
- 1 : 2023/03/27(月) 11:03:24.75 ID:pkvRnzSm0
-
米Intel(インテル)は米AMD(Advanced Micro Devices)からGPU(Graphics Processing Unit)開発のエキスパートであるRaja Koduri氏を2017年に引き抜いて、GPU事業への本格的な進出を図った。
今回、同氏がIntelを去ったことが、同氏および同社CEOのPat Gelsinger氏の2023年3月22日(米国時間)付Twitterで明らかになった(図1)。
後述するように、2023年3月3日(米国時間)にはデータセンター向けGPUで複数の製品開発が中止になることが公表されており、GPU事業の立て直しが進んでいる。
- 2 : 2023/03/27(月) 11:04:13.43 ID:pkvRnzSm0
-
「Linux版のドライバ」を見る限り、Wondows版のドライバを書ける社員がいなかった模様
- 15 : 2023/03/27(月) 11:15:33.46 ID:gjC68/D+0
-
>>2
wintelなのに? - 17 : 2023/03/27(月) 11:16:10.98 ID:Xon7s2rM0
-
>>2
いやいやリサのチームは頑張ってるよ
単純にIntelのドライバチームは万年人手不足でベテラン不在なだけだよ - 3 : 2023/03/27(月) 11:05:10.70 ID:pkvRnzSm0
-
ハードウェア自体は素晴らしい性能だが
ソフトウェアが絶望的にヤバイ - 4 : 2023/03/27(月) 11:05:35.22 ID:r/FgIHwa0
-
Arcは失敗確定か
- 5 : 2023/03/27(月) 11:05:46.09 ID:Of1DgBWu0
-
イスラエルが設計したかどうかの戦い
- 6 : 2023/03/27(月) 11:08:47.62 ID:IxdnYoV20
-
アップデートで良くなったら買ってみようかなと思ってたのに
- 7 : 2023/03/27(月) 11:09:35.10 ID:axYInAyD0
-
ドライバ更新するごとに性能が2倍になるとか頭おかしいレベルだからな。
- 8 : 2023/03/27(月) 11:10:19.29 ID:7SkwP16s0
-
2万で3060相当なら欲しいやん
- 9 : 2023/03/27(月) 11:11:37.53 ID:HEkG1uZz0
-
スレタイちゃんとした日本語で書けや
- 10 : 2023/03/27(月) 11:12:05.10 ID:KGn5PJiT0
-
インテルはどうしてAMDに負けたの?
- 22 : 2023/03/27(月) 11:24:03.04 ID:mR/Xm74D0
-
>>10
ずっと胡座をかいてたからだろ
そりゃathronなんかしかライバルいなかったら仕方ないけど - 11 : 2023/03/27(月) 11:12:16.31 ID:66jG3Pdu0
-
最近マシになったって聞いたのに
諦めるの早くない? - 12 : 2023/03/27(月) 11:12:42.74 ID:g9VAQUHZ0
-
なんかこういう人も切っちゃうのが
必要なんかな - 13 : 2023/03/27(月) 11:13:00.11 ID:h0Tos6mS0
-
ジム・ケラーとかジム・キャリーとかのことか
- 14 : 2023/03/27(月) 11:13:01.03 ID:7b3V90gq0
-
9600GTで戦い続ける事に疲れたよ
- 16 : 2023/03/27(月) 11:16:08.28 ID:cw6d+Xgc0
-
GPU界のジムケラーは居ないんかな
- 18 : 2023/03/27(月) 11:20:48.34 ID:HEzZRNsb0
-
i740の悪夢の再来か。
iGPUの方も巻き込んで死ぬのかな。 - 19 : 2023/03/27(月) 11:20:52.75 ID:C6bxyJLu0
-
Arcという産廃を生み出しただけなのか・・・
- 20 : 2023/03/27(月) 11:21:46.68 ID:PLEMM0Dx0
-
中国企業に行くしかないな
- 21 : 2023/03/27(月) 11:23:21.98 ID:CT0KtUH/0
-
そもそもAMDですらNvidiaに歯が立たないのにAMD社員引き抜いても勝てないだろ
- 24 : 2023/03/27(月) 11:25:53.03 ID:BZdgmejM0
-
こういう人を金を積んででも引っ張れる企業が日本にあればなぁ
- 25 : 2023/03/27(月) 11:26:17.59 ID:7RnDsTHe0
-
インテルでももう追い付かんのか
- 26 : 2023/03/27(月) 11:26:44.93 ID:jeW3sNli0
-
2~3万でそこそこ戦えるGPUが欲しいだけなのに
AMDとNVIDIAにボられる日はまだ続くのか… - 27 : 2023/03/27(月) 11:26:52.76 ID:Hm3dOhDp0
-
この業界って1人の優れた設計者がいるのではなく、その部所の社員か集まって成り立ってるのかと思った
日本も半導体に力入れ始めるけどそんな優れた奴、確保してるんかな?
- 28 : 2023/03/27(月) 11:28:51.54 ID:xCo5DuZg0
-
>>27
cpuアーキテクトは世界人数人しかいないんよ
今はこの人と、Apple Mのアーキテクトのふたりがツートップ - 29 : 2023/03/27(月) 11:28:58.69 ID:FhNEf/i50
-
腕の立つ技術者はテスラに引き抜かれた
- 30 : 2023/03/27(月) 11:29:48.63 ID:zuYzyQ+g0
-
時代はインド人か(名前だけで判断)
- 31 : 2023/03/27(月) 11:30:06.54 ID:gQhkIMpX0
-
バカ「アメリカは実力社会だよ」
↓
天才が肩たたき - 32 : 2023/03/27(月) 11:30:25.94 ID:IB2Le9NA0
-
日本は工場誘致しただけやん
二度と半導体作ろうと思わないだろうなこの国は
それ程差が開いた - 33 : 2023/03/27(月) 11:30:34.56 ID:q6WzBfDk0
-
cpu内蔵のiris xeでモンハンやエースコンバット7がフルHDで動くから期待してたのに
コメント