい前東大が検討してるってニュースがあったが結局何も変わらんかったな
- 125 : 2024/02/09(金) 16:50:56.86 ID:kT0CncmV0
-
他所でまで大阪弁でしゃべってる地域の人が・・・
- 126 : 2024/02/09(金) 16:51:01.88 ID:TtXAXUpI0
-
大阪弁禁止な
- 127 : 2024/02/09(金) 16:51:13.98 ID:Kk+WDb6k0
-
熊本見てたら東京見てる場合じゃないしな
日本政府を飛び越えていかないと未来はないわ - 128 : 2024/02/09(金) 16:51:14.73 ID:BcIRdGb60
-
日本人の税金で運用している大学で日本語が使えないのかい?
頭大丈夫? (今に始まったことじゃないけど)
コメント