
- 1 : 2024/06/07(金) 11:29:17.35 ID:Bf0DAYLB9
-
日本では産業振興のために、政府が音頭を取って、有力企業何社かに出資させコンソーシアムを作り、先端的な技術開発を狙うプロジェクトがよくある。「オールジャパン」とか「日の丸プロジェクト」とか呼ばれるものだ。
だが、こうした有名大企業を集めた「寄り合い所帯」では世界の競争に打ち勝つことはできない。
台湾政府がTSMCのモリス・チャンに「世界に通じる半導体産業を台湾に」と依頼したように、「1人の突出した天才にすべてを委ねる」ことが世界で勝つための正しい発想だ。
※本稿は、木谷哲夫『イノベーション全史』(BOW&PARTNERS)の一部を抜粋・編集したものです。● 台湾の還暦近い半導体の天才に 日本の「寄り合い所帯」は勝てない
産業を振興するために、日本では、政府が音頭を取って、有力企業何社かに出資させコンソーシアムを作り、先端的な技術開発を狙う、といったプロジェクトがよくあります。オールジャパン、とか、日の丸プロジェクト、と呼ばれるもので、日本のお家芸であると言えます。
日本人としてはぜひうまくいってほしいのですが、
1. 大企業が少額ずつ出す寄り合い所帯で
2. 具体的用途や顧客が不明な投資をするということでは限界があります。
半導体業界を例に、具体的に説明しましょう。
1. なぜ「寄り合い所帯」では勝てないのか?
インテルやAMDのように、現在世界をリードする半導体企業は一握りの突出した個人が作り上げたものです。
インテルでは、ロバート・ノイスとゴードン・ムーアが製品を開発し、アンディ・グローブが優れた経営力で育てました。AMDでは天才設計者ジム・ケラーがチップを開発し、経営者のリサ・スーがそのポテンシャルを開花させています。
また、M1チップの開発などアップルの開発全体を率いてきたのは、ジョニー・スロウジ(Johny Srouji)という人物です。ジョニー・スロウジはイスラエルのハイファに生まれ、テクニオン工科大学を首席で卒業した天才で、2019年にはインテルが次のCEO候補として検討したことが報じられたりもしています。
スティーブ・ジョブズは、アップルで自前の半導体を開発するために、ジョニー・スロウジを自分の給料の4倍を払ってヘッドハントしたのです。
そして、世界最大の半導体製造企業であるTSMCは、モリス・チャンという個人の頭脳から生まれました。モリス・チャンは創業時点で56歳になっていました。還暦に近い年齢で創業した会社が世界一になる、そのような奇跡がなぜ起こったのか?
台湾政府は、モリス・チャンに、「世界に通じる半導体産業を台湾につくり出してほしい」と要請しました。つまり、知りうる限り最も優れた1人の人物に、台湾の半導体産業の未来を託したのです。
半導体回路の設計も、新しいビジネスモデルを発想するのも、大人数の協業で可能となるものだけではなく、天才のひらめきが必要です。台湾政府が賢かったのは、成功するには1人の天才にすべてを任せるしかない、というビジネスにおける成功のカギを知っていたことです。
有名大企業をいくら集めてきても、サラリーマンが数多く関わり調整が必要となることで、突出したアイデアは回避され革新的な価値は生まれなくなります。
寄り合い所帯で、企業や大学の研究者が束になったら勝てるのではないか、という発想自体が実情とかけ離れているのです。続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/424f0769855d2caa1cf209d7b7c34d5b6d79171e[DIAMOND Online]
2024/6/7(金) 7:02 - 2 : 2024/06/07(金) 11:30:07.68 ID:sRpfE77V0
-
勝てるわけないやん
- 39 : 2024/06/07(金) 11:39:15.55 ID:uO4NjuFB0
-
>>2. 具体的用途や顧客が不明な投資をする
アニメでも作ったらw - 47 : 2024/06/07(金) 11:40:13.99 ID:uO4NjuFB0
-
>>39
2へのれすじゃなくて、2.具体的用途や顧客が不明な投資をする、このつもりだった - 3 : 2024/06/07(金) 11:30:12.57 ID:uaVMIsKi0
-
天才を潰すことに関してはJTCの得意分野よ
- 61 : 2024/06/07(金) 11:42:48.32 ID:JB8lAsd10
-
>>3
天才だけでなく秀才や労働者としてそこそこ優秀な人間も死んだ目をした命令聞くだけのロボットに変えるのには優れているね - 96 : 2024/06/07(金) 11:47:40.82 ID:9saLTqjA0
-
>>61
真面目でいい人は潰されて
人を人とも思わぬクソ野郎に限ってのさばるし - 4 : 2024/06/07(金) 11:30:37.86 ID:eJywgTCS0
