韓国、だれが当選しても2055年に国の借金がGDPの200%水準まで急増

サムネイル
1 : 2025/05/26(月) 17:59:52.24 ID:E21PEuvN

韓国の第21代大統領選挙が約1週間先に迫る中で、主要候補の選挙公約が現実化すれば2055年に国の借金が国内総生産(GDP)の200%水準まで急増するという分析が出てきた。

民間政策研究機関の政策評価研究院(PERI)によると、野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補の公約を実行する場合、2055年にGDP比の国の負債比率はD1基準で202.5%まで上昇する。与党「国民の力」の金文洙(キム・ムンス)候補の公約履行時には199.9%だった。だれが当選しても30年後にはGDPの2倍水準まで国の負債が増えるという意味だ。

2023年末基準でGDP比の国の負債比率は46.9%だ。そのままでもこの割合は増加傾向が避けられない。少子高齢化の影響で各種義務支出が大きく増加するためだ。財政専門家らは2055年に150%水準が適正と判断するが、財源対策もなく各種公約が実行される場合、国の借金が危険水準に達する恐れがあるというのが研究院の指摘だ。

これは研究院のシミュレーションの結果だ。

今回のシミュレーションは、両候補が発表した10大公約のうち財政所要が大きい公約を基にした。李候補の公約では▽児童手当て支給対象18歳まで段階的引き上げ▽農業ベーシックインカム導入▽基礎年金夫婦減額廃止などを反映した。金候補の公約では▽相続税最高税率50%から30%に引き下げ▽法人税最高税率24%から21%に引き下げ▽所得税基本控除150万ウォンから300万ウォンに引き上げなどを反映した。公約ごとに相当な財政支出が伴い、これを施行するならば国の負債が急速に増えるほかないということだ。

補完策なしで政策を推進する場合、未来世代がもっと大きい負担を背負うことになる点も確認された。研究院が独自に開発した2022年以降生まれの未来世代と2022年までに生まれた現在の世代の税金負担差を意味するPYI指数は、2022年基準で31.8%だ。現在の世代より未来世代の租税負担率が平均31.8%高いという意味だ。しかし李候補の公約を履行する場合、2055年にPYIは36.7%、金候補の公約を履行する場合は34.7%にそれぞれ上昇した。

研究院は、両候補が公約財源推計をまともにしていない点、財源調達案を具体的に明らかにしていない点を指摘した。両候補は中央選挙管理委員会の公約質疑に「政府の財政支出構造調整」「民間投資誘致と世界的企業誘致」のような抽象的な言及だけした。政策評価研究院のアン・ジョンボム院長は「最近ムーディーズが米国の国債格付けを引き下げたように、韓国もいつでも財政健全性悪化で格付けが降格されるリスクがある。公約を提示する時は財源所要を正確に推計し、調達案も提示する慣行を定着させる必要がある」と話した。

中央日報日本語版 2025.05.26 17:00
https://japanese.joins.com/JArticle/334211

2 : 2025/05/26(月) 18:01:57.22 ID:7craOGxB
もっと早まるんじゃね
3 : 2025/05/26(月) 18:03:06.91 ID:u9nhNBVM
2025~2027

30年も持つ訳ねぇだろw
数年で破綻するから見とけよ

4 : 2025/05/26(月) 18:07:51.00 ID:UcuD4nfG
※家計債務は含まれません
5 : 2025/05/26(月) 18:15:17.29 ID:IDchjnJw
それまでには統一朝鮮になるから大丈夫
6 : 2025/05/26(月) 18:15:58.90 ID:sRUkXFMN
実はもう200%とか越えてるってオチでは
13 : 2025/05/26(月) 18:24:30.96 ID:0vuzHhi2
>>6
それはあり得る
7 : 2025/05/26(月) 18:17:03.00 ID:FYAsOPos
<丶`∀´>チョッパリ?
9 : 2025/05/26(月) 18:19:32.38 ID:TYtri8EP
>>7
(´・о・`)きーこーえーなーいーあーあー
8 : 2025/05/26(月) 18:18:06.75 ID:VU6wKFu6
韓国に関する悪い予想は全て前倒しになってますよね
国家経済のマイナス成長が続く確率も高いですから
今後が楽しみですね
10 : 2025/05/26(月) 18:20:44.36 ID:cXF49pau
徳政令キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11 : 2025/05/26(月) 18:21:34.74 ID:VU6wKFu6
政府、企業、家計が借金でこれでもかと
膨らませてきたGDPもそろそろ限界じゃないですか
だって金を貸してくれる所が無くなってるでしょ
22 : 2025/05/26(月) 18:46:00.07 ID:RBNPkrA9
>>11
金を貸してくれる所が無くなってる、というか
収益性悪化で、金利すら返せなくなってる
12 : 2025/05/26(月) 18:23:46.85 ID:0vuzHhi2
>主要候補の選挙公約が現実化すれば

