
- 1 : 2023/02/07(火) 17:49:22.39 ID:qYwkqkTw9
-
「まるで刑務所の独房のよう」「冬は極寒」住民が語る“激安3畳ワンルーム”のヤバすぎる実態
2/7(火) 17:12 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c79e3f20e9c10acd1807056113651b16c71117350年前に大ヒットしたかぐや姫の名曲「神田川」には、「三畳一間の 小さな下宿」という歌詞が出てくる。部屋の広さは畳3畳分、風呂はなく、トイレやキッチンは共同という木造2階建てアパートだ。進学や就職で上京してきた大量の若者のために、当時はこうした3畳一間の物件がたくさんつくられたのである。
しかし、それから半世紀がたった現在、再び東京都心で3畳ワンルームに住む人が急増している。立地は都心の人気エリアなのに、家賃が相場より安いからだ。はたしてその住み心地はどんなものなのか。実際に3畳ワンルームに暮らす佐々木雅彦さん(仮名、36歳)に話を聞いた。(取材・文=押尾ダン/清談社)
コロナで職を失い、安い物件を探して見つけた3畳ワンルーム
3畳ワンルームとは部屋の専有面積が10m2前後の極小アパートのことだ。「神田川」の時代と違い、さすがに風呂やトイレ、キッチンは備えているが、居住面積は3畳ほどしかない。
国土交通省の「住生活基本計画」では、人が健康で文化的な住生活を営むための最低居住面積水準は単身者で25m2とされ、多くのワンルームマンションや1Kは20m2前後が一般的な広さとなっている。3畳ワンルームはその半分しかないわけだ。
※全文はリンク先で
- 2 : 2023/02/07(火) 17:49:44.93 ID:sa2rwi5s0
-
楽しもう
- 3 : 2023/02/07(火) 17:50:48.82 ID:Q/WY3HKU0
-
colaboが助けてくれるさ!
- 4 : 2023/02/07(火) 17:51:03.04 ID:n3P+9yz20
-
キャンプだと思えば良いんだよ
思えないけど - 5 : 2023/02/07(火) 17:52:14.25 ID:N/8DxzBJ0
-
でも便器の蓋閉めてそのうえでご飯食べなきゃいけないなんてことはないんでしょ
- 6 : 2023/02/07(火) 17:52:18.39 ID:gyXPAd/P0
-
声聞こえるってレオパレスかよ
- 37 : 2023/02/07(火) 18:00:11.08 ID:qOSsB7180
-
>>6
事故物件じゃね? - 7 : 2023/02/07(火) 17:52:26.79 ID:k2YWGG2n0
-
賄賂渡したらクーラー付の快適部屋に移動出来るらしいぞ
- 8 : 2023/02/07(火) 17:53:07.74 ID:HIH+r20F0
-
いやいや都心ならあったかいだろ
- 9 : 2023/02/07(火) 17:53:12.54 ID:tpVhAhev0
-
せめて1kだよなぁ
十分な広さが無いと物が置けない - 10 : 2023/02/07(火) 17:53:23.59 ID:HIH+r20F0
-
冬はいいけど夏がやばい
- 11 : 2023/02/07(火) 17:53:25.69 ID:pHju4U6+0
-
フィリピンの賄賂独房とどっちが寒いかな
- 12 : 2023/02/07(火) 17:53:34.12 ID:BUxv7czH0
-
狭いほど暖かそうだが…。
- 13 : 2023/02/07(火) 17:53:36.98 ID:E3JP2J7w0
-
物全部捨てて小さい部屋に引っ越したい
引っ越したいと思うだけだが - 14 : 2023/02/07(火) 17:53:58.30 ID:jop8Hvwu0
-
隣人吉外 生活音ダダ漏れ
- 15 : 2023/02/07(火) 17:54:01.21 ID:y3Hphl+g0
-
フィリピンの刑務所入ればいいのに
- 16 : 2023/02/07(火) 17:55:22.46 ID:YrDQ4eFs0
-
刑務所入ったことないからわからん
