- 1 : 2025/06/10(火) 11:54:19.57 ID:wcmH06rw0
-
iOS 26発表 デザイン刷新で透明感ある新UIに
Appleは6月9日(米国時間)、iPhone向けの次期OS「iOS 26」を発表した。パブリックベータは7月から、正式版は今秋に提供予定。iPhone 11以降が対象となり、iPhone 16シリーズをはじめとする一部機種では、AI機能「Apple Intelligence」のすべての機能が利用できる。
これまでiOSはバージョン18まで順当に数字を重ねてきたが、今回からiOS 26に変更される。これは、2026年に向けてiOS、macOS、watchOS、tvOS、visionOSといったすべてのプラットフォームでバージョンを統一する方針に基づいたもの。
iOS 26は、システム全体のデザイン刷新が大きな特徴。「Liquid Glass」と呼ばれる半透明素材を用いた新しいビジュアルスタイルが導入され、アプリアイコン、ウィジェット、コントロールなどの表現がより立体的で鮮明になった。
ロック画面では、背景画像に合わせて時計の位置が動的に調整され、iPhoneの動きに反応する3D効果「スペーシャルシーン」も利用可能。同機能は、Neural Engineによる高度なコンピュータビジョン処理により、2D写真から空間構造を再構成する。ロック画面などで奥行きのある視覚効果を実現している。ホーム画面ではアイコンの透明化や色調のカスタマイズが可能になり、個人のスタイルに合わせた外観を実現できる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b162e738a61f56a2e0dbdef1e07f3d8190e88bfa
- 2 : 2025/06/10(火) 11:55:49.61 ID:wcmH06rw0
-
iPhone 13(SE3)以降がオススメ
- 4 : 2025/06/10(火) 11:58:50.54 ID:SuduPxng0
-
Windows7のエアロ
- 5 : 2025/06/10(火) 11:59:26.30 ID:+t40vjH20
-
iPhoneXSさよなら
- 17 : 2025/06/10(火) 12:07:43.64 ID:wcmH06rw0
-
>>5
セキュリティアップデートは続くよ。
「Android 15以上必須」なんてアプリが皆無なのと同様に、アプリもiOS15以上あればほぼ使える。 - 6 : 2025/06/10(火) 12:01:22.40 ID:76KMOA5z0
-
Aqua復活かよw
- 7 : 2025/06/10(火) 12:02:07.14 ID:B7TOsxyz0
-
iPhone11もまだ対応してるのか!
- 8 : 2025/06/10(火) 12:02:10.60 ID:3FTGl41V0
-
11まだいけるのか
よかった - 9 : 2025/06/10(火) 12:02:18.70 ID:A++GD4v40
-
毎年恒例
何の驚きもないんだけど - 10 : 2025/06/10(火) 12:02:57.25 ID:2xhqeFx00
-
いきなり数字飛びすぎだろ
- 11 : 2025/06/10(火) 12:03:53.57 ID:CBRfqj/j0
-
やっとWindowsに追い付いて来たのか
- 12 : 2025/06/10(火) 12:04:06.97 ID:rkDDqTbA0
-
わいのiPhone8はまだ現役なんだが?
- 13 : 2025/06/10(火) 12:05:23.68 ID:uMdy3cak0
-
あらSE2のバッテリー2回目交換しよう頭
- 14 : 2025/06/10(火) 12:05:56.70 ID:5eVN76qi0
-
SE2すげー
- 15 : 2025/06/10(火) 12:06:59.71 ID:kWVduNR70
-
SE2はいつ販売だったか
- 18 : 2025/06/10(火) 12:08:47.79 ID:wcmH06rw0
-
>>15
iPhone 11 = 2019年
その廉価版のiPhone SE2 = 2020年 - 20 : 2025/06/10(火) 12:10:24.82 ID:W/A1CebM0
-
>>18
2018年が切り捨てだっけ - 16 : 2025/06/10(火) 12:07:09.63 ID:C5o6YjE/0
-
>>1
おれのXSMAXは? - 19 : 2025/06/10(火) 12:08:59.58 ID:twUVJsJp0
-
se2だけど、もう一年か2年は使えるのか。
11が先に使えなくなるハズなのに
まだ大丈夫みたいだし - 21 : 2025/06/10(火) 12:10:33.09 ID:VCE5w5qm0
-
Liquid Glassは2005年頃のWindowsカスタマイズ界隈で見たような既視感が…
- 24 : 2025/06/10(火) 12:12:14.17 ID:W/A1CebM0
-
>>21
Windows7とかWindowsvita残ろやね
Windows8でモダンUIとか言い出した - 22 : 2025/06/10(火) 12:11:48.83 ID:T0fUCWr40
-
OSO18みたいだな、ヒグマの
- 23 : 2025/06/10(火) 12:11:52.78 ID:IzpblNIp0
-
漢字Talk7.5.5 のMacも一気にあがるのね
- 25 : 2025/06/10(火) 12:13:54.55 ID:E3XBLLuY0
-
SE初代の僕はios15
- 26 : 2025/06/10(火) 12:15:49.33 ID:7DpkggwP0
-
今頃Vista時代の効果いれてんの?wwww
- 27 : 2025/06/10(火) 12:16:08.29 ID:UA2KBVyF0
-
ダセーなー
- 28 : 2025/06/10(火) 12:18:15.75 ID:eeSIamoM0
-
Windows vistaで見た
- 29 : 2025/06/10(火) 12:20:17.57 ID:FATEBIrH0
-
またバグ山盛りの劣化コピーか…クックは本当に何も生み出せないな
- 30 : 2025/06/10(火) 12:21:38.10 ID:cw0z9kEQ0
-
周回遅れでダサくない?
アンドロ初期の頃やってたわ - 31 : 2025/06/10(火) 12:22:36.57 ID:DlvbocjG0
-
>>30
iPhoneってそういうもんだから - 32 : 2025/06/10(火) 12:23:30.37 ID:W/A1CebM0
-
iPhoneユーザーが喜んじゃうから
さらにたちが悪い
次世代OS「iOS26」が発表、iPhone11(SE2)以降で利用可能、なつかしのWindows Phone風デザインに

コメント