-
中抜き裏金政権じゃ当たり前
- 5 : 2024/06/07(金) 11:31:36.35 ID:VR8QnNaO0
-
出る杭を打ち足を引っ張るのだけは超一流の馬鹿国民どもだからな
- 6 : 2024/06/07(金) 11:31:36.78 ID:ZtuOMgVW0
-
役人が癌だし
- 7 : 2024/06/07(金) 11:31:53.24 ID:35iNIrnU0
-
風間ゆみに筆おろししてもらうのが夢だった
- 8 : 2024/06/07(金) 11:32:18.16 ID:L8FDTPdy0
-
だって日本全体が緊縮脳だからでしょ
TSMCが成功したのは緊縮の逆、莫大な財政出動をしまくった結果だし - 14 : 2024/06/07(金) 11:33:20.82 ID:PUpeRFM90
-
>>8
×緊縮
◯貧乏金が無いから金を出さないのは緊縮でなく当然
- 23 : 2024/06/07(金) 11:35:34.48 ID:L8FDTPdy0
-
>>14
金あるだろw
そもそも国に金がないって状態があり得ないし 国に金がないなら、誰が貨幣を作ってるんだよw - 73 : 2024/06/07(金) 11:44:57.65 ID:McozI0Sp0
-
>>14
いや金あるのに損して得取れ的な投資ができないんだよ
コストカットと増税で近視眼的な成果上げてるうちに日本経済がシュリンクしてしまった
役人は誰も責任取りたがらないしな - 111 : 2024/06/07(金) 11:49:13.93 ID:z3LrVwsC0
-
>>73
これね
バブル崩壊後は皆怖がるようになってしまった
過剰とも言えるほどに - 109 : 2024/06/07(金) 11:48:55.92 ID:97nNv2Yn0
-
>>14
日本に金が無いのなら
日韓スワップ協力しなくていいよねw
だってお金無いんだもんw
日本より資産が無い韓国には悪いけどw - 9 : 2024/06/07(金) 11:32:34.65 ID:fFgXOwiR0
-
1億総火の玉ジャップ<一人の天才
NASAで活躍した黒人女性を題材にした映画ヒドゥンフィギュアズでも一人の天才について言ってたな
- 10 : 2024/06/07(金) 11:32:40.38 ID:ZFq/NeFX0
-
寄り合い所帯のほうが関われる人数増えるし
責任も分散できる
それにどこかが飛び抜けたら他の企業が面白くないだろう - 11 : 2024/06/07(金) 11:33:03.62 ID:JQutOghN0
-
ドラッカーは組織は天才に頼るわけにはいかないと書いていたよ
- 12 : 2024/06/07(金) 11:33:16.46 ID:K9E1QkCa0
-
アメリカに日本の半導体産業潰されてなかったら現在はどうなってたのだろうか
- 13 : 2024/06/07(金) 11:33:18.24 ID:ofLLAtgC0
-
中抜き、意味のない報告資料、意味のない会議、何層もある縦割りの承認プロセス、責任を取りたがらない体質、メールに何人もCCに入れる
上げたらキリがない日本企業の糞っぷり
- 15 : 2024/06/07(金) 11:34:33.33 ID:uESRtu9j0
-
スパイト嫉妬ジャップは天才を寄ってたかって潰すから無理
- 16 : 2024/06/07(金) 11:34:46.53 ID:ZTOyT/yn0
-
とは言え、今の日本人にすべてを託しますと言ったら、みんな尻込みして逃げ出しそうだし
- 17 : 2024/06/07(金) 11:34:46.96 ID:noRKCD4x0
-
日本の企業は上司が有能な部下を自分の地位を脅かす者として排除しイエスマンのみ残した
その結果多くの日本企業は無能な者ばかりが残り衰退して潰れていった - 18 : 2024/06/07(金) 11:34:54.27 ID:RF3++3nT0
-
税金ヌキヌキ大成功じゃん
天才(笑) - 19 : 2024/06/07(金) 11:34:54.46 ID:gLgFFo+c0
-
そりゃアホが集まるとアホに拍車がかかるからな・・・
アホ×10=10アホつまりアホを集めるほどヤバイってこと
- 28 : 2024/06/07(金) 11:37:09.33 ID:k/r8BiN+0
-
>>19
実態はアホ^10
- 20 : 2024/06/07(金) 11:35:07.79 ID:vwlaePAP0
-
将来自分らの敵になりそうな児童は左翼教師によって潰される
創価は自分等のメッキが剥がれるからヒーローを作らせないこれらが原因だよ
- 25 : 2024/06/07(金) 11:36:19.31 ID:aPt/vF0I0
-
>>20
学校でうまくいってなかったクチか?
クソウヨww - 21 : 2024/06/07(金) 11:35:09.44 ID:aPt/vF0I0
-
その突出した天才が日本では裁判にかけられてしまうのだからしょうがない
- 36 : 2024/06/07(金) 11:38:38.83 ID:L8FDTPdy0
-
>>21
まず裁判にかけられてる時点で突出した天才じゃない証拠でしょ
ホントの天才なら危険回避もできるんだしホリエモンを天才扱いするやつほどバカな証拠
- 50 : 2024/06/07(金) 11:40:34.02 ID:ZbaselMy0
-
>>36
どっちかというとホリエモンよりウィニーの人でしょ
最近ドラマにもなったし - 58 : 2024/06/07(金) 11:42:11.72 ID:L8FDTPdy0
-
>>50
どこまで本当の話か怪しいけどな - 67 : 2024/06/07(金) 11:43:48.67 ID:VAb8Mu1Y0
-
>>36
ホリエモンとかひろゆきは、人を騙す天才決してITに詳しいわけではない
- 79 : 2024/06/07(金) 11:45:41.16 ID:VAb8Mu1Y0
-
>>36
>ホントの天才なら危険回避もできるんだし世渡りの天才と、ITの天才は別だろwww
女性でITの天才級の人を知っているけど、普段の生活はズボラで寝起きは最悪だけどw - 110 : 2024/06/07(金) 11:48:58.91 ID:L8FDTPdy0
-
>>79
一緒だよ
アメリカが答えじゃん
世渡りと開発の天才はセットでないとビジネスは成功できないから - 113 : 2024/06/07(金) 11:49:34.74 ID:kEu4M8qg0
-
>>36
いや、ウィニーの奴だろw - 22 : 2024/06/07(金) 11:35:26.28 ID:kS7tiv4N0
-
日本の場合は利権を貪る事が主目的になるから
- 24 : 2024/06/07(金) 11:35:47.85 ID:+yksGUOB0
-
爺さん達は社会主義が資本主義に負けたのを目の当たりにしてるはずなんだけどね
- 26 : 2024/06/07(金) 11:36:57.87 ID:n+eKJYQc0
-
当たってる気がする
- 27 : 2024/06/07(金) 11:37:03.28 ID:Wn39s//H0
-
真面目な話、アスパラガスを判別して教育するのも必要かもな
- 29 : 2024/06/07(金) 11:37:22.61 ID:SNKuoRZF0
-
中抜きが国技だからな
わー国ニッポンは - 30 : 2024/06/07(金) 11:37:25.58 ID:5NTpmU5/0
-
「オールジャパン」 とか 「日の丸プロジェクト」
命名からして、参加しても協調調和が見え隠れしている
一社だけが尖がった事は出来ないし、それでドボンしたら
他の企業が巻き添えになるわで
無難な中途半端が約束されている未来しか感じない - 31 : 2024/06/07(金) 11:37:33.76 ID:ybTzlH240
