「こども誰でも通園制度」試行的事業の指針 こども家庭庁。 “働いていなくても子どもを預けられる”新たな通園制度

1 : 2023/12/26(火) 06:59:27.70 ID:J/VcBROe9

「こども誰でも通園制度」試行的事業の指針 こども家庭庁 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231225/k10014299011000.html

2023年12月25日 20時17分

親が働いていなくても子どもを保育所などに預けることができるようにする新たな制度「こども誰でも通園制度」の来年度から行われる試行的な事業について、こども家庭庁は1人当たりの利用の上限を「月10時間」などとする具体的な指針をとりまとめました。

目次
・保育所などの利用要件を緩和 来年度から各地で試行的事業

・“働いていなくても子どもを預けられる”新たな通園制度

・本格実施に向けた課題

・「孤立している家庭などが利用できる仕組みが大事」

保育所などの利用要件を緩和 来年度から各地で試行的事業

政府が創設を目指す「こども誰でも通園制度」は、すべての子どもの育ちを支えることを目的に保育所などの利用要件を緩和し、親が就労していなくても時間単位などで子どもを預けられるようにする新たな通園制度です。

令和8年度からすべての自治体で実施されるのを前に、来年度、各地で試行的な事業が行われる予定で、25日、こども家庭庁で開かれた保育所の事業者や専門家らによる検討会で具体的な指針が取りまとめられました。

レス1番のサムネイル画像

それによりますと、対象となるのは0歳6か月から3歳未満の子どもで、保育所や認定こども園、幼稚園、地域子育て支援拠点、児童発達支援センターなどで行うとしています。

また、提供体制を確保するため、1人当たりの利用時間の上限を「月10時間」とするとほか、慣れるまでに時間がかかる子どもへの対応として、初回などに「親子通園」を取り入れることも可能とするということです。

試行的事業について、こども家庭庁はおよそ150の自治体での実施を想定して公募を行っていますが、今後、すべての自治体で実施することを見据え、計画的に提供体制を整備するよう求めています。

“働いていなくても子どもを預けられる”新たな通園制度

国が創設を目指す「こども誰でも通園制度」は、親が働いていることを原則とする今の保育所の制度に加えて、親が働いていなくても月に一定時間、子どもを預けられるようにする新たな通園制度です。

対象となるのは0歳6か月から3歳未満の子どもです。

認可された保育園や認定こども園などに通っていない3歳未満の子どもの数は、令和3年度、全体の6割に当たるおよそ146万人と推計されています。

新たな制度は、子どもにとっては保育の専門職がいる環境で家庭とは異なる経験ができたり、同世代の子どもなど家族以外と関わる機会が得られたりするほか、親にとっても育児負担の軽減や孤立感の解消につながることなどが期待されています。

今後は検討会で取りまとめられた事業のあり方などを踏まえ、本格実施を見据えた試行的な事業を各地で行う予定で、来年度は全国およそ150の自治体で行うことを想定し、実施する自治体の公募が行われています。

一方で制度の本格実施に向けては、▽保育現場の人員配置のあり方や、▽利用可能枠の定め方、▽障害のある子どもを受け入れる体制の整備など、引き続き検討が必要な課題もあります。

国は試行的な事業を通して課題の整理や検証を行い、令和8年度には法律に基づく新たな通園制度として全国のすべての自治体で実施する方針となっています。

本格実施に向けた課題
1.保育現場の負担軽減

(略)

※全文はソースで

※別ソース
「誰でも通園」1時間300円程度で試行的事業、親の就労の有無は関係なし…こども家庭庁が目安(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース:
https://news.yahoo.co.jp/articles/953dda0c07e4117afd9e99983f76e7167fc741d1

2 : 2023/12/26(火) 07:00:32.77 ID:1TRkiYeo0
馬鹿親を甘やかし杉
3 : 2023/12/26(火) 07:01:19.37 ID:3QTI1kd00
保育士のストレスがさらにマッハ
5 : 2023/12/26(火) 07:01:20.66 ID:HfxXC/jS0
一時預かり?
むかしからあるやん
6 : 2023/12/26(火) 07:01:23.11 ID:Rlqt3H8n0
働いてないならただの怠け者だろ
7 : 2023/12/26(火) 07:01:47.44 ID:vd5IAF350
いやだからこんな政策で少子化が止まるって本気なの?
32 : 2023/12/26(火) 07:38:11.43 ID:xdxrhl+R0
>>7
補助金ウマー
8 : 2023/12/26(火) 07:04:36.42 ID:D6EATU2S0
時々しか来ない子に喉詰まらせたやアレルギーやらの
事故が起こって廃れそう
9 : 2023/12/26(火) 07:05:54.25 ID:ITGPRg4+0
今度は荷物扱いかな
10 : 2023/12/26(火) 07:05:54.69 ID:hphO9ei90
働いてないのに子供を預けるってw
専業主婦が旦那に内緒で預けて間男連れ込むチャンスありすぎで家庭崩壊かシンママなら顔に刺青入ったような反社とセクロスとパチ●コ三昧
虐待を後押しするだけなんだがなw
わかってないなぁ
14 : 2023/12/26(火) 07:07:46.28 ID:fNabJrCc0
>>10
幼稚園「あの」
24 : 2023/12/26(火) 07:21:18.70 ID:B9vOWB+k0
>>10
間男と子作りして少子化対策w
11 : 2023/12/26(火) 07:06:07.73 ID:Sf34Vp2L0
こんなのに税金消えるの?
12 : 2023/12/26(火) 07:06:10.80 ID:J/VcBROe9
※参考

12/25
こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方に関する検討会(第4回)|こども家庭庁

臨時閣議案件 (12/22)

・内閣官房
こども未来戦略について(決定)

・こども家庭庁
こども大綱について(決定)
幼児期までのこどもの育ちに係る基本的なビジョン(はじめの100か月の育ちビジョン)について(決定)
こどもの居場所づくりに関する指針について(決定)

※関連スレ
【小倉少子化相】こども誰でも通園制度「24年法案提出」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683030731/

「誰でも通園」10分で100人超 申し込み殺到、面談予約を停止に [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685749806/

「こども誰でも通園制度」月10時間まで―こども家庭庁 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699449853/

13 : 2023/12/26(火) 07:06:25.57 ID:XlKuIBfi0
ここまでするんやったら子供作んなよw
15 : 2023/12/26(火) 07:07:48.54 ID:uG9xzB1k0
ええやんええやん
どんどん子育て優遇したれ
16 : 2023/12/26(火) 07:07:55.74 ID:Whhjdvwq0
>こども庁
マジごみw
17 : 2023/12/26(火) 07:08:23.80 ID:VPnyRx5d0
「こども誰でも通園制度」
呼称が国民を舐めてかかっていないか
18 : 2023/12/26(火) 07:09:57.90 ID:jjegZu/Z0
俺も子供なんで通園して幼女に性教育施したい
20 : 2023/12/26(火) 07:12:52.29 ID:FtZO732j0
なにこども家庭庁って
統一教会みたいな名前してんな
21 : 2023/12/26(火) 07:13:58.03 ID:R91/CwXD0
これも統一教会の指示なの?
22 : 2023/12/26(火) 07:14:18.09 ID:gcReetwa0
じゃあ国で施設作れよ
官公庁まで作って成果なしの官僚とか政治家は4ねばいい
23 : 2023/12/26(火) 07:17:08.36 ID:YluIsQSx0
この制度に税金いくら使って
何割 中抜きするんだね?
25 : 2023/12/26(火) 07:22:54.83 ID:lRdyYrS90
虐待防止のために義務化すべき
母子参加でもいいから
26 : 2023/12/26(火) 07:26:28.42 ID:z/rBkCwL0
保育士やってる弱者女性さんも救済してあげて
27 : 2023/12/26(火) 07:28:46.04 ID:hySeFmZ60
働いてないなら預ける必要ないだろwww
28 : 2023/12/26(火) 07:29:40.48 ID:H0tHpAwA0
働いてない家族の子供は国で洗脳しろ
29 : 2023/12/26(火) 07:33:05.38 ID:iMM8T7Lj0
里親制度の名前を変えて「スーパー保育」とかにしたらどうだ
18歳まで24時間365日預けられます、って宣伝したらめっちゃ普及しそう
31 : 2023/12/26(火) 07:37:32.78 ID:dz2Z989Q0
働いてないなら保育園預けなくて良いだろ
教育したいなら幼稚園入れればいいわけだし
33 : 2023/12/26(火) 07:38:43.37 ID:irKriJkf0
こども家庭庁廃止してその分減税したほうが効果ありそう
34 : 2023/12/26(火) 07:41:27.05 ID:vdN8cgKI0
>>1
もう国が孤児院を経営して、働かない親の子供を強制的に引き取れよ。
子供は、親が都合の良い時だけ育てるペットでは無い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました