福岡・天神のワンビル来館者170万人 開業1カ月、万博並みの日も

サムネイル
1 : 2025/05/26(月) 15:40:08.07 ID:F5FPBpCp9

福岡市・天神の大型複合ビル「ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)」の来館者数が開業1カ月で約170万人に達した。1日あたりでは大阪・関西万博の来場者数に匹敵する日もある。再開発に伴う商業施設の相次ぐ閉館で「天神離れ」が指摘されるなか、イベントなどを通じて人を呼び込む工夫も必要になる。

ワンビルを運営する西日本鉄道によると、4月24日の開業後1カ月の来館者数は174万人にのぼった。1日あたりで…(以下有料版で,残り1279文字)

日本経済新聞 2025年5月24日 9:00 (2025年5月26日 14:59更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC2069F0Q5A520C2000000/

2 : 2025/05/26(月) 15:44:48.65 ID:DnAYT6hL0
博多で一番の観光地やけんね!
日本三大都会やけんビルがすごか~
3 : 2025/05/26(月) 15:45:25.85 ID:Io1fM8Dz0
万博並みってw
4 : 2025/05/26(月) 15:45:58.59 ID:ZMgQ3HdA0
入場にそれなりの金がいる所とただで素通り出来る所を比較しても…
6 : 2025/05/26(月) 15:46:29.23 ID:DnAYT6hL0
>>4
田舎者の嫉妬
5 : 2025/05/26(月) 15:46:08.97 ID:DnAYT6hL0
ちなみに長崎スタジアムシティは開業6ヶ月で250万人
14 : 2025/05/26(月) 15:54:36.88 ID:4sPg2CeI0
>>5
田舎は他に行くとこないから自然と人が集まる
7 : 2025/05/26(月) 15:46:47.24 ID:RYifymDK0
55年前の太陽の塔に勝てない関西万博
8 : 2025/05/26(月) 15:47:04.09 ID:DnAYT6hL0
これが日本におけるアジアの中心の底力たい!
10 : 2025/05/26(月) 15:50:13.35 ID:sOBDmI2A0
入場料七千五百円でこの来場者数なら誉めてやる
13 : 2025/05/26(月) 15:54:08.80 ID:RYifymDK0
>>10
関西万博は入場料タダの人が大勢居るでしょ
自分で7500円払って見に来てる人がどんだけ居るのか
22 : 2025/05/26(月) 16:00:59.25 ID:I9QYqa7w0
>>13
逆に2万越えの通期パス買ってるやつや、まだ行けない夏パス買ってるやつも大勢いるからなぁ
11 : 2025/05/26(月) 15:52:17.29 ID:RYifymDK0
そんなに凄いビルなんかね
映像見た感じだとちょっとオシャレなビルにしか見えないけど
超高層ビルだとか奇抜なデザインだとかそういう訳ではない
12 : 2025/05/26(月) 15:53:12.44 ID:4sPg2CeI0
天神離れが進むって嘘くせぇな
天神行かなかったらどこ行くの?って話だ
15 : 2025/05/26(月) 15:55:08.43 ID:uLpNF+zy0
>>1
福岡市は観光するところもなくてマジつまらない
19 : 2025/05/26(月) 15:57:07.11 ID:DnAYT6hL0
>>15
パルコとアミュプラザに行けば2日飽きずに観光出来るのが博多の強みや
25 : 2025/05/26(月) 16:07:31.41 ID:uLpNF+zy0
>>19
福岡へ行ってまでパルコかよ
マジ観光するとこないんだな
27 : 2025/05/26(月) 16:09:11.99 ID:m/Pup7yU0
>>25
そもそも観光旅行するのに
福岡選ぶ奴ってバカだろ
グルメ旅行ならいざ知らず
16 : 2025/05/26(月) 15:55:51.58 ID:RYifymDK0
福岡と言えば天神中洲博多の繁華街ビジネス街
これが福岡最大の強み
17 : 2025/05/26(月) 15:56:03.50 ID:+1jx4Rqh0
天神はバスセンターも有るしね
天神バスセンターから九州何処にも行ける
20 : 2025/05/26(月) 15:59:22.84 ID:X+SQUp8T0
新宿駅の1日の利用者数は、約350万人
21 : 2025/05/26(月) 15:59:52.46 ID:Sopm5lnt0
博多って駅からすぐ田んぼだよね
23 : 2025/05/26(月) 16:07:05.46 ID:m/Pup7yU0
万博は無料招待の小中高生の遠足が3割はいるからな
24 : 2025/05/26(月) 16:07:21.47 ID:RYifymDK0
福岡は郊外への商業施設の出店を規制して街中に集中した方がいい
天神中洲博多が廃れたら他の九州の都市と変わらなくなる
26 : 2025/05/26(月) 16:08:23.43 ID:s7UCVxq60
ワンなんとかっていうネーミングが15年ぐらい古くね?

ワンソニー、ワンみずほだの大企業が言い出したのがアベノミクス前後だよな

今更になって福岡に波及したのか?

28 : 2025/05/26(月) 16:10:13.12 ID:q2EndADQ0
九州の女なんか殴っとけばついて来る
29 : 2025/05/26(月) 16:10:45.75 ID:8iYoRd9U0
キューズモールみたいなもんか
30 : 2025/05/26(月) 16:11:27.96 ID:RYifymDK0
福岡に旅行に行ったら天神中洲博多に行くべし
九州最大の都市の実力を見るべし
31 : 2025/05/26(月) 16:13:27.75 ID:m/Pup7yU0
福岡行っても美味いモノ食うくらいしか娯楽ないからな
まぁ美味いモノすらない地方都市も山ほどあるが

コメント

タイトルとURLをコピーしました