- 17 : 2023/02/07(火) 17:55:32.19 ID:sNSqMeSD0
-
レオパレスなら地方で楽しめる
- 18 : 2023/02/07(火) 17:55:46.17 ID:tr8Q30tf0
-
西成のドヤの3畳の部屋ですらエアコンついてるのに
- 19 : 2023/02/07(火) 17:55:49.80 ID:Z/OK59ZC0
-
自民が一極集中させるから
ど地方なら一軒家がただなのに - 20 : 2023/02/07(火) 17:55:53.13 ID:/daWzwoW0
-
そんなとこに住むのは貧乏学生か・・・と思ったら36歳の例か
もう田舎に帰れよ - 21 : 2023/02/07(火) 17:56:03.10 ID:g4kNMSDC0
-
家賃6万円代って高いじゃん
ウチ中野区6畳ワンルームで53000円だぞ - 22 : 2023/02/07(火) 17:56:12.97 ID:DbmL9KKj0
-
劣悪な環境で生活してたら一年くらいで頭おかしくなるだろうな
- 23 : 2023/02/07(火) 17:56:14.88 ID:9CMp3CPZ0
-
狭いなら体温でなんとかなるだろ
ペットボトルにお湯入れて布団にくるまっとけよ - 25 : 2023/02/07(火) 17:57:32.52 ID:5YGuWSEB0
-
これ火事の時に逃げられないぐらい廊下が狭い物件とかでしょ?
- 26 : 2023/02/07(火) 17:57:59.75 ID:DrgPWdvO0
-
三畳一間とか唄の世界でしか知らん
未だにあるんか… - 34 : 2023/02/07(火) 18:00:04.54 ID:etxSCsVB0
-
>>26
一時的に短期間住むところとしては意外に人気ある。 - 27 : 2023/02/07(火) 17:58:54.44 ID:0DJ68WsJ0
-
ホリエモンが収監された独房も暖房なくて凍死しそうなったと言ってたな
日本の犯罪者だからと言ってそういう人権無視はよくないよな - 28 : 2023/02/07(火) 17:58:56.92 ID:e99jPItY0
-
刑務所は雑居が地獄
- 29 : 2023/02/07(火) 17:59:12.28 ID:ppGDE2m/0
-
何でトンキンってこんな独房に住むのが持て囃されるの?
- 30 : 2023/02/07(火) 17:59:15.86 ID:8w1YNSel0
-
そんなとこ住めてるんなら
人生この先どんな苦境でも刑務所でも生きていけちゃうね - 31 : 2023/02/07(火) 17:59:36.69 ID:E1XWr6dQ0
-
いっとき流行ったというかマスコミによく取り上げられてたな。
「どうせ寝るだけなんだからこれで良いんですよ、浮いたお金で人生楽しむんでw」
みたいな意識が高いんだか低いんだかわからない若者が取材に応じてた。 - 32 : 2023/02/07(火) 17:59:59.48 ID:gOJ0zRGK0
-
風呂付きとは贅沢な。ワシも浪人時代は下大家、階段のぼって三畳1間の学生ほかの部屋。玄関らは家主と共同。進学してからは月3000円の学徒援護会寮、期限切れで大学近くの三畳間、寝泊まりの半分は夜間バイト先の病院の病室。
- 33 : 2023/02/07(火) 18:00:02.34 ID:Z5leGDOS0
-
仕事してるなら寝に帰るだけだよな
風呂、トイレ、キッチンあるんだから贅沢言うな - 35 : 2023/02/07(火) 18:00:05.82 ID:3miuBDW20
-
>以前に10代の女の子が住んでいたんですが、彼氏が部屋にきたときは夜中にアノ声がアパート中に響き渡っていました。
いいじゃん - 36 : 2023/02/07(火) 18:00:08.30 ID:l+ZWYWuA0
-
トランクルームなら月5000円
住んでてもバレない - 38 : 2023/02/07(火) 18:00:37.77 ID:mwCPyuo80
-
両隣がエアコン付けたら暖かいよ
- 39 : 2023/02/07(火) 18:00:40.20 ID:HIH+r20F0
-
トランクルームに住んでる人多そう
コメント