証券口座乗っ取り 大手4社が原状回復措置 みずほ証券は全額補償検討

1 : 2025/07/05 16:20:30 ???

証券会社の顧客口座が不正アクセスで乗っ取られ株式を勝手に売買された問題で、野村証券など対面証券大手4社は、不正に売買された株式などを被害に遭う前の状況に戻す原状回復措置を実施する方針を固めた。
このほか、みずほ証券は全額補償を視野に検討を進めている。
個人投資家の不安を和らげようと、5社は積極的な補償に乗り出した。
野村など4社は、パスワードを第三者に流出させていたなどの過失が顧客に認めらない場合は、被害前と株式が同数となるように各社が調達して補填する。
顧客に一定の過失が認められた場合も一部補償を行う方向で検討している。
また、野村は外部から有識者を招いた委員会を設置し、被害状況の確認や補償内容を決めるとしている。
5社は再発防止策として、インターネット取引でアプリにログインする際は、複数の手段で本人確認する「多要素認証」の必須化を決定。
一部の社は利用者のスマートフォンなどの端末に保存されている生体認証を使う「パスキー」などの導入も視野に、さらなるセキュリティー強化も検討している。
金融庁の担当者は乗っ取り被害が確認された証券会社に対して「補償やセキュリティー強化を含めて引き続き真摯な対応をしてほしい」と話す。
具体的な対応は各社の判断に任せている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7d55c593e1ce3dfe71cdb9eb709bb80999e9089

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/05 16:28:11 G1a16
みずほ証券は全額補償してくれるのか
3 : 2025/07/05 17:16:47 UP3T9
ネット取引をやめて営業マンに電話注文する方法に戻した方が安全だな
26 : 2025/07/05 20:26:12 RHRZZ
>>3
野村證券の担当営業による強盗殺人事件が…
5 : 2025/07/05 17:22:51 C1E71
仕手株は口座を乗っ取って動かしてるからな
6 : 2025/07/05 17:29:43 fA1B4
客に過失がないなら会社が全ユーザーの情報を流出させてルナ事になる
8 : 2025/07/05 18:25:15 VvqFz
>>6
その辺が分らんねん
PCが何らかの原因でインフォスティラーに感染していて情報盗み出されてた事例も確認されてる
9 : 2025/07/05 18:28:46 yjR6j
個人の自己責任は問われないのか? ほとんどは詐欺メールに引っかかってIDやパスを提供してしまったんだろ?
10 : 2025/07/05 18:31:52 yjR6j
個人の管理責任が問われないなら、それが詐欺を誘い込むことになるぞ、「口座乗っ取られました」詐欺
11 : 2025/07/05 18:49:35 S9s7L
俺たちのみずほ最強だな
12 : 2025/07/05 18:58:00 xtwMk
まじかよフィッシングに引っかかった馬鹿大勝利じゃん
16 : 2025/07/05 19:11:44 Y3Ogu
フィッシングメールが来る人と来ない人の差も大きくね?
普段使いには一つも来ないし、使ってないYahooメールも昔は変なメールよくきてたけど最近は一件もこないぞ
18 : 2025/07/05 19:20:33 nywso
そうか楽天はあかんか
19 : 2025/07/05 19:41:20 ndJGF
なんで対面方式で株式乗っ取りされたんだろう
20 : 2025/07/05 19:41:28 1v3hl
この状況でもいまだに、メールでお知らせを送ってくる証券会社はクソだ
24 : 2025/07/05 20:02:39 RA4CT
>>20
メールで問題ないだろ。偽メールに引っかかるほうが阿呆。
25 : 2025/07/05 20:04:26 VvqFz
>>24
アドレス偽装してんだが本物かどうやって見分けるんだ低脳
21 : 2025/07/05 19:43:17 BMsDk
社民党入れてくる
23 : 2025/07/05 20:01:46 RA4CT
フィッシングによる被害は自業自得じゃね?
27 : 2025/07/05 23:43:45 nhoEb
フィッシング以外でログインされたテスタ
28 : 2025/07/06 00:14:38 LguFs
>>27
被害者多数
マルウェアでやられてる
29 : 2025/07/06 00:18:18 okBZG
これ税金で補填だから自民党は舐めてるよね。
30 : 2025/07/06 00:20:34 SUJPp
野村証券の場合、犯人は自社の営業だろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました