- 1 : 2024/12/09(月) 10:37:11.93 ID:L+3lHE9E0
-
昭和20年8月15日、戦争が終ると、進藤は広島の生家に戻った。広島の街は原爆で一面の焼け野原だったが、爆心地から
南東に2.8キロ離れた蓮田のなかの一軒家であった生家は、爆風で梁は「く」の字型に折れ、屋根瓦は飛び、
柱も曲がっていたもののかろうじて残っていた。ところが、戦争から帰った元軍人に対する人々の視線は冷ややかだった。
あるとき、進藤が焼け跡を歩いていると、小学校高学年とおぼしき子供たちが、
「見てみい、あいつは戦犯じゃ、戦犯が通りよる」
と、石を投げつけてきた。真珠湾攻撃のあと、帰郷した進藤に憧憬のまなざしで挙手の敬礼をした子供たちだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f34f2d3625464d056184d5908a07181e31bc65f?page=6
- 3 : 2024/12/09(月) 10:38:24.81 ID:joAUCogN0
-
真珠湾にアコヤ貝おるん?
- 4 : 2024/12/09(月) 10:40:07.99 ID:2dRxXacR0
-
そもそも天皇が責任取ってないのがおかしいよな
- 7 : 2024/12/09(月) 10:43:17.07 ID:+/mzR0Wx0
-
>>4
最初に戦争しかないといったやつと赤紙だすと決めたやつより上の公務員議員軍人
これらは追放で良かった - 12 : 2024/12/09(月) 10:50:23.17 ID:Vir3eLzM0
-
>>7
海軍トップで皇族の中で開戦を主張していた伏見宮博恭王は1946年に70歳で没して追求されなかった - 10 : 2024/12/09(月) 10:48:11.47 ID:pjtuyx0y0
-
>>4
これはそう
責任ありとすると処刑されてしまうからそれは避けたかったのかと思うが…
独立を取り戻した時にでもご退位いただき改元とかできなかったものか - 11 : 2024/12/09(月) 10:50:18.70 ID:+/mzR0Wx0
-
>>10
個人的には実質支配は軍部だったのだから本来お仕置きがいるのはそこだろう
しかも特攻には自分がいかないって連中だ - 15 : 2024/12/09(月) 10:56:21.52 ID:Vir3eLzM0
-
>>11
海軍で特攻の責任者だった大西瀧治郎は自決してるがそもそもそうなった元凶は前任者の寺岡謹平
ダバオ誤報事件という寺岡が敵襲(誤報)にビビってダバオから逃げ出し留守にした時に
集めた航空機を大量に失ったのが原因。寺岡は後任の大西に特攻隊編成を任せた - 19 : 2024/12/09(月) 11:00:17.50 ID:yRagHMhS0
-
>>4
洗脳を解くには
長期間時間をかけないと
あかんのよ。 - 26 : 2024/12/09(月) 11:07:47.66 ID:KFzJ/u+f0
-
>>4
権威と権力の分離を理解できない人多いよね
天皇は権威であって権力を持つ時の総理大臣が政治責任を負うの
カトリックの宣教師あたりが何か問題を起こしたとしてローマ法王が責任を負うのか? - 30 : 2024/12/09(月) 11:19:27.46 ID:35XWgPNr0
-
>>4
責任ですかね
私が責任をとればいいものでもない
このブームの立役者 - 5 : 2024/12/09(月) 10:40:24.90 ID:pjXGjxau0
-
>>1
駐車場の配車係の仕事もない!!みたいな
掌返しは酷いよな - 6 : 2024/12/09(月) 10:42:08.86 ID:LnN+HLd/0
-
>>5
あいつら文民統制やしな - 8 : 2024/12/09(月) 10:44:10.43 ID:54CqDsMv0
-
来年のプーチンさん(´・ω・`)
- 9 : 2024/12/09(月) 10:48:05.88 ID:Vir3eLzM0
-
広島は汚いからな
原爆のあとに救助にやってきて被爆した人たちを2008年まで「原爆とは無関係」と見捨てるスタンスだった
国も汚いが広島も見捨ててきたので同罪。広島が困っても救助に行かなほうがいい - 13 : 2024/12/09(月) 10:53:08.24 ID:N1e5JVnn0
-
ようやく帰国したらメリケンが街中をウロついてて、必死こいて守ろうとした女達がメリケンとベタベタしてるんだから、愕然としただろうなぁ
後に「戦いに敗けるとはこういう事だ状態」と言われる現象だ - 14 : 2024/12/09(月) 10:56:06.86 ID:4xQVjpV10
-
スレタイ分かりにくい
- 18 : 2024/12/09(月) 11:00:09.10 ID:/kO/RPPt0
-
軍人は装置ボタンだからボタン押す人の責任
- 20 : 2024/12/09(月) 11:00:45.66 ID:8BPaKlRQ0
-
なお現実は後世のお前らも責任を取らされている模様www
- 25 : 2024/12/09(月) 11:05:27.11 ID:ij+ZeKgw0
-
一度戦争となったら負けは決して許されない
如何なる悪逆無道を働こうとも
必ず勝利する事を求められる - 27 : 2024/12/09(月) 11:10:26.47 ID:Is4v8fTi0
-
阿南大将が一死を持って大罪を謝し奉ったのや
- 28 : 2024/12/09(月) 11:12:49.50 ID:Vir3eLzM0
-
>>27
降伏に猛反対していた阿南惟幾 梅津美治郎 豊田副武の三馬鹿の出身地である大分に原爆落とせばよかったのにな - 29 : 2024/12/09(月) 11:17:27.68 ID:3EC1bEGq0
-
>>27
本土決戦採択の御前会議で
昭和天皇からの詰られ役を演じたしな
「阿南、九十九里に竹槍すら無いではないか」と
一応詰られる事で本土決戦は回避した - 31 : 2024/12/09(月) 11:21:49.53 ID:+5LhdRB80
-
政治家や役人もだぞ成果出さないなら金返すか腹を切れ当たり前だ
- 32 : 2024/12/09(月) 11:25:17.13 ID:V51wo0cp0
-
ゼレンスキー最後の12日間
- 33 : 2024/12/09(月) 11:25:50.13 ID:e6JFg1X60
-
味方だったソ連が実は敵だったから日本は救われた部分はある
日本を徹底的に破壊するには時間が無さ過ぎた
日本は運が良かったんだよ
コメント