
- 1 : 2025/03/08(土) 19:56:30.23 ID:Gkr4EjOH9
-
石破茂首相は8日の「国際女性デー」に合わせ官邸のホームページにビデオメッセージを公開した。女性が働きやすく、魅力ある職場をつくるため「アンコンシャスバイアス(無意識の思い込みや偏見)の解消や、男女間の賃金格差是正に取り組む」と意欲を示した。
全文はソースで 2025年3月8日 16:30 (2025年3月8日 17:30更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA081RL0Y5A300C2000000/ - 3 : 2025/03/08(土) 19:58:58.15 ID:1eCTlthH0
-
?
コイツ誰に操られてんだ? - 5 : 2025/03/08(土) 19:59:52.35 ID:o0SY80fk0
-
何周遅れだよ。能力で査定しろよ
- 6 : 2025/03/08(土) 20:00:02.31 ID:yYGOmvQ70
-
まぁそう言うしかないわな
そして少子化
フェミニズム全面否定しないと少子化は止まらん - 7 : 2025/03/08(土) 20:01:31.84 ID:3KGnplqH0
-
>>1
男女平等ではなく女性優遇策を取らないと女は動かんよ - 9 : 2025/03/08(土) 20:01:45.52 ID:ZgPBjVEJ0
-
余計な事するな
感情だけで動くパワハラ女上司のおかげで散々な目にあった - 10 : 2025/03/08(土) 20:01:54.91 ID:yw0+PCkQ0
-
>>1
>「アンコンシャスバイアス(無意識の思い込みや偏見)の解消事実に基づくと、女の使える部分なんて、本当に限られてるってことがバレちゃうんだけど。
力弱い、体小さい、体力ない、精神力が弱い、産休でスキルが落ちる、指導力ない、受動的、指示待ち。。。。 - 11 : 2025/03/08(土) 20:02:08.70 ID:JsOXhycp0
-
格差なんてなくね?
- 25 : 2025/03/08(土) 20:06:52.95 ID:OAlG2m0i0
-
>>11
ぶっちゃけ無い
採用の待遇について性差による違いなんて見たこと無い
同期なら育休とった女は昇進その分遅れるけど、独身女は男と同じように昇進してる - 12 : 2025/03/08(土) 20:02:15.39 ID:yYGOmvQ70
-
婚姻率100%にできますか?
無理なら
仕事しながら3人4人5人産めますか?算数できれば人口維持無理なの分かるだろう
- 13 : 2025/03/08(土) 20:02:19.19 ID:NNK/c18v0
-
現状でも能力や経験に応じた給与体系だと思うが
結果として賃金格差はある
- 14 : 2025/03/08(土) 20:03:25.59 ID:7yFGHr6o0
-
それなら氷河期世代の格差も是正しないとな
- 15 : 2025/03/08(土) 20:04:10.24 ID:DeEmSiE60
-
いや、女性でもある意味才能ある人は稼いでるみたいじゃん?
渡邊渚さんとか、伊藤詩織さんとか。
- 16 : 2025/03/08(土) 20:04:16.35 ID:e5bvpX870
-
女が責任ある立場で働かないだけ
馬鹿じゃねえのか - 17 : 2025/03/08(土) 20:04:56.21 ID:51HMaeSl0
-
女が子供産むのと男が精子出すの釣り合うようにならない限り男雇った方が金稼げるからな
- 18 : 2025/03/08(土) 20:05:09.04 ID:7yE2k7ND0
-
ひとりもんガンガン増やせ~!
そして独身税だ!
さらに移民促進!
上級を崇め讃えるのだけを入れてそいつらに未来永劫我らを選ばせるのだ!
民主主義独裁性万歳万歳バンバンザイ!! - 19 : 2025/03/08(土) 20:05:25.54 ID:W8eLvKTG0
-
また割合で決めるとかいわねぇよなぁ?
- 20 : 2025/03/08(土) 20:05:38.04 ID:Vg3j/ghG0
-
ってか低所得低納税の負け犬貧乏人暇人老害パヨク連中をなんとかしろよ。
- 21 : 2025/03/08(土) 20:06:13.05 ID:NPmgzm2B0
-
法律で同一労働、同一時間で男女に賃金差があったら違法なんだから是正する必要は皆無だろ?
やってる連中が居たら訴えれば良いだけの話だ - 22 : 2025/03/08(土) 20:06:32.16 ID:AP2xYX0g0
-
まず公務員と民間人の賃金格差をゼロにしよっか
- 23 : 2025/03/08(土) 20:06:33.43 ID:XPTjHy000
-
上級格差は維持しまーす
- 24 : 2025/03/08(土) 20:06:44.53 ID:YB4LYb4q0
-
まず、国会議員の男女比率を50:50にしたら?