-
天才じゃなくても良いから
せめてFランコネバカは排除しないとw - 32 : 2024/06/07(金) 11:37:55.48 ID:Wn39s//H0
-
アスペルガーと間違えるとはなんたる不覚
- 33 : 2024/06/07(金) 11:38:01.66 ID:fhYUoHG90
-
日本には政商と宦官しかいない
しかも頭がわるいのばかりでパワハラ三昧
関わらない方がいい - 34 : 2024/06/07(金) 11:38:07.86 ID:m8fPd1Jt0
-
天才エンジニアを逮捕するのが日本
- 35 : 2024/06/07(金) 11:38:14.70 ID:wfTtM8Wz0
-
この記事に書いてることは多分正しい
突飛なアイデアは打ち合わせで消されるからな - 37 : 2024/06/07(金) 11:38:47.48 ID:gxUSmVnC0
-
だって血税ロンダリング利権の為に寄り合いやってるだけだもの
- 38 : 2024/06/07(金) 11:39:02.26 ID:tuXlXoeL0
-
昔のやり方変えちゃったから負けるんだよ
ここまで破壊されたらもう遅いけどな - 40 : 2024/06/07(金) 11:39:22.79 ID:X/rRUM+70
-
出る杭は打たれる
雉も鳴かずば撃たれまい - 41 : 2024/06/07(金) 11:39:37.08 ID:NMfNbH0t0
-
それは博打やろ
失敗例が山積みとちゃうか? - 42 : 2024/06/07(金) 11:39:54.74 ID:dlZaNCNB0
-
新しいもん出てきたらメタメタに叩いて沈めるからな
テレビはネットに負けると言い始めたホリエモンの叩かれ方とかほんま良い例やったと思う
日本から永遠にジョブズは出てこない - 43 : 2024/06/07(金) 11:40:01.86 ID:Ry2DptsV0
-
マスゴミが煽り持ち上げているだろ🤪
- 44 : 2024/06/07(金) 11:40:05.98 ID:GuYT0IbC0
-
天才の才能を潰すのが、文系無能の仕事だからな。
- 45 : 2024/06/07(金) 11:40:06.97 ID:61NNQSh20
-
この世は本当の一握りの超天才たちが作り上げてきた
今まで生まれてきた全ての人類のIQが
130(東大生の平均)だったとしても
俺らはいまても裸でどんぐり食ってたかもな - 46 : 2024/06/07(金) 11:40:09.67 ID:luwTx1Rs0
-
オールジャパン、二の丸〇〇、官民一体、経産省、これ全部負けフラグ。
- 48 : 2024/06/07(金) 11:40:16.37 ID:kxrmuajv0
-
中抜きしやすいからねー スローガン大事
- 49 : 2024/06/07(金) 11:40:26.55 ID:TYrInXTT0
-
>>1
カリスマ性のある個人が組織をリードすることは大きな意味があるがそれを以って、たった一人の天才の成果というのは、あまりに物事を表面的にしか見ていないのでは?
成功した組織には、多くの天才的な協力者がいるわけで、たった一人で成し遂げたは言い過ぎ - 51 : 2024/06/07(金) 11:40:40.50 ID:luwTx1Rs0
-
×二の丸
〇日の丸 - 52 : 2024/06/07(金) 11:41:02.57 ID:9zZ3lNVb0
-
出る杭は打つアホしかおらんからな
- 53 : 2024/06/07(金) 11:41:09.58 ID:gLgFFo+c0
-
RPG(携行型対戦車擲弾ではない)のシステムに洗脳されてるわな
ゲーム序盤に仲間を集めるじゃん? あれはゲーム上の都合であって
リアルでやるとアホの自乗倍になってアホが指数関数的に加速すんだよね - 54 : 2024/06/07(金) 11:41:10.40 ID:hQ7dnty20
-
そら凡の野球選手集めても、大谷翔平の代わりにならんのと一緒や
- 55 : 2024/06/07(金) 11:41:40.33 ID:Fea3qqJ40
-
これからは天才系は日本ではなく海外の大学に行ってしまう
- 56 : 2024/06/07(金) 11:42:02.60 ID:SEl0RMyC0
-
おバカさんが100人集まっても1人の天才に敵わない
こんなの当たりまえじゃないですかね - 57 : 2024/06/07(金) 11:42:10.15 ID:Ry2DptsV0
-
現代の世界事情でTSMCに依存するとかセンスがない
- 66 : 2024/06/07(金) 11:43:34.59 ID:hQ7dnty20
-
>>57
微細加工やれるのがここしかないからしゃーない
今自前で半導体作れるのがインテルサムスンTSMCだが、微細化では走ってる - 59 : 2024/06/07(金) 11:42:22.66 ID:y3FG8qTL0
-
となりにジョブズやゲイツやマスクみたいなのがいたら難癖つけて逮捕しないで済ませられないから無理だわな
- 60 : 2024/06/07(金) 11:42:38.05 ID:VAb8Mu1Y0
-
誤 : 「オールジャパン」「日の丸プロジェクト」がたった1人の天才に惨敗する
正 : 台湾はITに詳しい人をトップに採用した。一方日本は日本国内でも最もITに疎い素人だけを集めた - 62 : 2024/06/07(金) 11:42:50.80 ID:LCHcFXp60
-
数学やITは天才でないと惨敗する世界。
- 63 : 2024/06/07(金) 11:43:09.79 ID:sSLcQGdw0
-
まぁそういうのも後だしなら何とでも言える
インテルやアップルに続くような具体的な道筋や人名を先に出してみろ - 64 : 2024/06/07(金) 11:43:20.21 ID:hmO7Sn2g0
-
もうジャップって断種したほうがいいんじゃね?
ありがとう統一自民 - 65 : 2024/06/07(金) 11:43:22.84 ID:mpntu7Bq0
-
ギインサマやカンリョーサマがクビを突っ込むとダメになるんだよ
いい加減に自覚して天皇制を廃止しろ
- 68 : 2024/06/07(金) 11:44:02.13 ID:B7+X/igI0
-
出る杭は叩き潰せが日本の文化やさかい
- 69 : 2024/06/07(金) 11:44:07.64 ID:SNKuoRZF0
-
異物混入ロットに当たったけどまだ生きてるわ(´・ω・`)
- 70 : 2024/06/07(金) 11:44:16.80 ID:84Jz4WJg0
-
企業のリストラ支援のためにやってるのだから問題ない
- 71 : 2024/06/07(金) 11:44:19.11 ID:gLgFFo+c0
-
オールジャパン → 全国からアホを集めました
日の丸プロジェクト → 親方日の丸でアホに飯を食わせます一人の天才に勝てる可能性のカケラもないことがわかるね!
- 72 : 2024/06/07(金) 11:44:48.44 ID:L8FDTPdy0
-
日本の天才ってのは出てくるとアメリカの都合で潰されるってのが正解でしょ
フェイスブックなんてミクシーのパクリってアメリカ人すら言ってるのに
- 74 : 2024/06/07(金) 11:45:00.63 ID:s74LmJZC0
-
匿名で罵詈雑言や誹謗中傷の新語を考えて書き込むのは天才的なんだけどな日本人て
その他の才能が一切無いだけで - 84 : 2024/06/07(金) 11:46:03.96 ID:pRiuj9sY0
-
>>74
罵詈雑言と誹謗中傷のセンスは韓国人のほうが上
日本人ってなんか全般的に中途半端なんだよね - 76 : 2024/06/07(金) 11:45:21.48 ID:AQ5emHBi0
-
大体は教育のせい
- 77 : 2024/06/07(金) 11:45:29.43 ID:ynZvbPc+0
-
オールジャパンにこだわってるから惨敗するんじゃないん
アップルもtsmcもそういうのにはこだわってない - 81 : 2024/06/07(金) 11:45:47.48 ID:vwtPm6UX0
-
税金をポッケにナイナイする為のプロジェクトやからな(^。^)y-.。o○
- 82 : 2024/06/07(金) 11:45:57.34 ID:E7DtE47h0
-
天才に任せるってのはそうかもね
老害大杉でどの分野も発展しない
とはいえ天才だけでどうにかなるわけじゃない
優秀な技術者必要 - 83 : 2024/06/07(金) 11:45:59.69 ID:lUV22BCT0
-
オールジャパンがダメでもワールドジャパンがある
WJ魂で世界のど真ん中を行けばいい - 85 : 2024/06/07(金) 11:46:18.09 ID:jGv8BS2I0
-
優秀な技術開発者は足枷はめられる日本から逃げて海外行った
大手に居るのなんて残りカスのクソしか居ない - 86 : 2024/06/07(金) 11:46:22.45 ID:jz4TUGRJ0
-
天皇は存続でいい
搬入ルートを独占私物化出来る法を廃止させる方が先
競争が無いから肥え太る - 92 : 2024/06/07(金) 11:47:25.73 ID:k/r8BiN+0
-
>>86
遺伝子検査をして
男系詐欺は排除しないと - 87 : 2024/06/07(金) 11:46:28.77 ID:vdaKuU+C0
-
政治だって同じでしょ。
大勢集まって利害調整なんてしてたら合理的な改革なんて無理。
だから日本には無理な。 - 90 : 2024/06/07(金) 11:47:08.15 ID:E52qzr5V0
-
だけどウォズは1人では大成しなかったろう
- 93 : 2024/06/07(金) 11:47:28.39 ID:L8FDTPdy0
-
ホリエモンってさ
ITに詳しいスーパーエンジニア扱いだけどさ実はやってることってBEAMSの創業者である設楽悦三とやってることが同じなんだよ
既にアメリカで成功しているビジネスモデルをパクって日本でやった人ってだけ
独自で考えた人ではない - 94 : 2024/06/07(金) 11:47:39.65 ID:NMfNbH0t0
-
天才がどうのこうのより1番の問題は国土交通省が無能である不幸
日本国型式証明を出せよ - 95 : 2024/06/07(金) 11:47:39.80 ID:bhVg4Wpc0
-
ジョブズってAppleの給料1ドルじゃなかったっけ?
- 98 : 2024/06/07(金) 11:47:52.06 ID:7q9+gHtQ0
-
自分の取り分計算だけは早いぞ
- 100 : 2024/06/07(金) 11:47:59.31 ID:ZGMlYNZK0
-
任天堂も一人の天才の方が良いって宮本茂をソフト制作の
軸においたからな
それにしても日の丸連合っていうなら半導体も任天堂スイッチに採用されれば
それなりに売れそうなのにそういうことやらないからな
まぁ使い道があるのを作らないといけないし任天堂だって
しょぼい半導体を使ってる場合でもないしな - 105 : 2024/06/07(金) 11:48:47.50 ID:Iizhs0Av0
-
>>100
任天堂は国産部品ほとんど使わない
値段が高くて性能低いから - 101 : 2024/06/07(金) 11:48:17.25 ID:+V+fMH6r0
-
>>1
国交省 呼んだアルか? - 102 : 2024/06/07(金) 11:48:25.96 ID:M24ZiH8b0
-
日本では天才は幼少期の内に潰されている
- 103 : 2024/06/07(金) 11:48:28.23 ID:v9V+O5F50
-
なんで集団で動いたときに一番レベル低い人間に合わせようとする日本と
一番レベルの高い人間を比較するんだ?それで結論が「有能な人間にかなわない日本w」とか
結論ありきか馬鹿じゃないと書けない - 104 : 2024/06/07(金) 11:48:34.34 ID:kEu4M8qg0
-
日本は伊藤穣一をトップにするべきだと思う
- 106 : 2024/06/07(金) 11:48:49.42 ID:Sn8Ial3j0
-
金を出さなけりゃ人を集めても無理やろ
- 108 : 2024/06/07(金) 11:48:51.50 ID:gLgFFo+c0
-
MRJ見ればわかるだろ
MRJミュージアムなんつー黒歴史記念館までおっ建てる始末日本人のレベルなんてこの程度だからな
- 115 : 2024/06/07(金) 11:49:52.94 ID:SEl0RMyC0
-
日本は天才が出にくい国
出る杭は打たれる文化と没個性の教育をしてるから
無理だと思いますよ - 116 : 2024/06/07(金) 11:50:10.48 ID:ta7WTIEO0
-
てす
コメント