
- 1 : 2023/05/25(木) 13:41:42.01 ID:1sKjky5B0
-
「ポケモンセンター」“特別なプロモカード”配布で大混乱 飛び交う怒号…押し合いに商品の奪い合い 子どもの泣き声も【大阪】
「大変危険です、おやめください!押さないでください!」と店員が落ち着くように促しますが、「ふざけんなって!」と怒号が上がります。
【画像】混乱する店内の様子をもっと見る
中には子どもが泣くような声も。
別の映像では、かごに入った商品に人々が殺到。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5d42b33825b15f8fc93c36133fab165e64c5e275&preview=auto
- 2 : 2023/05/25(木) 13:42:16.09 ID:jytaWlA/0
-
転売ヤー4ねよ
- 3 : 2023/05/25(木) 13:42:46.66 ID:vJhCdh8P0
-
またハゲデブお前らか
いい加減にしろハゲデブ - 4 : 2023/05/25(木) 13:43:09.99 ID:kk1hHVje0
-
物売るってレベルじゃねーぞ!
- 5 : 2023/05/25(木) 13:43:55.97 ID:dQ1WQ8/40
-
ガキが戦場に来るほうが悪い
- 6 : 2023/05/25(木) 13:44:01.58 ID:vvuWoppe0
-
醜い……なんと醜い集まりだ
- 7 : 2023/05/25(木) 13:44:08.66 ID:ft8AD8h+0
-
泣けば済むと思ってんのか
糞転売ヤーが - 8 : 2023/05/25(木) 13:44:31.40 ID:IDdIyX/E0
-
大きいお友達
- 9 : 2023/05/25(木) 13:44:42.02 ID:ZC7vNiCP0
-
や~め~でぇ~この大バカモンが!
- 10 : 2023/05/25(木) 13:46:00.64 ID:oSkFzrPa0
-
こうなってニュースになるのわかっててやってるだろ
- 11 : 2023/05/25(木) 13:46:48.53 ID:YhTTBWto0
-
品薄商法してるからなぁ
- 12 : 2023/05/25(木) 13:47:05.33 ID:3rf39rdR0
-
昨日ツイッターすごかったな
レジ3時間待ちとか書いてあったな - 13 : 2023/05/25(木) 13:47:37.63 ID:JgK2NM030
-
完全にバブルやな
- 14 : 2023/05/25(木) 13:48:37.54 ID:FWFUaytU0
-
乗るしか無い
このビッグウェーブに - 15 : 2023/05/25(木) 13:48:46.44 ID:j9V5/lVk0
-
子連れ以外は排除しろよ
- 28 : 2023/05/25(木) 13:53:31.53 ID:Ny7eD9PI0
-
>>15
だから皆奥さんも子供も連れてきてるんじゃねーの
並んだ人数分買えるし - 16 : 2023/05/25(木) 13:49:37.66 ID:vIsU/+6Z0
-
抽選販売はできないんだろうか
- 17 : 2023/05/25(木) 13:49:41.86 ID:Ki6nr9tN0
-
まだまだ国民には余裕がありそうじゃないか
よし!増税だ! - 18 : 2023/05/25(木) 13:50:10.88 ID:rts/EoM30
-
発売日は大人が入れない買い物エリアとレジが必要ね…
- 23 : 2023/05/25(木) 13:51:29.00 ID:9RmRHNXb0
-
>>18
買えた子供を待ち伏せして札束でひっぱたく大人が現れそう - 19 : 2023/05/25(木) 13:50:17.20 ID:j7tMvElP0
-
朝からGEOの前に行列できてたから何かと思ったらポケモンカードだった。
レアなのは10万円単位で売れるんだな。宝くじ買うよりは期待できるか。 - 20 : 2023/05/25(木) 13:50:27.84 ID:jQh/L5Yt0
-
まず子供に配れ
大人はその後にしろ - 21 : 2023/05/25(木) 13:50:31.96 ID:kFd93Zth0
-
発売して何日間は○○歳以上には売らないとか決めときなよ。それくらいできるっしょ。愚かすぎっしょ
- 27 : 2023/05/25(木) 13:53:29.19 ID:i+2tOLIt0
-
>>21
これだけ加熱してれば子供だけ買わせたらカツアゲされるわ - 22 : 2023/05/25(木) 13:50:36.88 ID:9289DHG00
-
ポケモンカードとかさあ、
何回ブーム起きてるんよwまたポケモンGOやりたいが、いま落ち着かないから無理か
- 24 : 2023/05/25(木) 13:51:38.77 ID:TZ3DHiaY0
-
メーカーがレアカード大量に刷ってインフレ起こせばいいだけではないの?それではゲームとして成り立たないのか?
- 29 : 2023/05/25(木) 13:54:08.44 ID:YhTTBWto0
-
>>24
別にレアカードの数が多ければ勝てるゲームではないはずだから普通に刷ればいいのよ - 25 : 2023/05/25(木) 13:52:49.09 ID:InfGKD1J0
-
学校で売れば大人は来れないだろう
- 30 : 2023/05/25(木) 13:54:16.30 ID:kIOVvpGK0
-
レアカードを入手出来た子供達が
犯罪被害に遭わないか心配になるな… - 31 : 2023/05/25(木) 13:54:27.04 ID:UjT6jrvi0
-
入院中の子供のために仕事休んで買いに行ってる優しいパパ達でしょ?
- 32 : 2023/05/25(木) 13:54:51.21 ID:i4v+F8de0
-
抽選にしとけよ…
- 33 : 2023/05/25(木) 13:54:51.28 ID:3NH2Snpp0
-
もうスタバの福袋と同じで抽選にするしかないな
じゃないと転売ヤーの餌食になる - 34 : 2023/05/25(木) 13:55:17.87 ID:CanwWDzi0
-
たくさん作ればええのにな
紙やろ? - 38 : 2023/05/25(木) 13:59:41.46 ID:NZrzPkVg0
-
>>34
札束かな? - 35 : 2023/05/25(木) 13:55:23.03 ID:GOliHJls0
-
これが社会の荒波か
- 36 : 2023/05/25(木) 13:55:42.31 ID:XgUmOIOa0
-
まぁ昔はドラクエ買う為に並んだんだぜ?
- 37 : 2023/05/25(木) 13:58:30.70 ID:kIOVvpGK0
-
>>36
ドラクエは某家電量販店が
抱き合わせ商法という平和的解決手段を用いたけどな - 39 : 2023/05/25(木) 14:00:04.14 ID:90pmQDom0
-
生活かかってんだから当たり前だろ、子供の遊びじゃないんだぞ
コメント