
- 1 : 2025/04/12(土) 20:27:19.34 ID:xG44RMXQ0
-
大阪大学やアルバックなどは、日本製の部材のみを使って開発した初の純国産量子コンピューターを8月にも大阪・関西万博で公開する。
大阪大学の豊中キャンパス(大阪府豊中市)に設置した量子コンピューターを万博来場者がオンラインで体験できるようにする。
純国産化によって、関連市場における日本の存在感を高められるほか、経済安全保障上の意味も大きい。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG102YP0Q5A410C2000000/
- 2 : 2025/04/12(土) 20:28:21.20 ID:U/LWCj/B0
-
来るぞ、パヨチン
- 3 : 2025/04/12(土) 20:31:45.87 ID:8/Y28Xoz0
-
のようなもの
- 5 : 2025/04/12(土) 20:32:32.26 ID:j4vf5waA0
-
アンジェスだけはガチ
- 20 : 2025/04/12(土) 21:10:00.71 ID:rgapVnfU0
-
>>5
さては相当貢いだな? - 6 : 2025/04/12(土) 20:33:27.03 ID:10OMRsuj0
-
猫は中に入ってるのかな
- 7 : 2025/04/12(土) 20:35:27.88 ID:FO0B3cZ90
-
ドラちゃんばりに万能なSF作品御用達の量子コンピュータが実用化されたらほんとにあれもこれも量子コンピュータで実現できちゃうの?
- 8 : 2025/04/12(土) 20:35:30.49 ID:KP7oVHGJ0
-
万博いらんやん
- 9 : 2025/04/12(土) 20:37:18.27 ID:V7Gu8+vM0
-
純国産ってなに?
すべて国内で理論から作り上げたの?
材料もすべて純国産?
こういう世界は世界中の研究者や技術者の努力の積み重ねの結果だよ
韓国みたいなこと言ってんなよ - 17 : 2025/04/12(土) 21:05:06.68 ID:G2G63Shi0
-
>>9
世界が泣いた - 26 : 2025/04/12(土) 21:36:58.07 ID:BnLGQmSv0
-
>>9
北朝鮮さんですか お疲れ様 - 10 : 2025/04/12(土) 20:39:36.72 ID:Q0fqArfB0
-
東大の先生のじゃねーの?
世界最先端のコンピューターなんだろ? - 11 : 2025/04/12(土) 20:41:21.40 ID:ebprhb340
-
こりゃ
万博行かないといけないな - 13 : 2025/04/12(土) 20:42:35.78 ID:EnXNpalh0
-
オールジャパンで作成したっことぉ?
- 14 : 2025/04/12(土) 20:42:37.44 ID:0EvUGloI0
-
色んな国が目覚ましい発展途上で未来にワクワクして希望に溢れ見たことみないような物に興奮したあの時代とは違うじゃん
ソファーでゴロゴロしながら正解中の色んな情報見れる今の時代万博の意味よ
休日の税金使ったただのイベントだよもう - 15 : 2025/04/12(土) 20:56:29.11 ID:Di1y1ti80
-
作るのはいいけど安全保障とかアホくさすぎ
役に立つとしてもそれは半世紀後だろ
未だ嘗てどんな小さい問題でも役に立つ問題を解いたことが一度もないのに
単純に競争力強化のためだろ - 16 : 2025/04/12(土) 21:04:54.41 ID:QbyHXQMP0
-
量子コンピュータの箱を展示するだけだろ?
- 18 : 2025/04/12(土) 21:08:36.71 ID:mvHpEXVS0
-
純国産の純ってなんだ?
胡散臭さ過ぎの産地偽装 - 19 : 2025/04/12(土) 21:09:32.91 ID:HRzF0JAw0
-
「構成部材が日本製オンリー」って事だな
ハードウェアの話しね - 21 : 2025/04/12(土) 21:12:01.59 ID:sLpcYTiB0
-
夜な夜な中国人が侵入して部品盗んでいくんですね
気づいたら中身が重りに変わってるハードディスクになってると - 23 : 2025/04/12(土) 21:22:21.72 ID:lfdXkB8V0
-
量子という名前にちなんで羽生九段に将棋の解析で使ってもらったら宣伝になっていいんじゃね
- 24 : 2025/04/12(土) 21:26:14.07 ID:uhI7gBgd0
-
量子コンピュータの横で武豊線の車両も展示するらしい…
- 25 : 2025/04/12(土) 21:31:33.68 ID:Tx3RcdHE0
-
展示は良いけど8月ってグダグダ過ぎだろ
万事が思い付きで動いてるんだな - 27 : 2025/04/12(土) 21:38:38.09 ID:aXQf65ZE0
-
リアルミャクミャ君の生体バイオコンピュータを出せよ
- 28 : 2025/04/12(土) 21:43:42.44 ID:HJ2S38BJ0
-
このネタを小出しにしてるのは元々予定してなかったけど急遽ねじ込んでるからか
- 30 : 2025/04/12(土) 21:49:00.59 ID:4xvNQ7GP0
-
この量子コンピュータで何ができるの?
- 31 : 2025/04/12(土) 21:51:40.18 ID:ZlUa/vaG0
-
武豊の奥さんやん
- 32 : 2025/04/12(土) 21:52:21.87 ID:u5Fdp87b0
-
量子のパソコンを公開するなんて///
- 33 : 2025/04/12(土) 21:55:32.38 ID:sxCKil5W0
-
目の前に「これが量子コンピュータですわ」って出されてもピンとこないだろうなあ
どんなパフォーマンス見せてくれるか教えてくれ
コメント