- 1 : 2021/06/13(日) 20:48:27.74 ID:CAP_USER9
-
今期ドラマの中で視聴率トップを走り続けている『ドラゴン桜』。落ちこぼれ生徒たちが、弁護士・桜木健二(阿部寛)の提案する目から鱗の勉強法によって東大を目指す、というもので、2005年に放送されたドラマの第2シリーズとなります。第1シリーズと比べて“成敗”的なシーンが増えており、「『半沢直樹』化している」という異論反論もあるものの、阿部寛のパンチの効いた演技と、「へえ~!」と思わせる受験情報を織り交ぜていることもあって、何だかんだ面白く見させてもらっています。
原作漫画にはないドラマのオリジナル「決めゼリフ」
……ただ、一点だけどうにも引っかかりを覚えて流せないことが。それは第3話で登場した、桜木の決めゼリフである「バカとブスこそ東大に行け!」です。このセリフは第1シーズンでも登場し、その過激さから大きな話題となったものです。が、実はこのセリフ、原作漫画にはないもので、ドラマのオリジナルだそう。
そして第1シリーズが放送された2005年と違って、今や「ブス」はルッキズム(外見差別)を助長するものとして炎上ワードとなっています。それゆえ今シーズンでもこのセリフを登場させるのかは、多いに注目されたところでした。しかし製作サイドは、やや無理やり感をはらみながらも第3話で桜木に「バカとブスこそ東大に行け」と言わせました。そこには、『ドラゴン桜』といえばこのセリフだ、という意地もあったのかもしれません。でも私は、逆にこのセリフを言わせたことで『ドラゴン桜』第2シーズンの軸が全く定まらなくなってしまった、という印象を受けたのです。
なぜかと言いますと、それは「ブス」という用語が、そのタブーさ以上に、今やとても定義が曖昧なものになっているから。
「ブスこそ東大に行く」理由が見当たらない
おそらくですが、この『ドラゴン桜』が言うところの「ブス」というのは、基本的には女性を指していると思われます。何かと男社会の日本。それゆえ男目線の「美人」には有利だけれど、「ブス」には不利なことが多いのが実情。だから学歴という別の武器を身に着けて世の中を渡っていけ、というのが、このセリフが暗に言わんとしていることだったと思うのです。しかし多様性や個性が重視される今の時代、社会において不利になるような容姿って一体どういうものなのでしょう? 東大という武器を身に着けて補わなければいけないほどの「ブス」って……?
そもそもブスってどういうもの? ブスは不利なのか?
あくまで時代が違うから、という前提で聞いていただきたいのですが、原節子や吉永小百合のようなオーソドックスな顔立ちの女優さんを見て育った私の母の世代からすると、昨今の女優さんの容姿には「あらっ、変わった顔ね!」と驚くことも少なくないようです。顔には、各パーツの間隔比率がどうだとか、顔の横幅が目の横幅の何倍だとかいった黄金比というものがあり、この比率に近いほど美人とされてきました。
ところが昨今は、黄金比から大きくかけ離れた顔立ちでも、それゆえキュートであったり、何より個性があってオシャレ。多くの女性がその顔に似せようとものまねメイクを施したりしています。かく言う私の母も、黄金比から外れた女優さんを見て「あらっ!」と思うことはあっても、「それをコンプレックスに感じているわけでもなく、堂々としていて魅力的に見える」と、“武器になる容姿”として受け止めています。
こんな言い方をしては何ですが、このように、かつてならブスと言われたかもしれない顔立ちも今では美人の部類に入っている、というわけです。
美しさは個性を持っているかどうかへ
世界はもっと先を行っていて、ダイバーシティ先進国のアメリカなぞは、顔立ちはもちろん、どんな肌色でもどんな体型でも何歳でも、「ありのままの私が一番美しい」という自己肯定発言をする有名人が増えています。そして社会も、それに賛同している。お隣韓国はもっと興味深くて、ここ数年、美人の概念が180度変わってきています。
というのも韓国は、国民の多くが二重手術をすると言われるほど、美の基準は画一的で二重人気が高かったのですが、『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』で一重女優のキム・ゴウンが登場した2010年代半ば頃から、激変。全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/941ea43d32f64aa2e16f129897ab74e03e0f70d8
- 2 : 2021/06/13(日) 20:48:53.57 ID:BLvz8Vl80
-
ブスがいない
- 3 : 2021/06/13(日) 20:50:31.97 ID:q7WTyQ430
-
お隣の話はもうええって
- 4 : 2021/06/13(日) 20:50:41.27 ID:TDdHS1Ny0
-
バカだろ取り柄のないやつこそ東大行くべきだわまじで
本当に行けるかはともかく - 6 : 2021/06/13(日) 20:51:51.83 ID:Dq09NwVV0
-
生物学的なモノを無視した思想など消えてしまえw
- 7 : 2021/06/13(日) 20:53:30.66 ID:mTOdGF6T0
-
お前ら知らないだろうけど
東大合格しても
辞退者が多い
昔なんて殆ど京大に行った - 21 : 2021/06/13(日) 21:53:32.07 ID:EX3qoUP80
-
>>7
1980年代に東大京大ダブル合格した奴らはほとんど東大選んだぞ
あれで東大>>>京大の格付けが決定的になった - 8 : 2021/06/13(日) 20:53:41.69 ID:7/R4s7xX0
-
結局韓国の話にもっていくのかw
- 9 : 2021/06/13(日) 20:54:03.87 ID:mP5YiY2v0
-
ブスの東大生って愛嬌皆無で女として終わってそう
- 10 : 2021/06/13(日) 20:59:16.87 ID:KCJpkyeS0
-
岡村「かわいい人や美人さんこそ風俗に行け!」
- 11 : 2021/06/13(日) 20:59:59.33 ID:4sIWwZeR0
-
うじゅうじゅ?
- 12 : 2021/06/13(日) 21:02:03.50 ID:DyKVoD220
-
原作はつまらんけど
ドラマはまあまあの盛り上がりあるね - 16 : 2021/06/13(日) 21:09:32.62 ID:LsZvlePr0
-
ブスはヤリマンになるのが一番
イケメンでも食えるだけ食うタイプならモノにできる
間違っても彼女になれるとは思うな
不幸の始まり - 17 : 2021/06/13(日) 21:14:35.32 ID:rwKP8rx40
-
前回も含めてブスはいない
平手くらいか
まあようやっとるんでいいだろ
なんか迫力が凄い - 18 : 2021/06/13(日) 21:15:26.88 ID:6qvrmVmk0
-
ゲラヘー!!!
- 19 : 2021/06/13(日) 21:17:11.25 ID:+dzFTjda0
-
で、結局はここの底辺おじさんたちはバカでブサイクなのになんで底辺高卒選んだの?
- 20 : 2021/06/13(日) 21:27:47.08 ID:VxDdNaRG0
-
バカは行けないじゃん
- 22 : 2021/06/13(日) 22:12:21.59 ID:Ulc8uwZo0
-
>>1
菊川怜と山口真由と俺と父と嫁に謝罪しろ! - 27 : 2021/06/13(日) 22:18:57.36 ID:yeN5gcNw0
-
>>22
たまには、髙田万由子とか八田亜矢子も思い出してあげてください - 23 : 2021/06/13(日) 22:14:28.11 ID:fJskROrF0
-
東大は誰でも行けません
- 24 : 2021/06/13(日) 22:14:34.75 ID:itR3+36u0
-
まだこれやってんのかよ
パチンコでいまだ大工の源さんとか北斗の拳とか海とかやってんのと同じだは - 25 : 2021/06/13(日) 22:16:21.86 ID:H/SJ63rY0
-
ブスは東大でなく美容整形外科に行けばいい
勧める先が間違っている
- 26 : 2021/06/13(日) 22:17:52.76 ID:xLt/iex20
-
つまらないよな~ 観てないけど
- 28 : 2021/06/13(日) 22:19:31.82 ID:QSRHVllC0
-
水道橋博士がこの間
「美人は本を読まなくてもいい」と言っていたな。美人はバカでも得だという意味で言ったと思う。
- 29 : 2021/06/13(日) 22:20:24.98 ID:edZabnw00
-
超美人で巨乳美脚の和久田アナも東大だぜ
- 30 : 2021/06/13(日) 22:21:09.46 ID:XeH7R+m70
-
整形する方がエエんちゃうか?☺
- 31 : 2021/06/13(日) 22:29:52.71 ID:mWFunzy20
-
平手がスリラーのマイケルみたいでキモイ
「バカとブスこそ東大に行け!」は令和のルッキズムにどう響く?【ドラゴン桜】

コメント