米国防長官、硫黄島の戦いの日本軍を「勇敢」と称賛する ←中国さんイライラ

サムネイル
1 : 2025/04/10(木) 19:36:34.56 ID:gC+DhKMn0

http://j.people.com.cn/n3/2025/0410/c94474-20300236.html

国防部(省)の張暁剛報道官が9日、米国防長官の発言について記者の質問に答えた。

【記者】米国の国防長官が先ごろ、訪日中に、硫黄島の戦いにおける日本軍の「勇敢な精神」を称賛する発言を行い、米国内で問題視する声が上がっているとの報道について、コメントは。

【張報道官】 歴史を忘れることは許されず、是非を混同してはならない。誰が戦争を発動し、誰が侵略と拡張を行い、誰が平和を守ったのか、国際社会の評価はとうに定まっている。

今年は中国人民抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争勝利80周年にあたる。政治的パフォーマンスに走り、非を是と為し、日本軍国主義の美化にかまける者が米国にいるのなら、ファシズムへの抵抗と反撃のために勇敢に犠牲となった戦士達をどう安心させられるのか? この発言は米国内で国民の怒りを呼び起こしており、必然的に世界の人々の反発も受けている。

我々は関係国に対し、間違った言論を撒き散らすのを止めるよう促す。アジア太平洋地域を地政学的な争いの場にしてはならず、ブロック政治や軍事的対立を煽って、地域の人々の安全と幸福を損なってはならない。

3 : 2025/04/10(木) 19:39:11.11 ID:HGlk+j1x0
司令官の孫は日本クルド友好議員連盟副会長やってる…やってた
4 : 2025/04/10(木) 19:39:56.51 ID:VG6EHqIy0
日本陸軍>>国民党>>>>>共産党軍

今さらイライラする理由すら見当たらない歴史的事実

6 : 2025/04/10(木) 19:40:01.65 ID:v1oLXRDT0
支那は雑魚すぎて日本軍に一方的に狩られてただけじゃねぇか🤣
9 : 2025/04/10(木) 19:41:09.57 ID:v1oLXRDT0
支那というのはとんでもないどうしょうもない雑魚軍隊だからなぁ🤣
11 : 2025/04/10(木) 19:41:32.41 ID:DPTnk3rK0
>誰が戦争を発動し、誰が侵略と拡張を行い、誰が平和を守ったのか、国際社会の評価はとうに定まっている。

少しは自己分析と反省ができるようになったみたいだなw

12 : 2025/04/10(木) 19:41:49.53 ID:CcjK/xg90
嫉妬しても何も成長せんよ( ´ー`)y-~~
13 : 2025/04/10(木) 19:42:08.60 ID:eVh7XITu0
忘れてはならない元寇という侵略行為
14 : 2025/04/10(木) 19:42:46.15 ID:sLEd/8jy0
戦後てめえらの作った秩序もまともに守れなかった戦勝旧連合国が上から日本を敗戦国だ悪だと罵れる時代はもう終わったのw
15 : 2025/04/10(木) 19:42:48.36 ID:v1oLXRDT0
支那というのはどうしょうもない救いようのない雑魚だからなぁ。日本の女子供でも余裕で支那兵狩れただろ🤣
17 : 2025/04/10(木) 19:44:06.60 ID:a78JpYyR0
確かアメリカの想定以上に頑張って
硫黄島を守ってくれたんだよな。
英霊よ、この戦いで亡くなった全ての人々よ、
どうか安らかに。
18 : 2025/04/10(木) 19:44:26.65 ID:2z02bf3W0
あんな状況でも指揮官がまともならあれだけ戦えるなんてね

指揮官みんなまともならどこまでやれてたんだろうね

23 : 2025/04/10(木) 19:47:43.07 ID:0GjKpRgm0
>>18
指導者がマトモなら
戦争そのものを回避してる
25 : 2025/04/10(木) 19:48:23.13 ID:2z02bf3W0
>>23
うっわつまんね
29 : 2025/04/10(木) 19:50:41.48 ID:J6JD2+f+0
>>25
え?
19 : 2025/04/10(木) 19:45:56.72 ID:24UsupBt0
敗者を称えるのは騎士道精神から来るものだろ
たぶんね
21 : 2025/04/10(木) 19:46:41.19 ID:dMUItXmG0
勇敢と言われてもなぁ
日本国民としては国に殺された哀れな人達としか思えんわ
45 : 2025/04/10(木) 19:58:26.88 ID:a78JpYyR0
>>21
国に殺された哀れな人たち
とか言ってる連中は、不思議と
ロシアや北や中国は非難しないよな。
22 : 2025/04/10(木) 19:46:50.13 ID:2z02bf3W0
真正面から殴り合った相手がこう言うんだ
中国が何を反論することがあるのか
41 : 2025/04/10(木) 19:56:43.16 ID:7VYF7md+0
>>22
しかもアメリカ軍のトップが言ってるんだよねぇ
27 : 2025/04/10(木) 19:49:58.77 ID:sLEd/8jy0
むしろチャンコロは今現在てめえらが中華妄想丸出しで侵略欲をむき出しにしているてめえの姿を鏡に映して自省くらいしろや
ていうか80年前にしがみついてる暇あったらトランプに掛けられた125%の関税に対抗してみろや?てめえらのメンツ崩壊するぞ
28 : 2025/04/10(木) 19:50:39.53 ID:+ud8zA1S0
まんまとイライラしてるやつがここに
30 : 2025/04/10(木) 19:50:47.73 ID:dUj8lXoF0
アメリカの敵側の話も平等に映画にしたのがクリント・イーストウッド
31 : 2025/04/10(木) 19:50:58.19 ID:u8MQ4fEo0
実際に敵として戦ったアメリカの立場から勇敢と言っているのだから、中国が横から色々言う事でもなかろう
ところで中国は前の大戦で何か勇敢な戦い方したのか?
中国共産党のようなゲリラ的な戦い方が勇敢か?それとも同盟相手であるアメリカからも呆れられた、惰弱な中国国民党軍の戦いぶりが勇敢なのか?
32 : 2025/04/10(木) 19:51:50.36 ID:v1oLXRDT0
>>31
支那兵はあまりにも軟弱すぎて日本の支那派遣軍に一方的に狩られまくってたからなぁ🤣

ルーズベルト「どうやったら支那は日本軍に勝てるのか?」
スティルウェル「蔣介石を殺害するしかない」

38 : 2025/04/10(木) 19:55:26.48 ID:J6JD2+f+0
>>31
ゲリラ戦は有効な戦法だろ
33 : 2025/04/10(木) 19:52:26.21 ID:dUj8lXoF0
アメリカの兵士も日本の兵士も国のために戦ったってところは共通してるからさ
国のために戦った経験のないシナには理解できない概念だろうけど
34 : 2025/04/10(木) 19:52:33.88 ID:sLEd/8jy0
GHQ製の反日プロパガンダに洗脳されたままの老害って
このまま死ぬまで洗脳を克服できずに終わるんだろうな
37 : 2025/04/10(木) 19:53:47.87 ID:05eV1gfZ0
潜水空母から発艦してアメリカ本土爆撃成功させた人も英雄として迎えられて名誉市民とかになってたよね
爆撃って言っても試験的なもので山火事起こしただけだけど
39 : 2025/04/10(木) 19:55:31.62 ID:Gqa1rgZf0
アメリカ兵が弱小意気地なしと戦ったなんて思いたくないだろ
実際勇敢だったはず
40 : 2025/04/10(木) 19:55:47.18 ID:VhePyBuD0
今でも共産党軍と自衛隊が戦えばサッカーの試合如くシナはボロ負けするよ。
42 : 2025/04/10(木) 19:56:48.55 ID:J6JD2+f+0
>>40
そのサッカーの試合
中国チームは100人ぐらいいるだろw
43 : 2025/04/10(木) 19:57:29.76 ID:8lJ9B/Dz0
六四天安門事件の事も言っとけよ
44 : 2025/04/10(木) 19:57:30.38 ID:o9aoy+o00
まあ徹底的に殺られましたけどね
46 : 2025/04/10(木) 19:59:09.40 ID:J6JD2+f+0
>>44
硫黄島の戦いだけは米軍側の損害が日本側を上回ってるだろ
47 : 2025/04/10(木) 19:59:15.09 ID:jLuDJMCH0
>>44
同じぐらい連合軍も硫黄島で殺られたぞ
48 : 2025/04/10(木) 20:00:01.86 ID:Gve5t0hk0
日本を持ち上げて、それに勝った我が国はもっと凄いアピール

コメント

タイトルとURLをコピーしました