米国で飛ぶように売れている日本産イチゴ、韓国でも注目集める「そのうちシャインマスカットのようなことになるんじゃない?(笑)」

1 : 2025/03/13 07:37:43 ???

2025年3月11日、韓国・朝鮮日報が「米ロサンゼルスの高級スーパーで、1粒19ドル(約2800円)の日本産イチゴが人気を集めている」と報じ、韓国のネット上でも注目を集めている。

このイチゴはロサンゼルスの高級スーパー「エレウォン(Erewhon)」で、1粒19ドルで売られている。「高級オーガニックファームで栽培されている『ELLY AMAI』というブランドで最近、米国に進出した」と紹介されている。1粒ずつ丁寧に包装されたイチゴは大粒で、12~5月に限定数を空輸しているため価格が高いと、ブランド側は説明している。

Antociはイチゴを食べて「世界で一番おいしいイチゴらしい。今まで食べた中でも最高だ」と語っている。動画は1600万回以上再生された。ネット上で話題を集めた結果、イチゴは飛ぶように売れ、現在は「購入は1人2つまで」と制限がかかっている。実際に食べた人たちは「最高のイチゴだ」と称賛しているが、「値段が高すぎ」「ぜいたくだ」という指摘も出ているという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは

続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b949927-s39-c30-d0195.html

https://pbs.twimg.com/media/GkgNUOMXgAANfaf?format=jpg
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/13 07:41:18 InKqF
もうなる未来w
3 : 2025/03/13 07:43:17 zQ86w
盗人猛々しい
4 : 2025/03/13 07:51:08 kK9oW
いちごってなんで値段の割に美味しさが見合ってない気がするけど、なんで人気あるのか不思議
梨最強
5 : 2025/03/13 07:56:51 whp1O
イチゴもシャインマスカットとも盗んだ自覚ないのか?
6 : 2025/03/13 07:58:36 EVBb2
米国版モグモグタイム
7 : 2025/03/13 07:59:26 RyKBX
盗むよ、ってこと?
9 : 2025/03/13 08:07:45 tjzQQ
>>7
思った
8 : 2025/03/13 08:01:42 neR67
> 「そのうちシャインマスカットのようなことになるんじゃない?(笑)」といったコメントが寄せられている。

すでに、香港やシンガポールなど東南アジアには、日本から盗んだ韓国産のイチゴを大量に輸出している
アメリカにも輸出するだろうね

10 : 2025/03/13 08:10:38 PG9p4
韓国産シャインマスカットは味も品質も落ちて全然売れてないらしいじゃん。イチゴもそういうことになるという事か。
34 : 2025/03/13 10:39:42 wvbzx
>>10
シャインマスカット。として売ってるのが問題。
本家日本のシャインマスカットも同列にされてしまうから。
11 : 2025/03/13 08:12:33 kHUVy
2キロ米より高い一粒🍓すごい
12 : 2025/03/13 08:24:29 J5MbC
そんなイチゴ日本のスーパーでは見かけないな
13 : 2025/03/13 08:25:10 plgfT
犯罪予告で草ってか自国の農産行政が何をやったのかちゃんと分かってるんだな
14 : 2025/03/13 08:32:12 Yy7zZ
安くなってきたわ、日本のスーパーでイチゴ。
15 : 2025/03/13 08:34:26 Lgqau
>>14
もう旬じゃないから安いんだよ
17 : 2025/03/13 08:48:00 8Jb2U
盗んだもの勝ちって思ってるから
何も育たないんだよ。
18 : 2025/03/13 08:51:34 ij9Kh
盗むも何もイチゴなんて荒れ地においておけば勝手にどんどん増えていくしな
19 : 2025/03/13 08:53:04 BXcar
軒を貸して母屋を盗られる
20 : 2025/03/13 08:55:29 F9dHC
コリアは前に盗んで駄目にしてただろw
21 : 2025/03/13 08:57:06 ij9Kh
>>20
ダメにしたというのはネトウヨの願望でしかなかったんだよな
イチゴもブドウも順調に産業化して中国や東南アジアへの輸出が増えてる
22 : 2025/03/13 09:04:31 F9Xjg
イチゴって、あのツブツブを植えとけば生えてくるのか?

それとも、美味いやつは異なる親を掛け合わせた代物で、
子世代の種から生えてくる孫世代は美味しくないやつになる、
という最近流行りのやつなのか?

23 : 2025/03/13 09:05:10 yQQC4
いちご高いからプランターで延々と増やせるから作ったらいいよ。
そんな何株も買わなくてもいいし毎日収穫できるし子どもいるならやったらいい。
ただいちごって甘いから虫対策しないと叫ぶことになるよ。
なめくじさんとか。
24 : 2025/03/13 09:11:17 QnesA
バカだなあ
農薬の重ね塗りで一番やべえやつなのに
25 : 2025/03/13 09:13:13 68nDe
韓国の記事でのアメリカのニュースを日本の記事にする色々意味分からんよな
26 : 2025/03/13 09:29:19 W7ZF4
こんなに大きくするのに手間かかるだろう真似できるのかな
27 : 2025/03/13 09:37:45 3hMmr
苺なんて練乳ぶっかけないと不味いだろ
28 : 2025/03/13 09:57:03 Dq5XY
>>27
まずいやつ食ってんのな
1パック498円で真っ赤でもない小粒でも甘いやつは本当に甘い
29 : 2025/03/13 09:58:33 1TPQT
>21
過剰生産と品質低下で価格を下げても全然売れてないって記事が出てるわ。
30 : 2025/03/13 10:15:53 zsYit
食べ飽きたからいくらでもやる
31 : 2025/03/13 10:27:51 mA03K
一粒300円くらいのが30個入った奴が毎年贈られてくるけど正直5000円のクオカード貰ったほうがマシ
32 : 2025/03/13 10:28:40 F9dHC
>>31
ここで書いても解決しないんだから、そう言えよw
33 : 2025/03/13 10:34:34 BXcar
あまりん、噂ほど甘いと思わなかった
農場によって差があるのかな
35 : 2025/03/13 10:54:49 K9vza
ロスの物価で19ドルなら言うほど高くないんじゃないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました