
- 1 : 2025/04/11(金) 12:35:08.00 ID:V66RbLQL9
-
イオンが新たなブレンド米の販売を始めました。カリフォルニア産8割と国産2割をブレンドしています。どんな味なのでしょうか。
■5kg換算で約3750円 国産米より1割ほど安い
ふっくら炊き立てのブレンド米。見た目は、普段食べているものとほとんど変わりませんが、味は…。粒がしっかりとしていて、やわらかめ。ふっくらとした感じもあり、コメの甘さも感じられます。コメの粒が一つ一つ立っています。
10日から北海道・東北を除くイオン、ダイエーなどで順次販売が始まったブレンド米「二穂の匠」。1袋4キロで価格は3002円。5キロに換算すると、およそ3750円と今店頭に並んでいる国産米より1割ほど安くなっています。
コメを見比べてみると、8割がアメリカ産ということですが、普段見ている国産のコメとほとんど違いがありません。パッと見ただけでは、全然分かりません。
全文はソースで 最終更新:4/11(金) 12:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/a00f2afef784c85f6436abc9dc7beb8e060ccbf0 - 2 : 2025/04/11(金) 12:35:34.16 ID:+OOHfBZ70
-
高い!!
- 56 : 2025/04/11(金) 12:39:38.03 ID:YJDrOY3T0
-
>>2-4
いきなり3000円で売ったらすぐ在庫無くなるだろ
米価に文句言ってるやつらアホしかいないな高い連呼するお前らがまず価格の引き上げ要因だと気付けよ
- 82 : 2025/04/11(金) 12:41:53.21 ID:m35diJ+s0
-
>>2
売れるものは高値になる
資本主義の常識嫌なら配給先の共産主義に堕ちていけ!
- 3 : 2025/04/11(金) 12:35:43.44 ID:5I1WYv630
-
高くね?
- 4 : 2025/04/11(金) 12:35:55.13 ID:oY8kSHdo0
-
たっか
- 5 : 2025/04/11(金) 12:36:12.72 ID:A9Y5C9rI0
-
売国奴4ねばいいのに
死んでしまえばいいのに - 6 : 2025/04/11(金) 12:36:25.42 ID:suLLZPnE0
-
高く売るために国産を少し混ぜるセコい商売w
- 7 : 2025/04/11(金) 12:36:33.11 ID:ZKYsXatY0
-
トランプ米いらない
- 8 : 2025/04/11(金) 12:36:33.31 ID:hrWN+IU30
-
全然安くない
まだもうけるつもりか - 100 : 2025/04/11(金) 12:42:49.66 ID:m35diJ+s0
-
>>8
当たり前だろ商売だ - 9 : 2025/04/11(金) 12:36:35.62 ID:2bPIV2os0
-
8割輸入米でこの値段にするくらいならブレンドしない方が良かっただろうにどうして混ぜてしまったんですか?
- 11 : 2025/04/11(金) 12:36:44.08 ID:Pyg3TJec0
-
高杉笑えん
- 12 : 2025/04/11(金) 12:36:48.03 ID:9hcK0r1V0
-
4000がラインなのかな
- 13 : 2025/04/11(金) 12:36:55.24 ID:3VRBlHzu0
-
高額ぇよw
- 15 : 2025/04/11(金) 12:36:58.95 ID:W3g/CI+S0
-
外米とブレンドって美味いの?
ちゃんとムラなく炊ける? - 17 : 2025/04/11(金) 12:37:10.76 ID:1tI8B1AR0
-
5キロ2000円以下にしろ
クソJAは、値段の吊り上げをやめろ し_ね_J_A
- 18 : 2025/04/11(金) 12:37:14.84 ID:1BUszGT00
-
たけーよ
マジでくそだなJAと自民党 - 19 : 2025/04/11(金) 12:37:25.16 ID:TL3JXvBN0
-
混ぜてこれは高すぎだろ
- 20 : 2025/04/11(金) 12:37:26.63 ID:J4xlX0Az0
-
前は10キロが4500円くらいと思ったが
- 21 : 2025/04/11(金) 12:37:28.62 ID:CtmSW3zd0
-
高くて草
- 22 : 2025/04/11(金) 12:37:34.23 ID:zrBxR/9E0
-
いやいやいや
国産2割りで3700円?
