自民党「日本の造船を取り戻す」国立造船所を検討か

サムネイル
1 : 2025/06/20(金) 16:32:34.01 ID:Qk83xuFI0

「国立造船所」建設を検討 政府・自民、造船業復活へテコ入れ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA198EO0Z10C25A6000000/

政府・自民党は国内の造船業を復活させるための政策パッケージを策定する検討に入った。国が造船所を新設・再建し、既存の造船設備の更新などを担うことで建造能力を増強する案が浮上する。同じく造船業の再建をめざす米国への協力を視野に国内の産業基盤を整える。

自民党の経済安全保障推進本部(小林鷹之本部長)が20日、石破茂首相に国内造船業の再生に向けた提言書を出す。具体的な支援策と実施スケジュール、官民の投資…

2 : 2025/06/20(金) 16:34:13.47 ID:md7KiRXJ0
財源は国民
3 : 2025/06/20(金) 16:35:25.44 ID:sVtvUlyk0
今更戻ってくれと言われてももう遅い
4 : 2025/06/20(金) 16:36:04.67 ID:xh6iaSYU0
戦前の海軍航空技術廠みたいなやつか
生産性が悪いもんばっかり造りそう
22 : 2025/06/20(金) 17:05:58.82 ID:Ck8xCfaF0
>>4
海軍航空機と陸海軍戦闘車は著しく生産性が低かった

日本は物理的な軍事力で敗北する前に生産計画と優先度を間違えた
結果変な兵器ばっか量産して作るべき兵器を怠る

5 : 2025/06/20(金) 16:36:14.16 ID:+m5XGLcu0
ても働いてるの移民なんやろ 笑かしおるわほんま
7 : 2025/06/20(金) 16:39:01.56 ID:olTVkG5o0
自民党の経済安全保障推進本部(小林鷹之本部長)
コバホークか?
8 : 2025/06/20(金) 16:39:38.99 ID:DqD4YjvZ0
サナリィだな
9 : 2025/06/20(金) 16:39:50.49 ID:qetZT0p/0
不審火とかあったよな
スパイ防止法必要だろ
戦闘機も破壊工作されてたし
10 : 2025/06/20(金) 16:40:35.59 ID:5Abvgfd50
アメリカは造船が壊滅的で
艦隊整備もままならないと聞く
我が国でもUS-2のハル製造技術がピンチなのだとか…
失ってはいけない技術もある
11 : 2025/06/20(金) 16:43:21.44 ID:JSaFS3LU0
今の時代の人間に昔の職人と同じ努力はできないと思うぞ
技術が失われるのはしょうがない
12 : 2025/06/20(金) 16:44:27.25 ID:LPtxudCX0
労働者は外国人、輸出先は中国
13 : 2025/06/20(金) 16:45:53.16 ID:odal49FM0
その金造船所に渡して設備投資させたら発注してやれよ
民間に任せたほうが上手くいくぞ
14 : 2025/06/20(金) 16:53:33.35 ID:r0s+9L0x0
横須賀、呉、佐世保、舞鶴に国立造船所を
24 : 2025/06/20(金) 17:08:00.04 ID:UdWuM/8D0
>>14
旧海軍水兵の手記を編集した本見たけど海軍工廠の工員はクソだったそうだな
そりゃ信濃もあっさり沈むわって腐り方
15 : 2025/06/20(金) 16:56:04.18 ID:jbM3JoK30
受刑者が船作ってるとこあったよねえ
16 : 2025/06/20(金) 16:57:17.03 ID:UdWuM/8D0
第二ジャパンディスプレイやね
17 : 2025/06/20(金) 16:59:22.03 ID:m9doxbfK0
くにたち?
18 : 2025/06/20(金) 16:59:54.22 ID:FsNwJnzW0
大量の天下り
19 : 2025/06/20(金) 17:01:40.59 ID:Sqpegqkq0
もう手遅れや…(´・ω・`)
20 : 2025/06/20(金) 17:03:52.91 ID:mHZv4IUD0
おせぇよハゲ
21 : 2025/06/20(金) 17:04:16.58 ID:6rJinVSC0
>>1
自分たちが直接体験した訳でもないのに

過去の成功体験を忘れられないキ○ガイ政党

25 : 2025/06/20(金) 17:09:55.13 ID:KpcnCGkg0
日立造船はカナデビア
26 : 2025/06/20(金) 17:11:34.73 ID:nTRMyIR40
日本で国が首突っ込んできて成功した事例あるか?
いつものように無限に赤字垂れ流して終わりだろ
ゴミ民族
27 : 2025/06/20(金) 17:15:40.91 ID:UQL5vb8n0
なんで海に面してない多摩に造るんだよ…
28 : 2025/06/20(金) 17:19:57.89 ID:qi91T0OX0
なんで技術を失ってから復活させようとするのか、、、、
電子もそうだし全て後手後手
29 : 2025/06/20(金) 17:24:28.84 ID:bpNG1X8J0
俺のゾウサンも復活させる
30 : 2025/06/20(金) 17:31:36.14 ID:sTOqMBph0
天下り先
また官僚に騙される低脳の自民公明党
31 : 2025/06/20(金) 17:31:51.23 ID:bO/6bwN30
選挙前なら元気ね
32 : 2025/06/20(金) 17:32:42.74 ID:D92NDvTC0
週刊駆逐艦やるんか?
誰が買うんだ
33 : 2025/06/20(金) 17:36:24.44 ID:TzNTQkw80
原子力発電船作れよ
潜水艦でできるなら簡単だろ
34 : 2025/06/20(金) 17:37:24.97 ID:lQ6wUhgs0
30年遅いんだよ
もうシナチョンの技術奪われたぞ
35 : 2025/06/20(金) 17:37:39.91 0
ってか 
偏差50以下の文系学部を禁止すればいいんだよ
後は勝手に就職してくるんだから

コメント

タイトルとURLをコピーしました