- 1 : 2024/06/03(月) 22:55:24.18 ID:5CIb6L1G9
-
帝国データバンクが東京都内の企業を対象に実施した円安に関するアンケートによると、利益にマイナスに影響していると答えた企業は58.1%だった。プラスに影響しているとした企業(11.0%)を大きく上回った。円安による内需型産業への影響が顕著になっている。
5月中旬にインターネットで調査し、168社の有効回答を集計した。「影響なし」とした企業は31.0%だった。自社にとって適正な為替レートの水準も尋ねたところ、「120円以上~130円未満」が27.1%で最も割合が高く、「110円以上~120円未満」(25.7%)が続いた。
建材・家具を手掛ける企業からは「仕入れ先の価格上昇を販売価格へ転嫁したところ、得意先の購買意欲が減退した」との声があった。繊維製品の卸売企業は「物価上昇が急激すぎて給料アップが追い付いていない」とした。
日本経済新聞 2024年6月3日 18:57
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0377T0T00C24A6000000/
※関連スレ
ノーベル賞経済学者「円安は日本にプラス」「円安は多少の時差を伴って日本の物品・サービス需要に前向きとなる」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717411410/ - 2 : 2024/06/03(月) 22:56:16.36 ID:m+MIFxtD0
-
(∪^ω^)わんわんお!
- 3 : 2024/06/03(月) 22:57:56.37 ID:FKteQ6Y60
-
儲かるって言ってたじゃん
- 4 : 2024/06/03(月) 22:58:20.88 ID:oodzIKsC0
-
トンキン♪トンキン♪愉快なトンキン♪
- 5 : 2024/06/03(月) 22:59:22.35 ID:EB2+9A200
-
テレビ電波利用料 引き上げ はよせんかい
- 6 : 2024/06/03(月) 23:01:56.50 ID:CR7iTReJ0
-
>>1
そりゃ輸入販売するところはそうだろ
価格差が縮まれば少々高くても国産買うから国産仕入れろ>建材・家具を手掛ける企業からは「仕入れ先の価格上昇を販売価格へ転嫁したところ、得意先の購買意欲が減退した」との声があった。繊維製品の卸売企業は「物価上昇が急激すぎて給料アップが追い付いていない」とした。
- 7 : 2024/06/03(月) 23:02:07.34 ID:AnwC2EBi0
-
そりゃ、まあ、普通に儲けられるのは原料までほぼ日本国内で調達できるものを輸出してるところぐらいだからな
あとは原料費上昇分の損失を下請けに押し付けられる大手 - 8 : 2024/06/03(月) 23:02:25.47 ID:wxTxXwYD0
-
もっと海外に進出すればいいのに
国内だけじゃやっていけないぞ - 9 : 2024/06/03(月) 23:04:07.19 ID:P8a5G/mb0
-
自動車産業のための円安に思えてきた
- 10 : 2024/06/03(月) 23:04:19.49 ID:q8DulwZn0
-
「森林環境税」6月から1人年額1000円徴収 森林整備目的の交付金4割使われず…「無駄増やしてほしくない」厳しい意見も
消えろ自民党
- 11 : 2024/06/03(月) 23:04:38.36 ID:vbdNq8Q40
-
これなんとか立憲共産のせいにできないかな
- 12 : 2024/06/03(月) 23:05:05.60 ID:Tk88HvM40
-
「物価上昇が急激すぎて給料アップが追い付いていない」
- 13 : 2024/06/03(月) 23:07:05.72 ID:wy1ZedJR0
-
業種による
地域だけで括るなアホなのか?
- 18 : 2024/06/03(月) 23:10:55.63 ID:DLKoxgG50
-
>>13
知事選に絡めたいんだろ
小池が自公から支援を受けるなら自公への不満をそのまま被る可能性がある - 15 : 2024/06/03(月) 23:09:00.93 ID:gOWmhB1K0
-
内需の原資は外需なんだけど、企業数の多くは内需の経済に疎い経営者ばかりだからこういう結果になる
- 16 : 2024/06/03(月) 23:09:29.58 ID:7lRd71LF0
-
下請けは値上げが許されないからな
円安で苦しくなる一方 - 19 : 2024/06/03(月) 23:13:07.50 ID:PQ1quZWO0
-
内需経済はネトウヨ自慢の経済の形だったのに
あだになってるな - 20 : 2024/06/03(月) 23:16:59.50 ID:BhBf3ajY0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安加速によって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる? - 21 : 2024/06/03(月) 23:18:30.44 ID:d+WG9Q4Q0
-
でしょうね
- 23 : 2024/06/03(月) 23:22:28.36 ID:bJltlIDJ0
-
これが現実
円安が良いと言ってきた馬鹿は腹を切れ!
- 25 : 2024/06/03(月) 23:22:58.58 ID:UconnNYe0
-
>>1
円安=物価高
こんなアホな計算式しか脳みそに無い情弱無知しかいないのかww - 26 : 2024/06/03(月) 23:26:10.03 ID:w7ij4eOv0
-
円高でも同じ事言ってただろw
- 27 : 2024/06/03(月) 23:41:21.81 ID:B4XOqjHI0
-
良い円安とか言ってたヤツは
嘘っぱちってわかったよね
- 29 : 2024/06/04(火) 00:01:03.08 ID:Qy3Pv3un0
-
安倍がまだ生きてたらと思うと恐ろしい
- 30 : 2024/06/04(火) 00:03:41.32 ID:2X1cNGoL0
-
自民党に多額の政治献金してパーティ券大量に買ってる企業だけが
儲かる円安誘導政策やり続けてきた結果の今の状態だから
あの馬鹿げた安倍黒田の異次元の金融緩和やってなければ
今の時点でもドル円で130円前後だったろうて - 31 : 2024/06/04(火) 00:06:10.69 ID:qTR+Huof0
-
最低時給を一気に8%くらい毎年上げて賃金の底上げするしかないんだよね
コメント