宝くじに当たるよりも低い確率
隕石に当たる確率くらいか?

15 : 2025/05/26(月) 18:26:49.83 ID:Oqb8fW0z
>>1
日本も30年かけて40%台から200%まで増えてるから
ほぼ同じペースか
16 : 2025/05/26(月) 18:30:26.75 ID:emUW//Tv
大丈夫や
その前に破綻する
18 : 2025/05/26(月) 18:31:27.84 ID:8CVDjOxu
中国にBETして、日本を抜いたと馬鹿にしてきた天罰
さよなら韓国
19 : 2025/05/26(月) 18:32:07.75 ID:XPdzUvM3
借金も増えるけどGDPはただ下がりだしあと5年位でそれくらいいくんじゃね
20 : 2025/05/26(月) 18:33:03.13 ID:7XVl117r
2055年の日本の債務対GDP比は、現在のトレンドが続くと仮定した場合、250~300%程度に達する可能性があります。楽観シナリオでは200~220%への低下も可能ですが、人口減少と高齢化により大幅な改善は困難です。一方、金利上昇や経済停滞が進めば、300%を超えるリスクも考えられます。財政改革、生産性向上、少子化対策が鍵となりますが、具体的な予測にはさらなるデータと政策動向の分析が必要です。

ひええー

26 : 2025/05/26(月) 18:59:06.50 ID:FYAsOPos
>>20
真面目にチョンなんぞによそ見してる余裕はないんだわな
21 : 2025/05/26(月) 18:43:40.11 ID:RBNPkrA9
OINKをやめてOECD基準で言うと
韓国の政府債務(D2)は54.5%
GDPは推算で、GNIの約80%
韓国のOECD基準での政府債務は、2024年で約65%と見込める
23 : 2025/05/26(月) 18:52:09.96 ID:0m3FEKvL
韓国人が、韓国人を選んだ結果だから
24 : 2025/05/26(月) 18:54:10.30 ID:y/HQILEu
まるで大韓帝国マッキだな

こんどは併合要望、勘弁な

25 : 2025/05/26(月) 18:58:28.48 ID:cbxBwI82
どうせ口だけの脳足りんなんだから、今から財源の話したって無駄無駄。

行き当たりばったりで七転八倒してるのが普通の朝鮮人なんだし、勢いそのままに突っ走ればいいんじゃない?

27 : 2025/05/26(月) 19:04:27.83 ID:sh3enVSC
世界最悪の財政赤字がジャップランド
ジャップは世界で一番頭が悪いと身をもって証明している
32 : 2025/05/26(月) 19:18:49.91 ID:LCwkl48E
>>27
世界一の債権国だが?
28 : 2025/05/26(月) 19:13:25.70 ID:CqTv7PKP
そもそも2055年に韓国なくね?
29 : 2025/05/26(月) 19:14:54.15 ID:fWVucaPS
そうですか
頑張って乗り越えてくれ!
30 : 2025/05/26(月) 19:17:08.16 ID:aD/JtgPh
ポピュリズムの極みだな
当選することしか考えてない
31 : 2025/05/26(月) 19:18:21.84 ID:cXF49pau
2055年までにチョン国はホロン部
33 : 2025/05/26(月) 19:20:23.90 ID:DnkDiMZm
数年いないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました