- 1 : 2023/09/19(火) 22:22:59.61 ID:h0oAsrUo0
-
All About ニュース編集部は8月17日~8月31日の期間、全国の10~70代の男女476人を対象に「グルメ×都道府県」に
関するアンケート調査を実施。
今回はその中から、「うどんがおいしいと思う都道府県」ランキングの結果を紹介します。1位:香川県
1位は「香川県」でした。「讃岐うどん」は全国でも知名度が高く、香川県のご当地グルメとして定着しています。
香川県内にはうどんを取り扱った飲食店が数えきれないほど存在しています。天ぷらや温泉玉子など、好みのトッピングをして味わう
「セルフ方式」が、多くのお店で採用されているのが特徴です。アンケートの自由回答では、「讃岐うどんはリーズナブルでおいしくて
文句なしです」(静岡県/30代男性)、「香川県はうどんで有名なのと、実際に香川のうどんを食べておいしかったため」
(沖縄県/20代女性)、「うどんと言えば香川 手打ちうどんがもちもちしていておいしい」(愛知県/20代女性)2位:福岡県
2位は「福岡県」でした。福岡県には、福岡を拠点とするうどん専門のローカルチェーンがあり、「ウエスト」「牧のうどん」「資さんうどん」は地元民だけでなく、
観光客からも支持されています。これらのチェーン店では「ごぼう天」がのせられたうどんが定番メニューで、食べ比べをする
観光客もいるのだそうです。
アンケートの自由回答では、「ウエストのうどんが好きだから」(福岡県/30代女性)、「牧のうどんが美味しい」(鹿児島県/30代女性)など、
具体的な店名を挙げている声が寄せられています。 - 2 : 2023/09/19(火) 22:25:34.72 ID:1pEHI2VG0
-
うどん脳
- 3 : 2023/09/19(火) 22:25:59.66 ID:eOXP0fPj0
-
牧のはないわ
県民でも - 13 : 2023/09/19(火) 22:32:24.81 ID:nXb6JfET0
-
>>3
だよね華丸が勝手に騒いだだけ。やっぱウエストか肉肉うどん - 17 : 2023/09/19(火) 22:38:47.13 ID:eOXP0fPj0
-
>>13
ウェストはまぁいいよね
うちは人力派だけど - 4 : 2023/09/19(火) 22:26:00.91 ID:+5dZ/g8D0
-
うどんに
うまいまずいも
ないんよ - 5 : 2023/09/19(火) 22:26:30.90 ID:/Vg4rINf0
-
本当にアンケートなんかしてんのか?
- 6 : 2023/09/19(火) 22:26:44.32 ID:DsdR/7r/0
-
2位は大阪じゃないのか
- 62 : 2023/09/20(水) 00:27:40.68 ID:MwlIQJUA0
-
>>6
大阪だよな - 7 : 2023/09/19(火) 22:27:15.27 ID:MzQ165ZN0
-
実は高知や愛媛の方がってことないの
- 10 : 2023/09/19(火) 22:29:54.60 ID:hCoL3XVm0
-
牧のうどんベチャベチャで不味いやん
資さんか小麦冶がいい - 11 : 2023/09/19(火) 22:30:14.57 ID:PcdR9nZq0
-
我が軍は圧倒的じゃないか
- 12 : 2023/09/19(火) 22:31:00.01 ID:LTJCCIBo0
-
冷凍うどんとヒガシマルうどんスープでお店の味やがな
- 14 : 2023/09/19(火) 22:35:31.25 ID:ePUdxLAA0
-
福岡住み始めてうどんの柔さにしばらく慣れなかったわ
今は普通に好きだけど - 15 : 2023/09/19(火) 22:38:17.39 ID:mqdlRM8w0
-
仕事で香川に移住してきたが安いのに美味い
店によって麺の違いが大きいのも衝撃だった - 16 : 2023/09/19(火) 22:38:36.95 ID:GwQKIVOF0
-
大阪>>>香川≧大韓
そもそもうどんは大韓発祥で大阪で進化して讃岐がパクったって歴史は日本では常識だからな
- 51 : 2023/09/20(水) 00:08:13.45 ID:zrVRX0tF0
-
>>16
うどんの本場は大韓>大阪≧香川だろ
日本人の歴史的常識だ - 18 : 2023/09/19(火) 22:39:33.38 ID:EbaFEEvq0
-
牧はねえは
- 19 : 2023/09/19(火) 22:41:25.75 ID:HncESMbc0
-
伊勢うどん
ないなw - 20 : 2023/09/19(火) 22:41:54.84 ID:6exRZ/cW0
-
福岡は柔いんだっけ?