相変わらずフザケてますわイオンはんわ
- 23 : 2025/04/11(金) 12:37:40.65 ID:WFC6oHbj0
-
貧乏人はパスタ食えよ
- 24 : 2025/04/11(金) 12:37:42.86 ID:zsAZsW2O0
-
ブレンドすんな
- 25 : 2025/04/11(金) 12:37:53.23 ID:1tI8B1AR0
-
アスペルガー石破
トランプの外圧で、米の関税を撤廃しろ - 26 : 2025/04/11(金) 12:37:56.65 ID:wBxzFMI70
-
果汁20%でオレンジジュースって言うのやめろよ、みたいな
- 80 : 2025/04/11(金) 12:41:43.64 ID:ibj1oho40
-
>>26
果汁100%でないと「ジュース」と表示できない - 27 : 2025/04/11(金) 12:37:57.51 ID:4oNkZ6RG0
-
都内でも場所によっては国産ブレンド米で3500円程だよ、誰が買うんだよ w
- 28 : 2025/04/11(金) 12:38:20.26 ID:olrZVVOx0
-
イオンさん言うほど安くないw
- 29 : 2025/04/11(金) 12:38:21.28 ID:r3hkWEOz0
-
これからどんどん備蓄米が放出されるのに
バカだねぇ
- 30 : 2025/04/11(金) 12:38:21.64 ID:7jUHWYnC0
-
さほど安くねえな
- 31 : 2025/04/11(金) 12:38:22.59 ID:JDmGoygP0
-
バカみたいに高いな。
JAと卸が吊り上げてる - 32 : 2025/04/11(金) 12:38:26.20 ID:ytoGpI4v0
-
国産二割しか入ってないのに一割しか安くなってないのか
- 33 : 2025/04/11(金) 12:38:27.14 ID:gzvKiWML0
-
たかい
- 34 : 2025/04/11(金) 12:38:28.86 ID:Wumwa2ha0
-
>>1
糞高
ブレンドなら1800だろう - 35 : 2025/04/11(金) 12:38:32.11 ID:uaS4PL3w0
-
イオンらしくないセコい商売w
- 36 : 2025/04/11(金) 12:38:34.93 ID:1tI8B1AR0
-
米の関税を撤廃しろ
- 37 : 2025/04/11(金) 12:38:36.81 ID:DMj8UwG90
-
なんで混ぜるんだ?
- 63 : 2025/04/11(金) 12:40:14.59 ID:M+WZ4IjW0
-
>>37
混ぜ物なしの純度100%の日本米をキメたいよな - 38 : 2025/04/11(金) 12:38:37.26 ID:8Sz1i1ic0
-
4キロ3千円ちょいのあきたこまち買ってるけどこんなの誰が買うの?
- 40 : 2025/04/11(金) 12:38:50.01 ID:1CBjfT4G0
-
安くなってねえ(´・ω・`)
- 41 : 2025/04/11(金) 12:38:50.19 ID:hBCElvAy0
-
それは流石に3,000円切っとけよw
その値段でそのゴミいるのか
つかアメリカのもんなんか食えるか
それ食うならタイ米とか買いますわ - 42 : 2025/04/11(金) 12:38:51.08 ID:hfi1WUTH0
-
トランプ「非関税障壁やろが😤」
- 43 : 2025/04/11(金) 12:38:57.07 ID:ZNAkU0JG0
-
高いね
- 44 : 2025/04/11(金) 12:39:00.69 ID:uZBWYiTs0
-
(; ゚Д゚)たっか
- 45 : 2025/04/11(金) 12:39:03.62 ID:Twm0MnoA0
-
イオン高すぎだわ
備蓄米や海外の米混ぜなら3000円以下にしないと - 46 : 2025/04/11(金) 12:39:05.65 ID:4+eMEIlf0
-
実際はもっと下げられるけど
国産米よりちょっと安い価格設定なら買ってくれると踏んだな? - 47 : 2025/04/11(金) 12:39:07.77 ID:1tI8B1AR0
-
ジャップは不公平な貿易をやめろ
米の関税を撤廃しろ - 50 : 2025/04/11(金) 12:39:13.19 ID:etpGPpaq0
-
その比率でその値段はありえんw
もう米を主食にできないね - 52 : 2025/04/11(金) 12:39:19.29 ID:i+85tWny0
-
仕入れ弱い店なんか米の棚空っぽだからあるだけマシなんだよね
- 53 : 2025/04/11(金) 12:39:19.86 ID:gju5xkO50
-
水増ししてこの値段はぼったくりバーもびっくりだよ
- 86 : 2025/04/11(金) 12:41:58.75 ID:8P018EGx0
-
>>53
めっちゃ薄い酒を高値で出すようなもんだよな
ボッタクリ - 54 : 2025/04/11(金) 12:39:19.93 ID:ZKYsXatY0
-
うちのブツは混ぜものナシですぜダンナ イヒヒヒ
- 55 : 2025/04/11(金) 12:39:33.39 ID:mNsVYYlX0
-
移民大好きの売国イオンらしい仕草
- 57 : 2025/04/11(金) 12:39:41.76 ID:jCt0cq870
-
消費者を騙すまではいかないが惑わす商品だよね
日本にはこういう会社しかないんか - 58 : 2025/04/11(金) 12:39:48.79 ID:X4LPldn60
-
炭水化物なんざ安く腹を満たすためのもんだ
高いなら食わない - 59 : 2025/04/11(金) 12:39:56.85 ID:LpeAzywt0
-
100%カリホルニアにしとけよ。それにしてもたけぇのー
- 60 : 2025/04/11(金) 12:39:57.57 ID:dIgVPQ3s0
-
>>1
ここまでして米食べる人ってw - 61 : 2025/04/11(金) 12:40:06.14 ID:gNkaajaf0
-
>>1
安くなくて草
むしろ高い - 62 : 2025/04/11(金) 12:40:11.35 ID:lef5H3V70
-
コメは不要です
私のように高級食パンを食べるようになれば食事が楽しくなりますよ
コメはタイパがあまりにも最悪ですから - 64 : 2025/04/11(金) 12:40:23.87 ID:Pyg3TJec0
-
結局輸入米を安く売ったら国産米を高く売れない
それを踏まえた価格設定だろう
アメリカ米なんて物価実質3倍近いアメリカで5キロ3000円とかなのに - 65 : 2025/04/11(金) 12:40:27.31 ID:olrZVVOx0
-
混ぜ物はイランがな
これならあと数百円足して国産買うわな - 66 : 2025/04/11(金) 12:40:33.77 ID:R5d9xa030
-
アメリカ産はイラネ
- 67 : 2025/04/11(金) 12:40:41.99 ID:Age8sVol0
-
これを3000円以下で並べんと4000円がベースなるやろ・・
- 68 : 2025/04/11(金) 12:40:43.98 ID:vitOyGwI0
-
全商品、消費税込みの価格出せよ
- 69 : 2025/04/11(金) 12:40:46.17 ID:uaS4PL3w0
-
イオンは良心的なスーパーの筆頭だと思ってたけど、これからは考え直すw
- 72 : 2025/04/11(金) 12:40:52.96 ID:7icUPLBR0
-
カルフォルニア米が八割で何故この値段なんだか?
- 73 : 2025/04/11(金) 12:40:56.34 ID:b5IR84eo0
-
だから、何で混ぜるんだよ?
- 74 : 2025/04/11(金) 12:41:02.54 ID:N2k3rfaF0
-
高くても純国産にするわ
- 75 : 2025/04/11(金) 12:41:18.28 ID:clsq12ps0
-
高いなあ
これ米騒動終わっても10キロ5,000円くらいに落ち着くんじゃねえの
- 76 : 2025/04/11(金) 12:41:20.89 ID:dYZtqYUk0
-
ジャスミン米よりジャスコ米
- 77 : 2025/04/11(金) 12:41:22.61 ID:kZxvMbzM0
-
安い!
- 78 : 2025/04/11(金) 12:41:32.04 ID:js4kVZgy0
-
カルローズ米100%で2500円くらいで売ってよ
- 79 : 2025/04/11(金) 12:41:42.08 ID:vitOyGwI0
-
年金も消費税分足せよ
- 81 : 2025/04/11(金) 12:41:49.48 ID:mLHcDyuE0
-
5キロ2000円ちょいのベトナム米入らんのかい
- 84 : 2025/04/11(金) 12:41:54.55 ID:FcgDzeA/0
-
高度なブレンド料金かな?
100%の輸入米を買って自分でブレンドするとお得ぅ😊 - 87 : 2025/04/11(金) 12:42:02.43 ID:CP4JQDTN0
-
4キロでセコいって叩かれたからわざわざ5キロ換算にしてw
中身は結局輸入8割なのは一緒やんけ - 89 : 2025/04/11(金) 12:42:08.49 ID:DMj8UwG90
-
ブレンド米 → 混ぜ物の米
- 90 : 2025/04/11(金) 12:42:10.40 ID:zNSRg/PI0
-
たっかw
- 91 : 2025/04/11(金) 12:42:11.04 ID:AlpLB6gl0
-
脱アメリカなんで
そんな米安くても買いません - 92 : 2025/04/11(金) 12:42:15.30 ID:LgcQ4Mfq0
-
ぱっと見た目ではわかりません
www
- 93 : 2025/04/11(金) 12:42:18.34 ID:OE6faB710
-
小売が値下げする気ないんだから備蓄米放出しても効き目ないわな
- 94 : 2025/04/11(金) 12:42:19.78 ID:THGbN7VK0
-
去年くらいはまだコシヒカリやあきたこまちの無洗米でも2000円切ってなかったっけ?
今普通のコシヒカリでも5000円オーバー、ゆめぴりかの無洗米が4600円くらい… - 95 : 2025/04/11(金) 12:42:26.03 ID:SeS+ehhn0
-
高杉
国産2割混ぜる意味がないだろ
足元見てぼったくってやろうって魂胆が見え見え - 96 : 2025/04/11(金) 12:42:31.62 ID:rIMa6SHp0
-
>>1
カリフォルニア米まで去年の3倍の値段になっているのはどういうカラクリなの? - 97 : 2025/04/11(金) 12:42:32.52 ID:xGXrE+5l0
-
たっか
意図は何? - 98 : 2025/04/11(金) 12:42:41.67 ID:LwWmT5s80
-
キャノーラ油8割オリーブ油2割みたいな
- 99 : 2025/04/11(金) 12:42:44.38 ID:VW7cfefk0
-
高いのはイオンというより5キロ当たり1705円の関税プラス消費税取ってる政府のせいだろ
コメント