日銀の高田審議委員、今後の追加利上げ「様子見の後に再びギアシフト」「足元はいったん休止局面」

1 : 2025/07/03(木) 13:26:06.81 ID:ahYboycJ9

日本銀行の高田創審議委員は3日、津市で講演した。今後の追加利上げについて、「一定期間の様子見の後、再びギアシフトを続けていく」と米国の高関税政策の影響を見極めつつ、政策金利の引き上げに前向きな姿勢を示した。

日銀は、先行きの不確実性などを背景に、6月の金融政策決定会合で3会合連続で政策金利を0.5%程度に据え置いた。高田氏も「足もとは利上げのいったん休止局面だ」と説明した。

日銀が掲げる2%の物価安定目標については、企業が人手不足に対応するため、賃上げや価格転嫁に積極的になっていることを理由に、「実現が目前に迫りつつある局面だ」との認識を示した。ただ、日米間の関税交渉で、いまだに合意が見いだせていないことから、「このモメンタム(勢い)に関税政策が水をささないか注視したい」と警戒感を示した。

読売新聞 2025/07/03 12:12
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250703-OYT1T50072/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/03(木) 13:27:17.70 ID:EfegSPDA0
CVTだった
3 : 2025/07/03(木) 13:28:38.22 ID:Me17QuMS0
インフレがとまらない
4 : 2025/07/03(木) 13:29:30.19 ID:y7pdcIlb0
日米ともトランプ関税のせいで中銀の金融政策が見通し悪くなってるな
5 : 2025/07/03(木) 13:31:09.49 ID:sRxWvgsR0
あれこれ言い訳しては利上げ先延ばしやな
6 : 2025/07/03(木) 13:34:50.07 ID:al1HEOY60
なんか小難しい事を言ってるけど
単なる「金利据え置き」だろ?
7 : 2025/07/03(木) 13:35:50.72 ID:Q+xxTKnN0
関税決まるまでは動けんわな
43 : 2025/07/03(木) 19:23:19.98 ID:dgPQvscp0
>>7
日銀がちゃんと5%くらいまで利上げして円高にしないから、関税交渉がまとまらねーんだぞ
8 : 2025/07/03(木) 13:40:05.01 ID:MTlNQnxV0
あのさ。全世界が「日本は反アベノミクスが首相をやってる」と見なしているんだよ。
もう利上げは不可能だよ。バカ総理一人のせいでな!
9 : 2025/07/03(木) 13:40:46.56 ID:lXqwiKQy0
黒田東彦のせえでインフレが止まらん
こいつら止める気ねえし
ヤベエ
11 : 2025/07/03(木) 13:42:44.76 ID:9+Kje4zF0
>>9
利上げは円安通貨安
黒田はバフェットに国債売り浴びせされたから国債金利が上がって円安に
14 : 2025/07/03(木) 13:45:53.96 ID:lXqwiKQy0
>>11
だらだら異次元緩和してたらいずれこうなるわな
10年何もなかったのが良くなかった
3年目ぐらいで何か起きてればなあ
もう取り返しがつかん
16 : 2025/07/03(木) 13:49:01.07 ID:MTlNQnxV0
>>14
見ろ。異次元緩和は必ず出口が来ると思い込んでるド素人がこうやってデマをまき散らすようになるんだ。
バカが総理をやればな!
10 : 2025/07/03(木) 13:41:46.93 ID:9+Kje4zF0
三菱も終わりだな日銀高田よくやった
12 : 2025/07/03(木) 13:44:48.60 ID:3AgAxzMZ0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
利上げすることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
13 : 2025/07/03(木) 13:45:11.05 ID:IT62S3uk0
>>1
トランプ関税で日本にリセッションきたら
利上げとか寝言言ってる場合じゃなくなるからな
15 : 2025/07/03(木) 13:48:49.56 ID:WOSadGVf0
ジジイが物価高を否定して国債発行しない限り日本のGDPは上がらないわな
めっちゃ日本の迷惑
17 : 2025/07/03(木) 13:49:15.18 ID:IT62S3uk0
利上げで喜ぶのって
年金暮らしとか生活保護とかあと銀行くらい
投資冷やして雇用冷やして経済冷やすためのものだから
29 : 2025/07/03(木) 14:24:31.89 ID:btHHHEQw0
>>17
住宅ローン固定で組んでる人
ずっと上がれ上がれとイライラしててやっと上がって喜んだものの大して上がらずでまたイライラしてる
18 : 2025/07/03(木) 13:49:26.34 ID:YhqhlRi10
日本がリセッションになっても、もう物価高は止まらんよ
基本的な原因が紙幣の刷りすぎなんだから
GDPの250%まで財政赤字を増やしてインフレにならないわけないやん
19 : 2025/07/03(木) 13:51:25.49 ID:WOSadGVf0
いや、みんなもっと物価上がって金利を先進国なみに上げろと言ってるんだが
備蓄米買ってる貧乏人何なの?
20 : 2025/07/03(木) 13:53:45.23 ID:42UnkZRO0
ハゲ植田
「CPIは2%を超えているけど 基調インフレ率が2%を超えていないので 利上げしません」
21 : 2025/07/03(木) 13:55:47.06 ID:MTlNQnxV0
>>20
あたりまえだな。完全に、為替だけがついて来てない。ほんとに異常。
44 : 2025/07/03(木) 19:25:15.68 ID:dgPQvscp0
>>20
デフレ不況の時にデフレ脱却目指してインフレ不況にする馬鹿は、安倍だけでもうお腹一杯
22 : 2025/07/03(木) 13:56:47.77 ID:WOSadGVf0
物価が上がるのが嫌だと言い出したら年金生活で人間の終わりだぜ
23 : 2025/07/03(木) 13:57:51.48 ID:k8oJ2WEf0
関税リスクで40000切ってウロウロしてる中利上げだ?
インサイダー班張っとけよ
24 : 2025/07/03(木) 14:02:59.94 ID:TVjwhoF+0
もう各国インフレ率2%台なのに、日本だけ遅れて3.6%
なのに政策金利0.5%
日銀が完全に唯一と言って良い仕事の「物価の安定」を放棄している
25 : 2025/07/03(木) 14:03:05.56 ID:MTlNQnxV0
4万円といえば。これって36年前の日経最高値を9ヶ月ずうーっとやってるようなもんだw
その前は利上げをしていた。
サードから先に進めない、便秘のような試合と言われるやつだw
26 : 2025/07/03(木) 14:04:03.95 ID:fk/YYSmx0
ギシアンシフトに見えた
何をギシアンさせてるんだってわくわくして開いたのに
27 : 2025/07/03(木) 14:07:53.06 ID:zve7UG6X0
自民党の息のかかった日銀委員は全員クビでいい
28 : 2025/07/03(木) 14:24:04.28 ID:Z/DdlqIz0
日銀なんか無くしてしまえばいいんだよ
政府が直接輪転機を回して毎年全国民に1人100億円ずつ配ろう
税金もすべて廃止
30 : 2025/07/03(木) 14:31:16.79 ID:zve7UG6X0
四半世紀以上に渡って低金利続けてる日銀は仕事してないのと同じ
35 : 2025/07/03(木) 15:42:41.81 ID:MTlNQnxV0
>>30
細川護熙と村山富市が日本の産業をシナに強奪させたからだ。
先進国社会が築いた知識と常識と富の蓄積を謝罪と反省で好き放題に奪わせ自国民を氷河期世代に転落させた日本国民に
どこの外人が金利をつける?
31 : 2025/07/03(木) 14:33:21.74 ID:7TAbUl0g0
もはや狼少年
32 : 2025/07/03(木) 14:35:07.02 ID:pG7pqv6H0
etfなんかつまむから判断間違えるんだよ
33 : 2025/07/03(木) 14:38:01.57 ID:72Fzx0CD0
物価の番人のはずがインフレ下でも異常低金利を放置して不動産バブルを日銀が煽っておるわ
34 : 2025/07/03(木) 15:29:17.01 ID:5UWyt1mV0
実質金利がプラスになるまでさっさと金利上げろよ
36 : 2025/07/03(木) 15:46:05.75 ID:8cfE5K7I0
こいつなんもしないな
37 : 2025/07/03(木) 15:59:38.73 ID:WYzONizN0
モメンタムって言葉最初に使ったのはNFL解説者の後藤定夫さんな40年位前から使ってた
38 : 2025/07/03(木) 16:20:31.69 ID:UguLGmoo0
どこまで何もしないで先延ばしできるかが俺達の仕事
39 : 2025/07/03(木) 18:34:36.19 ID:PZzcTfzC0
物価が上がってるのに金利上げんかったら預金が目減りして国民が貧乏になるやん
40 : 2025/07/03(木) 18:41:53.07 ID:aPvCWCPH0
選挙中は様子見
これ豆な
41 : 2025/07/03(木) 19:19:27.88 ID:fR8zcKpU0
早くこいやー
42 : 2025/07/03(木) 19:20:39.61 ID:3Uz1umy00
中央銀行の業務放棄宣言キター