- 21 : 2023/09/19(火) 22:42:54.51 ID:uPZljsZX0
-
1位が桁違いで草
- 22 : 2023/09/19(火) 22:43:08.11 ID:td4EHyoT0
-
この手のアンケートスレだと1位は?ってのが多いんだけど
うどんについては香川が1位なのは確定で2位は?ってなるのかw - 24 : 2023/09/19(火) 22:50:27.73 ID:x4k6+mv30
-
立花うどんのほうがうまいぞ
- 69 : 2023/09/20(水) 00:51:51.26 ID:48khD3jx0
-
>>24
人多すぎて車止めるの苦労するけど美味いよな - 25 : 2023/09/19(火) 22:50:41.69 ID:mODyDHSP0
-
通は宮崎
- 26 : 2023/09/19(火) 22:55:33.44 ID:Kc9a6z7z0
-
伊勢はどうした?
- 28 : 2023/09/19(火) 22:56:39.57 ID:+0v6n9rc0
-
>25
ジャインツの選手がキャンプのときに毎日通う店ってどこだっけ?
いまだに行けてない、というか一生行くことないだろうな(´・ω・`) - 29 : 2023/09/19(火) 23:00:21.54 ID:ud3scCce0
-
埼玉県人でないから分からんのだが山田うどんって武蔵野うどん屋さんなのか?
すげぇ不味かったんだけど - 36 : 2023/09/19(火) 23:11:47.20 ID:FIEQfZoF0
-
>>29
武蔵野うどんは具沢山の肉汁つけうどんで麺は硬い
山田うどんは山田うどん - 40 : 2023/09/19(火) 23:24:58.73 ID:jFxAYVA90
-
>>36
久兵衛屋の武蔵野うどん美味いわコシがあって本当好き
- 66 : 2023/09/20(水) 00:42:44.36 ID:FR9sJDZ20
-
>>40
久兵衛屋はお昼の ざるランチがお得だな - 37 : 2023/09/19(火) 23:19:19.80 ID:zfisR47p0
-
>>29
埼玉県民にとっての山田うどんは
香川県民にとってのはなまるうどんみたいなもんだと思っている
県を代表する味では断じてない - 68 : 2023/09/20(水) 00:47:25.31 ID:jECG6UrC0
-
>>29
山田うどんと武蔵野うどんは全然違うカテゴリの食べ物だよ - 30 : 2023/09/19(火) 23:01:46.20 ID:poZFyz4f0
-
ウエストはなぁ
ウエストカード廃止しやがったからなぁ
こないだ行ったら、かき揚げうどん550円とまた値上げしてた。
以前は水曜日260円で、おでんも50円だったのになぁ。
ウエストさえも贅沢品になったか。 - 31 : 2023/09/19(火) 23:02:51.74 ID:yPqd5txu0
-
ぶっちぎりで稲庭だろ
秋田 - 32 : 2023/09/19(火) 23:04:25.45 ID:qV6Sak3Y0
-
ここは富士吉田うどんを推させていただこう
いや、あれはうどんじゃないかもしれないけど - 33 : 2023/09/19(火) 23:05:08.46 ID:oUFr6Y+Z0
-
岡山の鴨方うどん知らないの?
岡山はぶっかけうどん発祥の地 - 34 : 2023/09/19(火) 23:09:20.73 ID:FIEQfZoF0
-
埼玉だよ
- 35 : 2023/09/19(火) 23:10:56.68 ID:PUr39CM30
-
煮込みうどん系が好き
- 38 : 2023/09/19(火) 23:22:57.52 ID:DNMmENYp0
-
噛みごたえ無いと淋しいが
有りすぎると他の具との一体感が薄れる気がする
素うどんでさえ麺とツユがバラけてる気がする - 39 : 2023/09/19(火) 23:23:40.67 ID:ccFu13+j0
-
観光客のせいで人多すぎて土日にまともなうどん屋に行けなくなったわ。
あんな小麦練った安いモンのためにわざわざ来るんじゃねーよ。 - 42 : 2023/09/19(火) 23:30:10.52 ID:9Z1X339E0
-
福岡は普通にうどんだろハズレないから
- 43 : 2023/09/19(火) 23:37:47.73 ID:Qk+eiiO+0
-
武蔵野うどん
- 45 : 2023/09/19(火) 23:44:27.20 ID:IiCK44YC0
-
武蔵野は茹で方間違えたような麺だすの止めたら?あと豚肉に頼り過ぎ
- 46 : 2023/09/19(火) 23:47:34.26 ID:hUnT4d5y0
-
JAで売ってる季のうどんが美味しい
- 47 : 2023/09/19(火) 23:53:08.16 ID:8IXGFFHn0
-
お多福うどんが美味しいと思うけどなあ
- 48 : 2023/09/20(水) 00:02:55.74 ID:WAHcyjny0
-
まずいうどん食ったことない
- 49 : 2023/09/20(水) 00:06:39.81 ID:2u5jnmsn0
-
福岡ってふにゃふにゃうどんだろ
- 50 : 2023/09/20(水) 00:07:24.25 ID:aU7h0xZM0
-
埼玉の武蔵野うどん
- 52 : 2023/09/20(水) 00:09:05.37 ID:XVftL8X70
-
琴平で食べたうどんかな
店の名前も忘れたが - 53 : 2023/09/20(水) 00:11:23.35 ID:kti3T1560
-
東京ってかわいそうwwww
ラーメンなんか日本中どこでも食える
蕎麦は長野の方が旨い
うどんは香川にかなわない
何一つトップになれない残念県www - 54 : 2023/09/20(水) 00:12:58.10 ID:kti3T1560
-
関東ザコ過ぎだろw
無駄に人口だけ多いカス地区w - 55 : 2023/09/20(水) 00:14:33.92 ID:M0p1r2Bs0
-
カトキチ・はなまる・恐るべき讃岐うどん(ガイド本)
この3つで全国区になった奴と比べるのがおかしい
福岡のうどんなんざ他所で食ったことないわ - 58 : 2023/09/20(水) 00:23:24.00 ID:z2QJe2b70
-
>>55
名古屋のパチ屋で木村屋て言う博多うどんの店あるな
木村屋ってほんはにもあるの? - 59 : 2023/09/20(水) 00:23:52.23 ID:z2QJe2b70
-
>>58
パチ屋併設ね - 56 : 2023/09/20(水) 00:14:50.18 ID:z2QJe2b70
-
>>1
7位は (愛知-きしめん)(三重-伊勢うどん) て事かね - 57 : 2023/09/20(水) 00:18:08.90 ID:i6AhN2xr0
-
同じようなうどんばっか。
きりたんぽは一味違う - 60 : 2023/09/20(水) 00:27:08.70 ID:NUK+Mu+N0
-
伊勢うどんがとても美味いスーパーの安いのでいいんだが三重に知人がいた頃はよくそれを送って貰っていたけど通販なんかだとそもそも高いのしかないから残念だ
- 61 : 2023/09/20(水) 00:27:31.44 ID:m3G4wkYM0
-
まぁうどんの為に4ねる県民達だからな
遊びでやってる他県の雑魚とはうどんへの向き合い方が根本的に違う - 63 : 2023/09/20(水) 00:28:56.63 ID:bkvk7oeY0
-
福岡はうどん体操あるけんね。
俺踊りきるばい余裕 - 64 : 2023/09/20(水) 00:40:40.22 ID:qB7kCuye0
-
讃岐の次は稲庭だろ
福岡はラーメン食ってろ - 65 : 2023/09/20(水) 00:41:46.32 ID:FR9sJDZ20
-
人気出て欲しくないけど 埼玉 に決まってる
- 67 : 2023/09/20(水) 00:45:59.38 ID:jECG6UrC0
-
武蔵野うどんは結構美味かった
- 70 : 2023/09/20(水) 00:52:53.98 ID:6z1XVLN90
-
伊勢うどんは疲労が溜まって噛めないほど衰弱した遠方からの参拝客に食わせるもので
病院食みたいなもんだから美味しい美味しいと言って食うもんじゃないからな - 71 : 2023/09/20(水) 00:54:33.57 ID:ZSDYzlis0
-
牧のうどんは日本の宝
- 72 : 2023/09/20(水) 01:04:01.71 ID:8bjlkXYI0
-
水沢うどんとか 麦切り白石うー麺 稲庭うどん。北関東以北のつけ麺系うどんも美味いと思うよ。
- 73 : 2023/09/20(水) 01:07:45.43 ID:nHN8PKj+0
-
山梨も吉田とか頑張ってるけど、
ぶっちゃけ埼玉のが美味しかった… - 74 : 2023/09/20(水) 01:09:21.23 ID:/WS6xg6r0
-
うどんなんかどこで食べても一緒や
- 75 : 2023/09/20(水) 01:28:50.63 ID:l2kaqESL0
-
福岡の朝5時開店、朝8時閉店というw
ここに行ってみたい
手打ちうどんで肉うどんが人気
「うどんがおいしい」と思う都道府県ランキングTOP7! 1位「香川県」に次ぐ2位は?

コメント