東京の高校生、修学旅行で青森に行く

サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 20:58:14.70 ID:ULRVw7Bn0

青森市に2025年度初めてとなる修学旅行生がやって来ました。東京から訪れた高校生が感じた青森の魅力は?

三内丸山遺跡を訪れた東京都八王子市の桑志高校3年の25人。

歓迎セレモニーを終えた生徒たち、まずは組みひもの体験です。三内丸山遺跡では植物の細いつる10本で編まれた「組みひも」が出土しています。

【福代隼士アナウンサー】
「皆さんひもの組み方を教えてもらいながら一心不乱に取り組んでいるんですが、一番手前の彼、かなり進みがいいですね」

【生徒】
(Q.なぜこんなに上手)「いや、何でですかね…、関係あるか分からないですけど、学校でデザイン分野なので少し手先には自信があるみたいな」

組みひもの編み方は、ミサンガの編み方とも共通する部分があるということで…。

【生徒】
(Q.ミサンガ作りが生かされている)「まあ、そうですね。生かされていると思います多分」
(Q.(髪の)三つ編みが生かされているのかと)「どうなんだろ(笑)」

生徒たちは15日に東京を出発し、黒石市内で農作業や雪かきも体験。青森で気に入ったものを聞いてみると…。

【先生】
「お米が一番おいしかったです」

【生徒】
「リンゴに豚肉を巻いて焼肉のタレで焼くという、めっちゃおいしい料理でした」

https://www.aba-net.com/news/news-145342.html

2 : 2025/04/16(水) 20:58:39.18 ID:EEeJx79h0
万博行けや
3 : 2025/04/16(水) 20:58:40.17 ID:jl21BKHh0
どう思いますか?
6 : 2025/04/16(水) 21:00:09.95 ID:13wqwIY50
>>3
いいでしょう
4 : 2025/04/16(水) 20:59:07.89 ID:nupxpumB0
売りにゆく柱時計がふいに鳴る横抱きにして枯野ゆくとき
5 : 2025/04/16(水) 20:59:25.65 ID:0BkzgATK0
キリストの墓
7 : 2025/04/16(水) 21:00:54.21 ID:8Kha+kVT0
修学旅行のホテルの夕飯は不味い
8 : 2025/04/16(水) 21:00:57.22 ID:GeRruq+60
なかなか行こうと思わないからいいんじゃないか
9 : 2025/04/16(水) 21:01:44.52 ID:7ek+3s8o0
東京の高校生だった頃、修学旅行は新潟(高一)と京都(高2)だった
10 : 2025/04/16(水) 21:02:32.46 ID:JhZwOaXf0
遮光器土偶を作るんか?
11 : 2025/04/16(水) 21:05:26.85 ID:hVvc9SIb0
真冬の八甲田山に行くべきだよな
12 : 2025/04/16(水) 21:09:50.20 ID:+C/QdIDL0
磐梯山に登らされたわ🤣
13 : 2025/04/16(水) 21:09:54.53 ID:dSAOiNj90
修学旅行に行く人はバカです
15 : 2025/04/16(水) 21:11:02.52 ID:vcat71vE0
母親の出身が青森だわ
18 : 2025/04/16(水) 21:11:25.65 ID:Zln292wO0
青森は下北半島と津軽半島の過疎地が2つあるからな
竜飛崎とか大間崎とか地理的に見所が多い
19 : 2025/04/16(水) 21:12:31.84 ID:WOIRmNLy0
弘前のマックで注文しようと思ったけどレジのバイトJKが何言ってるのか全く分からず退散した思い出
20 : 2025/04/16(水) 21:14:51.18 ID:Mdao2q+Z0
まぁ今の京都とか日本人が行く場所じゃないだろ
21 : 2025/04/16(水) 21:15:22.78 ID:zZC/KkfA0
温泉は入れるのかな
22 : 2025/04/16(水) 21:16:54.22 ID:gQk0VssT0
グワシ高校
23 : 2025/04/16(水) 21:17:40.01 ID:o/gOhM5+0
立山黒部アルペンルートに行きたい
東京からあんまり修学旅行先に選ばれない
38 : 2025/04/16(水) 21:28:54.75 ID:zrovoSV60
>>23
それ、良いな。
24 : 2025/04/16(水) 21:17:41.36 ID:IDqSmJUJ0
恐山行ってこい
25 : 2025/04/16(水) 21:18:20.65 ID:YchysIpI0
北海道行きたいです✨
26 : 2025/04/16(水) 21:21:11.77 ID:zZC/KkfA0
1/2スケールの自由の女神像
八戸キャニオン
ガンダム床屋
27 : 2025/04/16(水) 21:21:23.54 ID:L4OQjVTK0
開成は瀬戸内らしいな
小豆島に来てたみたいや
28 : 2025/04/16(水) 21:21:42.29 ID:4Mf0LS5h0
東京しか知らない子供がド田舎を知るのはいいことかも
29 : 2025/04/16(水) 21:22:00.28 ID:F8T/y5H80
USJとか行きたいだろうに
30 : 2025/04/16(水) 21:22:12.85 ID:h1/7ppha0
八王子とかド田舎だろ…
32 : 2025/04/16(水) 21:23:44.95 ID:t8jDQSEK0
まあ旅行で行くにはいい所
住む所ではないがな
33 : 2025/04/16(水) 21:24:09.01 ID:o/gOhM5+0
青森はリゾートしらかみのフラットシートのボックス席楽しかった
宿泊したウェスパ椿山のコテージは閉鎖しちゃったけど
34 : 2025/04/16(水) 21:24:39.19 ID:qr7VgWp50
長野土人だけど、修学旅行とかスキー合宿で長野に行きました(特に関西圏)って聞くと申し訳ねえと思うわ
何が楽しくて、若くしてあんな山の中に行かされるんだろう。あんなド田舎の魅力は微塵も感じないだろと思うね。
青森県人にも地元に来る修学旅行生に対して、そういう感覚はあるのかな?
36 : 2025/04/16(水) 21:26:45.56 ID:mJTUDgl40
恐山行ってみたい
40 : 2025/04/16(水) 21:30:03.07 ID:M8FyVd5i0
>>36
恐山は青森市から意外と遠くて往復で6時間くらいはかかる
37 : 2025/04/16(水) 21:28:34.43 ID:M8FyVd5i0
青森なんて行っても
三内丸山遺跡、美術館、ねぶた博物館?、環状列石、弘前城、奥入瀬、八甲田山、十和田湖、岩木山
くらいしか見る物ないぞ
39 : 2025/04/16(水) 21:29:30.32 ID:pqwP5fJg0
青森いいべ…
41 : 2025/04/16(水) 21:30:55.37 ID:0Nplvfi10
恐山は行くのかな?
42 : 2025/04/16(水) 21:31:04.06 ID:xrli+1+a0
万博よりマシだな
東北は中学校の修学旅行だったわ
43 : 2025/04/16(水) 21:32:12.82 ID:u5EGoqXE0
八王子から三内丸山か
45 : 2025/04/16(水) 21:32:32.87 ID:pKKNwv070
人間椅子のライブとかいいんじゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました