- 1 : 2021/04/29(木) 10:38:50.63 ID:zzJPblyP9
-
人と人の距離を開けただけでは新型コロナの感染を防げないことが示されました。
もちろん「意味ないなら三密でもいい」というわけではまったくなく、マスクなどのさらに強力な対策が必要になります。詳細は以下から。
米マサチューセッツ工科大学(MIT)のMartin Z. Bazant化学工学教授らの、新型コロナ感染拡大対策としての「ソーシャルディスタンス」にはほぼ効果がないとする論文が大きな注目を集めています。
その理由としては、新型コロナの主要な感染経路がウイルスを含んだエアロゾルであること。エアロゾルの一部はミクロン単位の極小の飛沫として空気に混じり、室内では長時間浮遊し続けます。
こうした極小の飛沫はくしゃみやせきで飛ぶ大きな飛沫を想定した目安の1.8m以上を簡単に浮遊するため、室内では他人と距離を開けても感染予防にはならないとのこと。
以降ソースにて
https://buzzap.jp/news/20210428-covid19-social-distance-nonsense/
「ソーシャルディスタンス」だけじゃ無意味、エアロゾル感染防げないと米MIT論文で明らかに
2021年4月28日19:00参考)
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2020/05/03/post-2448.html
満員電車は3密ではない!という御用学者が日本を「ペスト」に
2020年5月 3日号https://www.yomiuri.co.jp/national/20210426-OYT1T50116/
緊急事態でも「電車の中はぎゅうぎゅう詰め」…通勤混雑「満員電車は怖い」 2021/04/26https://toyokeizai.net/articles/-/402252
運転士38人が感染「大江戸線減便」が示す深刻度 2021/01/08以上
- 2 : 2021/04/29(木) 10:39:56.96 ID:Rl5WgDrr0
-
ひきこもりの勝利!
- 3 : 2021/04/29(木) 10:40:03.02 ID:BwSKLaM70
-
マスクと換気を合わせて効果があるってずっと言ってるやん
- 4 : 2021/04/29(木) 10:40:19.37 ID:+1G5NTuQ0
-
そもそもの話
エアロゾル感染の緩和のためのソーシャルディスタンス
そりゃそうでしょうよ
- 15 : 2021/04/29(木) 10:45:22.53 ID:E9FLyqVZ0
-
>>4
それな
何も理解していない - 5 : 2021/04/29(木) 10:40:20.20 ID:OnB/DscD0
-
家族や友人を作らず
引きこもってる俺らが最高だって事だ!!! - 45 : 2021/04/29(木) 10:55:55.02 ID:+i2PZ/pZ0
-
最近は >>5 みたいな人でも発症していて、医者が頭を抱えています。
- 6 : 2021/04/29(木) 10:41:00.98 ID:AwavUPY40
-
最初から言うとるやん
マスク会食推奨自民党は切腹しろ - 7 : 2021/04/29(木) 10:41:52.36 ID:WmceOUaC0
-
国土交通省の命で電車本数減らしときますね
密?知りませんよ
- 8 : 2021/04/29(木) 10:42:08.61 ID:LJX/YDKD0
-
な、なんだってー!?
- 9 : 2021/04/29(木) 10:42:31.86 ID:XQrFrwaT0
-
引きこもり支援金を出さんかい!
- 10 : 2021/04/29(木) 10:42:45.79 ID:IJS4Wv9d0
-
もうテレビでは申し訳程度のアクリル板立ててるだけで
普通にノーマスクで食レポしたり騒いだりしてるからなぁ - 11 : 2021/04/29(木) 10:44:01.76 ID:psTBwQ5z0
-
いまだにウレタンマスクしてる奴いるんだよな
飲食店の店員でもウレタンや布マスクの奴いたりするし
不織布マスクがなかった時はともかく今はもう十分あるだろ
どんだけ意識低いんだよってゾッとするわ - 17 : 2021/04/29(木) 10:45:50.75 ID:ayyy0tHZ0
-
>>11
若い子は特にウレタン多いよね
んで、年配は鼻だし - 38 : 2021/04/29(木) 10:53:02.37 ID:cdHh7Q+A0
-
>>11
布マスクはピンキリだから何とも
物によっては一般的な不織布マスクより効果あるで - 48 : 2021/04/29(木) 10:57:17.29 ID:mb/TZfWR0
-
>>38
10回以上洗濯しても不織布マスクより優秀なマスク教えてくれよ - 41 : 2021/04/29(木) 10:53:46.97 ID:lHejf9de0
-
>>11
飲食店店員のウレタンはやめてほしい。
店は万全の対策してるとか言いつつ店員はウレタンマスクで入口にアルコール消毒置いてあるだけだしな。 - 12 : 2021/04/29(木) 10:44:36.15 ID:bdgrzpjg0
-
もうアルコール噴霧し続ける装置をみんなで着用しようぜ
- 13 : 2021/04/29(木) 10:44:58.16 ID:Xc20GiLq0
-
最初から言われていたのに。
実証されたっていうニュースですかね。 - 14 : 2021/04/29(木) 10:45:17.87 ID:w3/ZS3j30
-
それだけじゃ無意味で
星空の下の、をつけてソーシャルを消す - 16 : 2021/04/29(木) 10:45:37.43 ID:epPx2s7w0
-
東芝のクラスターは共同PC経由だっていうし距離だけじゃなんともならないんだろうな
- 18 : 2021/04/29(木) 10:46:07.39 ID:db+Hk+L20
-
馬鹿なのかこいつら
- 19 : 2021/04/29(木) 10:47:38.68 ID:VU4L+4SD0
-
マスパセ?
