- 1 : 2025/06/25(水) 16:47:54.11 ID:zIgJh/lW0
-
えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類
https://article.yahoo.co.jp/detail/6ba5c691e4db57ae58a8c0804fe95b423c9b7c14
- 2 : 2025/06/25(水) 16:49:11.14 ID:nO33RWNO0
-
簡易体を使え
- 6 : 2025/06/25(水) 16:52:28.37 ID:Q4AuaIw00
-
ペンで書くことが減って
漢字が合っているか心配になる…🥺 - 9 : 2025/06/25(水) 16:52:51.79 ID:iu/2Jnrz0
-
単に横着な書き方では?
中国の簡体字なら大胆に省略されてるから何の字か判らんわ。 - 10 : 2025/06/25(水) 16:53:50.61 ID:uqPqe3+c0
-
パヨは昔から簡体字に似せたゲバ字を使うぞ
- 39 : 2025/06/25(水) 17:03:56.42 ID:WnLLEKnE0
-
>>10
そうだよね。逆にウヨクはやたら難しい字を使おうとする - 11 : 2025/06/25(水) 16:53:57.87 ID:oc/v1+1r0
-
略字体がひらがなだろ
- 12 : 2025/06/25(水) 16:54:05.12 ID:Q1Ug5jEA0
-
メモる時の字だろ
- 13 : 2025/06/25(水) 16:55:10.29 ID:JAxZh1DH0
-
門と魔は略字使う気
- 15 : 2025/06/25(水) 16:56:11.21 ID:qXDSqaJA0
-
字の汚い教師がやりがち
- 16 : 2025/06/25(水) 16:56:36.04 ID:SVaHuWkQ0
-
某企業の人達は門の略字しか使わない
もう慣れたけど - 17 : 2025/06/25(水) 16:56:44.87 ID:mBBW03cH0
-
使うなら墜落する飛行機に乗る時ぐらいだろ
- 18 : 2025/06/25(水) 16:56:50.07 ID:5QJBZNwC0
-
この中に名前に使ってある漢字が
ひとつでもあればなって思う - 25 : 2025/06/25(水) 16:59:12.76 ID:yLVShvGO0
-
>>18
自分は名字に「嶋」があるが
確かに4点を横棒で書くことあるな - 19 : 2025/06/25(水) 16:57:04.45 ID:4dLc2R1S0
-
簡体字とホンタイジってなんか似てね?
- 20 : 2025/06/25(水) 16:57:26.37 ID:JJnQ+IQt0
-
事ㇺ所
- 22 : 2025/06/25(水) 16:58:00.70 ID:4oyiYhSh0
-
广にマくらいしか使わないな。
- 23 : 2025/06/25(水) 16:58:07.54 ID:hAzeUiRa0
-
五ェ門
- 26 : 2025/06/25(水) 16:59:13.29 ID:uqPqe3+c0
-
台湾人は頭がいいから繁体字
中国人は頭が悪いから簡体字 - 28 : 2025/06/25(水) 16:59:33.11 ID:zlmuC4yz0
-
様 とか 御中 とか使うだろ
高 とかも - 29 : 2025/06/25(水) 17:00:59.79 ID:If34AyyY0
-
これじゃあ省略できてない字がほとんどじゃん
- 30 : 2025/06/25(水) 17:01:06.85 ID:e3wvBWZn0
-
自分で書く機会も減ったからこういう略字も死語?になるんだろうね
- 31 : 2025/06/25(水) 17:01:28.00 ID:mjBQ7gPr0
-
知り合いに門とかの漢字を略字で文章書いて国家試験落ちたやついるわ
- 32 : 2025/06/25(水) 17:01:53.14 ID:KgHYBS9k0
-
今は居なくなってしまった自分の父が使ってたけど全然読めんかった
- 33 : 2025/06/25(水) 17:02:04.31 ID:ssmQ37UK0
-
てす
- 34 : 2025/06/25(水) 17:02:16.69 ID:w1VFryNu0
-
彳ヱで衛の略字っていうのは知ってる
- 35 : 2025/06/25(水) 17:03:02.20 ID:Sxztv9800
-
負けた気になるから略字はできるだけ書かない
- 45 : 2025/06/25(水) 17:10:50.64 ID:yVlwUwmC0
-
>>35
まあ今の常用漢字も略字から来てるものがけっこうあるけどな
それ以外にもなんでわざわざ変形させたのかようわからんのもちらほらある
歩(元は步)とか臭(同臭)とか - 36 : 2025/06/25(水) 17:03:06.38 ID:z8wkIIEU0
-
慶応ワロタ 初めて見た
- 37 : 2025/06/25(水) 17:03:11.97 ID:Xc0SF/hK0
-
手で文字書かんからやろ
- 40 : 2025/06/25(水) 17:04:07.84 ID:yVlwUwmC0
-
慶應のその略字は慶應生しか使わねえよw
- 41 : 2025/06/25(水) 17:05:25.29 ID:Qa+sK4E30
-
歳を才って書きます
- 42 : 2025/06/25(水) 17:08:49.45 ID:oxv6eoPa0
-
アルファベットが混ざってる奴とかあるんだ
- 43 : 2025/06/25(水) 17:09:25.14 ID:E540DG//0
-
機の略字よく使ってたな キではなく横線3本ではねとか点もつけてた
門とか職の略字は普通に使われてる印象 - 44 : 2025/06/25(水) 17:10:49.14 ID:pGCkELUv0
-
そもそも日本の当用漢字が略字
門の略字は使うけど、日本人はあまり略字は使わないよな。

コメント