
- 1 : 2023/09/06(水) 15:50:27.93 ID:qTurs2CY0
-
「はい論破!」「それってあなたの感想ですよね?」“マウント小学生”増加 親は困惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c99a29e064d31985abb2ad13e6bef6730979aab
今、小学生を中心に、会話中に「はい論破!」などと言って、相手を言い負かそうとする子どもが増えているといいます。専門家は「孤立やいじめにつながる恐れがある」と警鐘を鳴らします。
■「それってあなたの感想ですよね?」も…
先月末、都内の家庭では、母親と小学1年生の息子との間で、こんなやり取りがありました。
母:「宿題もっと早くからやっておけば、良かったんじゃないの?」
息子:「それってあなたの感想ですよね?」母親:「感想というか、えっ?教育的な指導じゃない?これはと思いながらも、モヤモヤします。自分が最後に言い切らないと気が済まないみたいな。何でこういう言い方になるのかな?と」
小学1年生:「例えば、ケンカとかで『あなたの感想ですよね?』『だから、何ですか?』って、いつも言っている」
別の家庭では、こんなやり取りがありました。
母:「帰宅が遅くなるなら、ちゃんと連絡して!」
息子:「じゃあ、ママが遅くなる時に何時に帰るとか、どこにいるとか、細かく連絡してきてるの?」
母:「…」
息子:「はい論破!」
相手を言い負かそうとしたり、相手よりも自分が優位に立っていることを示そうとしたりする、いわゆる「マウント」です。
- 2 : 2023/09/06(水) 15:53:17.06 ID:nGK6Xu7X0
-
言い返せない大人が糞なだけ
はい論破 - 4 : 2023/09/06(水) 15:54:36.98 ID:gf0fRfvK0
-
だからなに?
- 5 : 2023/09/06(水) 15:54:58.92 ID:+23drwOT0
-
唇お化けの西村さんwwww
- 7 : 2023/09/06(水) 15:56:42.04 ID:ThvyTHW50
-
でもすぐ殴るクソガキよりはマシになったんじゃないか
- 8 : 2023/09/06(水) 15:56:46.42 ID:VARZ8epL0
-
子供が何か欲しいと言ってきたときに、それってあなたの感想ですよねって返してやれ
泣くまでやってやれw - 18 : 2023/09/06(水) 16:05:31.03 ID:04LZG4kx0
-
>>8
これな
クソガキは暴力じゃなく、同じことやって精神的に追い詰めてやれば馬鹿でも何が悪いか理解できるだろ - 9 : 2023/09/06(水) 15:56:48.92 ID:LSfOPJpD0
-
若者のカリスマひろゆき
影響力ありすぎだろ - 10 : 2023/09/06(水) 15:58:00.17 ID:fl0B8l9e0
-
誰の話?
- 11 : 2023/09/06(水) 15:58:57.82 ID:C3Zsb7zg0
-
小学生や、小学生くらいの知能の奴に受ける内容ってこと
意識してそういう層を狙いにいってるんだろうし信者は恥ずかしい存在だと自覚を持った方がいいぞ - 12 : 2023/09/06(水) 15:59:31.39 ID:FVSrx3YH0
-
エビデンスどうこう言うガキにはスマホと成績低下のエビデンスを示してスマホ没収しろよ
- 13 : 2023/09/06(水) 15:59:35.24 ID:/K982nlb0
-
やっと害獣だと認知されたか
駆除しろ - 14 : 2023/09/06(水) 15:59:46.37 ID:gOuRjOwQ0
-
コミュニティノートをつけまくって反論すればいいのか?
- 15 : 2023/09/06(水) 16:01:26.80 ID:lhvI/MnD0
-
感想だというのならば事実が異なることを示せ
- 16 : 2023/09/06(水) 16:01:48.63 ID:8nPgjD+d0
-
まぁでもガキってしょうもない言葉にすぐ影響されて使うからな
「でもそんなの関係ねえ!」とか
仮にひろゆきが居なかったとしてもしょうもない言葉流行ってるだけやと思うで - 17 : 2023/09/06(水) 16:05:01.34 ID:ts7EgMnR0
-
日本3大ひろゆき
たらこ
小西ひろゆき
宮迫博之 - 19 : 2023/09/06(水) 16:06:53.50 ID:Eok35ZDC0
-
ちょっと待って
そもそも、こんな事を言いだす前も
双方向のまともなコミュニケーション取ってなかったんじゃないのかな
元々ちゃんと意思疎通が取れてたら
こんな事言い出さないよねw - 20 : 2023/09/06(水) 16:07:09.41 ID:uWjDrg+b0
-
子供に言い返せない母親が負け
そういう風に育てたんだから喜ぶべき - 22 : 2023/09/06(水) 16:12:24.30 ID:kxleI+1t0
-
野球の?
- 24 : 2023/09/06(水) 16:12:52.12 ID:0GpLgSpx0
-
クレヨンしんちゃんが流行った時も
低学年はこんな感じだったろ - 25 : 2023/09/06(水) 16:16:38.76 ID:Pji1bwvb0
-
論点ズレてね? って返してレスバ開始じゃねえかな。泣くまでやめねえし。
- 26 : 2023/09/06(水) 16:21:53.36 ID:/vaKY6e90
-
泣いて許しを乞うまでビンタしてやりゃ心から反省するけどな
- 27 : 2023/09/06(水) 16:24:00.74 ID:dh0u9oj60
-
思いやりや人の気持ち的な道徳的な物とかは他人がどう感じるかの想像を教えなきゃならんわけだからこれ言われたら話が続かんのだよな
自分の感想から行動に移す物なんて世の中わんさとあるんだし - 28 : 2023/09/06(水) 16:24:45.16 ID:uhggKy1h0
-
トンチキなこと言って唖然とされてるのを論破したと勘違いするヤツがおるよな
- 29 : 2023/09/06(水) 16:27:22.79 ID:+zm2d5XD0
-
相手しなきゃいいだけだしな
無視すればいいしお前と論じなきゃいけない決まりもないが?w - 30 : 2023/09/06(水) 16:32:18.03 ID:UGBlMfUn0
-
普通に使い方間違えてると教えてあげたら?
感想に感想ですよね?っていうのは馬鹿っぽいよとw - 32 : 2023/09/06(水) 16:38:59.73 ID:nELxKOuK0
-
スマホ与えたまま子供とコミュニケーション取ってないから画面の向こうがすべてになってるんとちゃいます
こうなる前に兆候あったやろ
コメント