通貨と物価の均衡すら放棄した日銀

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

45 : 2025/07/03(木) 19:33:05.99 ID:AYM5V+Vv0
利上げしないと、日銀総裁への制裁(ドル預金凍結、ドル使用禁止、入国禁止)があるかも
46 : 2025/07/03(木) 19:40:04.74 ID:aK1dGUoV0
バブル並みに景気が良いのだからバブル期並みの金利にしろよw
47 : 2025/07/03(木) 20:01:51.72 ID:42UnkZRO0
ハゲ植田
「日本政府からの円安誘導宜しくと、財務省の利息払いたくない要請により 利上げしません」
55 : 2025/07/03(木) 20:12:10.42 ID:8yc0Njh60
とっとと利上げしないと銀行業界持たないぞ

円安誘導政策は亡国政策

56 : 2025/07/03(木) 20:13:56.65 ID:YlgAQsep0
トランプ関税発動したら世界がどうなるかさっぱり分からんからな
今は様子見しかあるまい
57 : 2025/07/03(木) 20:14:40.93 ID:hOdfhp1T0
>>56
だ、そうですw
65 : 2025/07/03(木) 22:10:38.62 ID:iZkt30Fr0
集めるデータ種を改竄し
物価無視を続けますww
68 : 2025/07/04(金) 11:43:49.43 ID:M21DD2Mw0
日銀総入れ替え早く!

コメント

タイトルとURLをコピーしました