- 20 : 2021/04/29(木) 10:47:39.22 ID:ekq8WQZl0
-
アメリカ人て手指消毒してなさそう
- 21 : 2021/04/29(木) 10:47:49.58 ID:ph6j02iL0
-
学校なんてディスタンスは取れねーわ、布ウレタンマスクは多いわ感染天国だな
休校一択だと思うんだけどな - 22 : 2021/04/29(木) 10:47:52.55 ID:vTsYWXYc0
-
なんで室内で感染が広がっていると思っていたんだよ……
- 23 : 2021/04/29(木) 10:48:40.99 ID:/FSRA21h0
-
「マスクしろ」
マスクが大っ嫌いなアメリカ人に言っとく。 - 24 : 2021/04/29(木) 10:48:48.25 ID:NaKMZ70i0
-
まーた空気感染ガーが発狂してんのか
- 26 : 2021/04/29(木) 10:49:17.88 ID:Fwj+5cIQ0
-
クルーズ船のときに感染経路が話題になってたけど
当時は専門家がエアロゾル感染はしにくいと
言ってた気がするんだが
結局、エアロゾル感染するのか - 32 : 2021/04/29(木) 10:51:59.81 ID:uCIs8oE40
-
>>26
濃度の問題だろうね密室ではどんどん濃度上がるので換気が大事
- 27 : 2021/04/29(木) 10:49:18.72 ID:GitwVIe50
-
黙って食えば大丈夫とか言い続けてたやつ出てこいよ
結局は飲食店に入ってはいけないってことだわな - 34 : 2021/04/29(木) 10:52:14.69 ID:BwSKLaM70
-
>>27
換気してれば大丈夫だろ - 28 : 2021/04/29(木) 10:50:05.42 ID:AXVnFz250
-
室内ではなんぼ近かろうとマスクするやろ
さすがに屋外では付けない時は付けないけど - 29 : 2021/04/29(木) 10:50:31.01 ID:rkUNKDjn0
-
じゃぁどうするんだっての
引きこもりしか方法ないじゃない
だとしたら何しても感染は防げないって事になる - 30 : 2021/04/29(木) 10:50:55.78 ID:rqIaffLd0
-
>>1
だからマスクしろって言ってんだろ - 31 : 2021/04/29(木) 10:51:19.14 ID:ZKATB57f0
-
実質空気感染
- 33 : 2021/04/29(木) 10:52:13.65 ID:Zqp+yrx80
-
だからさ・・
60歳以上はマスク2枚プラス スガノシールド残りの人生は自粛しろ
なう! - 35 : 2021/04/29(木) 10:52:16.87 ID:9VPrZT/q0
-
1年前の話題かよ
- 36 : 2021/04/29(木) 10:52:40.47 ID:XaanM2cT0
-
こんなん、去年の当初からわかってたけど。
- 37 : 2021/04/29(木) 10:52:41.82 ID:OYAZfY2L0
-
距離あげれば感染率下がるだろ
- 39 : 2021/04/29(木) 10:53:05.75 ID:P00hK+Vs0
-
要は換気は必須ってこと。また室内で近くに人がいなくてもマスクは必須。独り言を言ったり、くしゃみや咳をする可能性がある人は絶対に。
それだけの記事だな。 - 40 : 2021/04/29(木) 10:53:15.71 ID:uCIs8oE40
-
焼肉屋は換気設備が豊富なので大丈夫とか
巷説に言うけどな - 42 : 2021/04/29(木) 10:54:06.21 ID:rMGKCApc0
-
満員電車とオフィスだなwww
- 43 : 2021/04/29(木) 10:54:25.78 ID:ayyy0tHZ0
-
こうなりゃ夏場でも灯油ストーブつけとかなきゃ
- 44 : 2021/04/29(木) 10:55:06.15 ID:AfYDE3N40
-
電車ヤバいの?
- 51 : 2021/04/29(木) 10:59:47.92 ID:BC+usHnT0
-
>>44
感染経路不明は満員電車とトイレが原因だと思ってる - 47 : 2021/04/29(木) 10:56:18.23 ID:QONQm+xb0
-
ガスマスクでもしないと防げないだろ、花粉さえ防げないんだから。
- 49 : 2021/04/29(木) 10:58:10.63 ID:D6tgurgq0
-
紫外線発するストロボピカピカさせてればOK?
- 50 : 2021/04/29(木) 10:59:37.47 ID:GhtMR+0r0
-
今さらで草
- 52 : 2021/04/29(木) 11:00:50.97 ID:mG7Qxvsi0
-
御用専門家「満員電車で通学して、学校で授業受けたところで、感染しません。」
記者「根拠は?」
御用専門家「・・・」
政府「予定してない質問はしないでください。時間なのでここまで!」
記者「・・・」 - 53 : 2021/04/29(木) 11:00:51.28 ID:eHFtQXFr0
-
かと言って風呂施設でクラスターとか起きとったけ?
- 54 : 2021/04/29(木) 11:01:18.02 ID:BEbeLZQv0
-
やっぱコンビニは危ないのではないん
「ソーシャルディスタンス」だけじゃ無意味、エアロゾル感染防げないと米MIT論文で明らかに

コメント