
- 1 : 2025/06/26(木) 17:00:19.18 ID:YIiwNzBk0
-
https://x.com/NiKiTa_32156/status/1937870004088959317?t=xcX2CnOjkCvE6TloFPsRMA&s=19
中国で大洪水:貴州省で8万人以上が避難 – ロイター
- 2 : 2025/06/26(木) 17:00:39.55 ID:YIiwNzBk0
- 3 : 2025/06/26(木) 17:08:31.82 ID:utHUttzJ0
-
リアルで中国人が「アイヤー!」って言ってんのを初めて聞いた時は感動したわ
- 4 : 2025/06/26(木) 17:08:36.84 ID:z9IOc3HD0
-
8万人が避難できる場所があるならもうそこに住めよ…
- 5 : 2025/06/26(木) 17:08:37.64 ID:eaq393os0
-
貴州とか初めて聞いたどこや
- 19 : 2025/06/26(木) 17:33:54.56 ID:QPyFMzq10
-
>>5
三国志のころには蛮族が住んでた - 21 : 2025/06/26(木) 17:44:07.82 ID:cM82a1mk0
-
>>19
今は蕃族ぢゃないみたいないひ方 - 6 : 2025/06/26(木) 17:09:33.63 ID:+wkLEdjs0
-
🏊泳いで帰るアル
- 7 : 2025/06/26(木) 17:10:44.18 ID:BX0kF7Xk0
-
見るからに水不足じゃないよね
- 9 : 2025/06/26(木) 17:16:15.63 ID:mPwUOwjd0
-
水不足解消でめでたいことで
- 11 : 2025/06/26(木) 17:18:28.18 ID:3z+sFfJ40
-
場所を言うときは三国志で教えてくれ
- 12 : 2025/06/26(木) 17:20:07.49 ID:qF6w5cz40
-
これはダムの治水管理ができてないだけなのです
- 13 : 2025/06/26(木) 17:22:17.76 ID:suyiSKbP0
-
>>12
出来てるだろ。
下流に連絡無しで緊急放流。 - 20 : 2025/06/26(木) 17:38:49.05 ID:heZAc6aI0
-
>>12
それもあるが、都市の下水道設計のまずさと、中抜きで施工がまともにできてないことが原因
そうでなきゃ大した雨でもないのに毎年こんなに水で流されるわけない - 14 : 2025/06/26(木) 17:23:32.22 ID:nCHPrw3Z0
-
三峡ダムは崩壊してないからせーふアル
- 17 : 2025/06/26(木) 17:25:22.64 ID:JW77u7M+0
-
殴るぞ!失せろ!早く助けろ!
- 22 : 2025/06/26(木) 17:47:30.91 ID:v2Nlwj+U0
-
何年前の動画だよ
- 25 : 2025/06/26(木) 18:02:19.90 ID:uTcTPhv+0
-
急いで茹でろ
- 27 : 2025/06/26(木) 18:06:26.65 ID:lkvprb5B0
-
中華の歴史で治水がやたら評価されるのがわかる
- 28 : 2025/06/26(木) 18:08:16.62 ID:O1cxnQ720
-
やっぱりここまで水に浸かるとエスカレーターやエレベーターは全滅かね
- 29 : 2025/06/26(木) 18:12:00.92 ID:a6zQm2wB0
-
水の通り道に家や道路作るのが悪い
- 31 : 2025/06/26(木) 18:14:21.07 ID:8P7k2JIR0
-
EVて水没しても以外に火吹かないね
- 32 : 2025/06/26(木) 18:18:25.12 ID:c5QVgkE40
-
中国は人多すぎだから少し減った方がいいよ
- 33 : 2025/06/26(木) 18:24:05.15 ID:j0w5UyK30
-
日本からは黄色い布を送って応援しよう
コメント