- 26 : 2025/03/08(土) 20:07:26.12 ID:BdzTwDHK0
-
能力や仕事量に応じた賃金にしてもらわないと
一方では「女性なんで残業は無理です」とか言っといて
「賃金同じにしろ」と男性の残業手当をカットするようなやり方ばかりされてはね? - 27 : 2025/03/08(土) 20:07:26.86 ID:fySnWerC0
-
格差なんてねーよ男女で基本給が違うとか思ってんのか?
成果無くても役職無くても均一にしろってのかよ - 29 : 2025/03/08(土) 20:07:43.00 ID:vN99DlHM0
-
少子高齢化が加速するわ
- 30 : 2025/03/08(土) 20:08:06.97 ID:r9LF+MuR0
-
賃金格差は無い
職種職階の違いだろ - 31 : 2025/03/08(土) 20:08:15.29 ID:zsSPhwxB0
-
>>1
氷河期だけじゃなくゆとり世代も格差で死にそう - 32 : 2025/03/08(土) 20:08:43.90 ID:ZlSirZ6K0
-
具体策なし
- 33 : 2025/03/08(土) 20:08:59.78 ID:jpGYargV0
-
日本初の女性首相誕生を見事にぶっ潰した石破さんwwwww
- 38 : 2025/03/08(土) 20:10:58.20 ID:BO1LfFbY0
-
>>33
でもきな臭くなりすぎて高市が次総理になる気がする - 34 : 2025/03/08(土) 20:09:12.15 ID:BO1LfFbY0
-
海外みたいにみんなバイトな社会かみんな公務員の社会を作ればいいんだよ
男女平等なの大体これだからね - 35 : 2025/03/08(土) 20:10:29.66 ID:op9cffMW0
-
男の給与を下げ続けてきたもん自民党
- 36 : 2025/03/08(土) 20:10:31.04 ID:44OwieFG0
-
低いほうにあわせると思う人は挙手
はい つ
- 37 : 2025/03/08(土) 20:10:35.76 ID:S9nLyh/E0
-
浅はかなイデオロギーに基づいた社会の改悪はいい加減やめろ
もう時代遅れなんだよ - 39 : 2025/03/08(土) 20:11:55.82 ID:+uoweKfY0
-
同じ職業でそんなに差があるのか
- 41 : 2025/03/08(土) 20:13:07.91 ID:l3UzSsTG0
-
派遣社員、タイミーさんは
- 42 : 2025/03/08(土) 20:13:41.83 ID:fySnWerC0
-
生理重いんで休んでSNSやります
体力無いので残業しません
転勤は受けられませんでも賃金上げないのは男女差別なんで成果上げた男と同じにしてください
あと役職の力は欲しいけど責任が伴うのでいりません - 43 : 2025/03/08(土) 20:13:48.38 ID:Jj1H1W9L0
-
まるで男はみんな平均的にもらっているという刷り込み
- 49 : 2025/03/08(土) 20:16:13.09 ID:S9nLyh/E0
-
>>43
そ、本来平均で考えるものではないのに
わざと作為的にそうやって差を出して社会問題化して
税金の無駄遣い先を作っている - 44 : 2025/03/08(土) 20:14:22.81 ID:S9nLyh/E0
-
何より金が全ての世の中になっているのがね
幾ら貰えるか、これしか考えていないだろ - 45 : 2025/03/08(土) 20:14:23.29 ID:TdCQqYrw0
-
>>1
外国人には手厚い社会保障と留学生には年間300万円の返済不要の奨学金支給日本人からは税金社保をこれでもかと巻き上げて生活保護申請は窓口却下で貧困学生には奨学金という名の高利貸しを行いサラ金以上の取り立て
- 46 : 2025/03/08(土) 20:14:26.39 ID:73m4bVIv0
-
女子スポーツの賞金も男子と同等にしろって話もあるなあ
女子のスポーツなんてほとんどの人が見てないのに - 47 : 2025/03/08(土) 20:14:50.78 ID:4o2jaPwW0
-
うけることだけでは国が滅ぶとか言っといてこれかよ
- 48 : 2025/03/08(土) 20:15:48.62 ID:mDiq9rK20
-
女の尻を叩いて男と同じ働きさせれば終了
しかし周回遅れにもほどがある - 50 : 2025/03/08(土) 20:16:25.15 ID:ZrMXvxlk0
-
ブルーカラーだけど賃金同じだと男が損するんだよ
重い物持つ仕事とか男にやらされるし。もちろんボランティアで
コメント