米関税停止、背景に米国債売り 「金融戦争」市場が警戒

サムネイル
1 : 2025/04/10(木) 15:02:29.95 ID:yUCcwhAp9

【ワシントン=河浪武史】トランプ政権は9日、発動したばかりの相互関税をわずか13時間で部分凍結した。背景にあったのは、株式や通貨に加えて安全資産とされた米国債まで売られる「トリプル安」の発生だ。市場は貿易戦争だけでなく、債券や通貨までもが各国の攻撃材料となる金融戦争を恐れている。

「この24時間の出来事は、米国の関税政策によって我々が深刻な金融危機に向かっている可能性を示唆している」。米東部時間…(以下有料版で,残り1281文字)

日本経済新聞 2025年4月10日 11:10 (2025年4月10日 13:43更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN100XB0Q5A410C2000000/

2 : 2025/04/10(木) 15:03:29.69 ID:xMHLNdGh0
大陸狙い撃ち政策だと聞いたが
4 : 2025/04/10(木) 15:03:36.11 ID:wog3Y0T20
ただ、中国とはぶん殴り続ける
7 : 2025/04/10(木) 15:04:40.96 ID:/KwHwkgj0
トランプがアホなことしようとしたら
債券自警団が米国債売りを発動
8 : 2025/04/10(木) 15:05:03.23 ID:gqIRWe070
日本も中国関税かけろと圧力かけられるな
9 : 2025/04/10(木) 15:05:21.88 ID:rAk9EHpl0
今日上げたからといって安心な材料など何もなくてリーマンショック前の乱高下からの下落の前兆にしか見えない。
10 : 2025/04/10(木) 15:05:26.32 ID:mHE7ZX4Q0
トランプは気分でやってるから、
先の事を考えていない
49 : 2025/04/10(木) 15:11:02.31 ID:djvN9cvV0
>>10
中小企業のワンマン社長が核兵器のボタン握ってんのかよ
11 : 2025/04/10(木) 15:05:30.28 ID:6zT5kBSW0
中国 「ニヤリ」
12 : 2025/04/10(木) 15:05:30.93 ID:2rvwwLaN0
外国に借金抱えてる分際で世界を支配してるつもりになってる無能トランプ
13 : 2025/04/10(木) 15:05:32.88 ID:lXsMy7Ff0
また日本にアメリカ国債買わせるんだろ
14 : 2025/04/10(木) 15:05:43.55 ID:cv5Lz6p00
さすがに株式だけじゃなく国債も下がるのはヤバいんだね
15 : 2025/04/10(木) 15:05:48.46 ID:ARVo4oUH0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
16 : 2025/04/10(木) 15:05:50.35 ID:jvRSTZ3l0
けど、日本は米国債売れないんでしょ?
米も買えないし、辛いね
33 : 2025/04/10(木) 15:08:45.94 ID:my1+VFqd0
>>16
売ったならDSは在るということになるかな?
ホワイトハウス外政府。
36 : 2025/04/10(木) 15:08:53.50 ID:Rp+SiZ5X0
>>16
米国債の利回り急高騰の犯人は日本の何者からしい
18 : 2025/04/10(木) 15:05:53.49 ID:UZJRgbQ20
バカよりも厄介なのは活動的なバカ
19 : 2025/04/10(木) 15:06:00.92 ID:my1+VFqd0
>>1
憶測やね
20 : 2025/04/10(木) 15:06:19.69 ID:VzvuK1nL0
ちな、財務省前で騒いでいる奴らの望む財務省解体、消費税廃止とか行われると日本国債が売られる
21 : 2025/04/10(木) 15:06:20.32 ID:8JP0eeZB0
実はチキンだったジャイアン大統領
22 : 2025/04/10(木) 15:07:07.68 ID:UStlsK880
>>1
そんなこと承知の上で発動したんじゃないのか?ヘタレめ
23 : 2025/04/10(木) 15:07:15.22 ID:4rvxRSwV0
世界中から米国債売り浴びせられたなこりゃ
26 : 2025/04/10(木) 15:07:19.92 ID:8f+PfYdE0
アメリカと中国の熱い戦い
両者共倒れにでもなってくれれば世界が大喜びだな
28 : 2025/04/10(木) 15:07:37.92 ID:wsv2f3an0
日本も米国債売るって脅してみればいい
あとの事は知らんけど
32 : 2025/04/10(木) 15:08:44.06 ID:4EIVeoXx0
>>28
もう去年一部売ってるし、アメリカからダメとか言われてない
45 : 2025/04/10(木) 15:10:36.49 ID:my1+VFqd0
>>32
今の財務長官が、〈米円ヘッジ〉のスペシャリストみたいね。

敏感に反応するだろうけど

40 : 2025/04/10(木) 15:09:49.88 ID:Mg80zILR0
>>28
それを講演の中で冗談で言った日本の首相が30年前くらいにいて、翌日には市場が大パニックになった
63 : 2025/04/10(木) 15:12:09.44 ID:OcC+Y5WZ0
>>40
当時と今は全く状況が違う
日本で反米感情の高まりが凄まじい
29 : 2025/04/10(木) 15:08:04.69 ID:56NFnrGC0
いやこんなの関係なくて自分たちが株で儲ける為に停止しただけでしょ
あいつらは自分の利益しか考えてないよ
30 : 2025/04/10(木) 15:08:33.68 ID:2ggrkCgt0
円高にしろって言われてるの
米国債じゃ駄目なの
31 : 2025/04/10(木) 15:08:33.85 ID:irOCnigX0
産油国に対しては巨額の貿易赤字なのに関税10%ってズルくね?
「アメリカの原油も買え」って言えよな
34 : 2025/04/10(木) 15:08:47.56 ID:ixehBkg40
米国がデフォルトしたら株価はどーなるの?
57 : 2025/04/10(木) 15:11:36.03 ID:my1+VFqd0
>>34
米ドル建てのグローバル企業なら上がる。
35 : 2025/04/10(木) 15:08:49.08 ID:SmUHs94e0
先週世界各地で60万人デモだしあまりにもデタラメすぎた
37 : 2025/04/10(木) 15:09:00.81 ID:WGxeg2Dd0
チャンコロが米国債砲打つだけで金融システムおかしくなることが証明された

恐らく報復関税+米国債砲で報復するよ

で、また米国市場大混乱する

38 : 2025/04/10(木) 15:09:02.96 ID:gJdLNKLc0
農林中金も損失埋めるために大量の米国債売却しているからな
日本全体で見ても昨年から減少している
39 : 2025/04/10(木) 15:09:34.08 ID:2rvwwLaN0
円安なんだから大昔から抱え込んでる米国債売れば大儲けじゃないの
41 : 2025/04/10(木) 15:10:06.10 ID:jC7oqhKm0
つまり日本がアメリカと交渉するときは「国債売りますよ?」と言えばいいんだな
50 : 2025/04/10(木) 15:11:03.32 ID:xoG12XxV0
>>41
やろうと思えば米軍が霞が関を制圧も出来るのに
70 : 2025/04/10(木) 15:13:25.89 ID:L3ZEDnVr0
>>50
早く制圧してくれんか
69 : 2025/04/10(木) 15:13:15.54 ID:6G/C07k70
>>41
米軍撤退しますよ?って言われそう
中国は中国軍だけで守ってるから問題ないけど
日本は違うから
76 : 2025/04/10(木) 15:14:39.00 ID:56NFnrGC0
>>69
撤退してくれる方がありがたい
81 : 2025/04/10(木) 15:15:29.76 ID:qSs3v9Fo0
>>69
占領軍撤退

日本の戦後は始まるのや
(^。^)y-.。o○

43 : 2025/04/10(木) 15:10:15.54 ID:xoG12XxV0
そりゃあ信用失えば売られるだろ…
44 : 2025/04/10(木) 15:10:27.50 ID:vBH4kphg0
プ・ゼ「トランプくんまだかな…」
46 : 2025/04/10(木) 15:10:48.08 ID:UpU+IlUB0
米国債のウリはとまった?
47 : 2025/04/10(木) 15:10:50.57 ID:T0BTEtDj0
また負けたのアメリカ…
48 : 2025/04/10(木) 15:10:52.31 ID:0+vKx+An0
さすがにユダヤから待ったがかかったな
51 : 2025/04/10(木) 15:11:06.22 ID:7vlCQi5O0
日本も売れよ
いつまで奴隷くんやってんの
87 : 2025/04/10(木) 15:15:52.44 ID:Lue3on1U0
>>51
日本
買い増し!
買い増し!
どんどん買い増し!
52 : 2025/04/10(木) 15:11:07.77 ID:1uN4a5eV0
株、通貨、債券どころか、アメリカ絡みのあらゆるモノ・人の評価が下がろうとしていた
トランプ1人が悪いんじゃなくて、選んだアメリカ人も共犯だからな
54 : 2025/04/10(木) 15:11:14.48 ID:OGmUfNfb0
トランプがビビって負け認めてるやんw
55 : 2025/04/10(木) 15:11:23.43 ID:K/DNiHp70
トランプ氏もようやくちょっとは冷静になったようですね。
56 : 2025/04/10(木) 15:11:26.34 ID:KcXW0icb0
金利が下がるまでどれだけ景気が悪化して道に死体が転がろうがやり切るしかないんだよ
ちょっと上がっただけでビビり倒して停止しますでは中国の脅威に勝てず覇権交代
58 : 2025/04/10(木) 15:11:37.16 ID:5nKlhdmf0
安倍ちゃんは異次元緩和で日本円の価値落とすし
トランプは異次元関税でドルの価値落とすわ
ほんま似た者同士やで
59 : 2025/04/10(木) 15:11:42.57 ID:rpeyxxwe0
米国債売られると金利上昇して大量保有の日本大勝利じゃねw
トランプがデフォルトとか変なことしない前提だけど
61 : 2025/04/10(木) 15:11:55.24 ID:0JhlIrfS0
金利上昇が効くなら日本は強くでれるぞ
64 : 2025/04/10(木) 15:12:49.97 ID:JJKm001C0
それで金利上がって円安になったんか?
65 : 2025/04/10(木) 15:12:57.34 ID:OGmUfNfb0
愚かな老人のせいでドル支配体制が崩壊した
後世の歴史はこう評するだろう
71 : 2025/04/10(木) 15:13:52.27 ID:/3rq9WJT0
超限戦か
72 : 2025/04/10(木) 15:13:56.87 ID:INF4zSJJ0
中国が売ってるだけでしょ
少し前から換金してたから外貨が不足してるんだろ
73 : 2025/04/10(木) 15:14:00.30 ID:rjRNMggz0
株安債券高通貨安にしたかったのに、まさかの株安債券安通貨安のトリプル安で、トランプすら振り上げた拳を下ろすしかなかった
74 : 2025/04/10(木) 15:14:09.13 ID:r8odnNUs0
>>1
ヘイヘイトランプびびってるwww
75 : 2025/04/10(木) 15:14:20.78 ID:Lue3on1U0
そして売られる債権を淡々と購入し続ける日本であった
77 : 2025/04/10(木) 15:14:48.68 ID:7okl58T+0
君らの大統領弱っ!って煽ったら発狂しおるな、レッドネックども
だから貧民やねん
78 : 2025/04/10(木) 15:14:54.49 ID:y0TyL+MK0
なお日本が米国債を売ろうとすると謎の死人が出ます
79 : 2025/04/10(木) 15:14:59.72 ID:pqST3ukj0
そんなことも想定してなかったのか
馬鹿すぎ
80 : 2025/04/10(木) 15:15:09.21 ID:gnsBkF0A0
米国債全売りしたらどうなるかな
82 : 2025/04/10(木) 15:15:30.09 ID:IrBfBgH70
中国が仕返しに売ってるだけだろ
トランプは踏み絵をしたかったんだろ?
83 : 2025/04/10(木) 15:15:34.59 ID:WxsEPN0V0
中国と日本保有している米国債が有れば怖いもん無しだね
84 : 2025/04/10(木) 15:15:35.70 ID:h00D9zYb0
トランプは自分の会社を含めたトランプ帝国の利益の事しか考えてないんじゃないかな
85 : 2025/04/10(木) 15:15:36.35 ID:TlElslW30
>トランプ政権は9日、発動したばかりの相互関税をわずか13時間で部分凍結した。

どうすんのこれ

86 : 2025/04/10(木) 15:15:45.15 ID:V/G0lppc0
効いてるアルwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました