- 1 : 2025/06/30(月) 16:22:32.10 ID:DyelLiW59
-
週明け30日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は、前週末比336円60銭(0・84%)高の4万487円39銭だった。5営業日連続で値上がりし、史上最高値を記録した昨年7月中旬以来の高水準となった。
前週末の米株式市場は、IT企業の銘柄が多いナスダック総合指数が史上最高値を更新するなど、主要株価指数がそろって上昇した。流れを引き継いだ東京市場では、日経平均への影響度が大きい半導体関連株が買われ、相場を押し上げた。日経平均は一時、700円超上昇する場面もあった。
一方、米テレビのインタビューで、トランプ米大統領が日本の自動車貿易に不満を示したことが影響して、自動車株は値下がりが目立った。連日の相場上昇に投資家の間では過熱感も出ており、当面の利益を確定する動きなどから、午後は日経平均の上昇幅が縮小した。
東証株価指数(TOPIX)は12・30ポイント(0・43%)高い2852・84。
読売
日経平均が5日連続の続騰、終値336円高の4万487円…昨年7月の最高値以来の高水準(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース週明け30日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は、前週末比336円60銭(0・84%)高の4万487円39銭だった。5営業日連続で値上がりし、史上最高値を記録した昨年7月中旬以来の高news.yahoo.co.jp - 2 : 2025/06/30(月) 16:23:48.96 ID:qj4KxBNN0
- 自民党過半数割れ織り込み相場
- 3 : 2025/06/30(月) 16:24:07.22 ID:5NxYKrRt0
- また現金ニキの嫉妬が凄い事に…
- 5 : 2025/06/30(月) 16:25:23.83 ID:8Z/vRk9b0
- 消費税を守り抜くことでサッシ屋は潰れる
- 6 : 2025/06/30(月) 16:25:26.53 ID:qj4KxBNN0
- NISA組勝利
日当ネトウヨ大爆死
- 7 : 2025/06/30(月) 16:26:05.44 ID:d/Yn8JWm0
- 空前の好景気に湧く日本
訪日外国人も増え続けて
バブリーなあの時代が戻ってきたぁぁぁあ - 36 : 2025/06/30(月) 16:41:27.31 ID:PQBESxnp0
- >>7
あの頃の日本人を迎える後進国のポジションに落ちたけどな - 8 : 2025/06/30(月) 16:27:14.47 ID:sLICjkXK0
- 選挙明けが休みってのが怖すぎる
- 56 : 2025/06/30(月) 17:12:57.33 ID:qz38ChU80
- >>8
第二次石破ショックに備えて
資金確保しておくわ - 118 : 2025/06/30(月) 21:46:46.02 ID:92RG8K3L0
- >>8
むしろ休みだからショックが軽減されると思うよ
1日空いたり月曜夜の間のアメリカやらの相場に影響無かったねとなれば
即日なら狼狽投げ売りしたはずのお馬鹿さん達の頭も冷める - 124 : 2025/07/01(火) 08:49:32.61 ID:lOSOTZ9B0
- >>8
自民党敗退で株価はご祝儀相場
ちなみに民主党政権のときな連休中日だけど不在者投票で浮動票が生きればの前提だけど
- 9 : 2025/06/30(月) 16:27:19.57 ID:V3SYeq8D0
- 史上最高値のNY市場に引きずられているだけのような気がする
- 51 : 2025/06/30(月) 16:57:56.07 ID:7ubuivB20
- >>9
そりゃそうよ
日本独自のネタで日本だけ上がったなんてここ20年、殆ど無いだろう
日本独自のネタで日本だけ下がったのはそこそこあるけど - 11 : 2025/06/30(月) 16:28:31.50 ID:9pHC/U470
- なぞの値上がりだよ
しばらくは38000あたりで上下すると思ってた
まさか、また4マンに戻ってくるとはね - 13 : 2025/06/30(月) 16:30:20.02 ID:kPhLkIrU0
- 実体がないのは怖いなあ
- 14 : 2025/06/30(月) 16:30:54.25 ID:Rbgm02Xl0
- イシバノミクス凄い
- 15 : 2025/06/30(月) 16:30:57.83 ID:GPWGlBf+0
- 万能感でマウントこきだす与沢脳
さっさと納税しろやザコwwwwwwwww - 16 : 2025/06/30(月) 16:31:03.49 ID:SzOSYFiY0
- 新NISA始まって直ぐ4万超えてお祭り騒ぎだったのに1年以上経ってまだ同じとこウロウロしてるとかマジ泣けてくるなw
- 35 : 2025/06/30(月) 16:40:57.42 ID:cgmHdUtM0
- >>16
無税の配当ご存知無い方? - 38 : 2025/06/30(月) 16:42:50.09 ID:hZZ30/220
- >>16
ゴールドに比べたらほんと上がってない
トランプのせいw - 80 : 2025/06/30(月) 18:25:46.30 ID:pFJXKIcW0
- >>38
おかげで良い買い場が出来たわ - 108 : 2025/06/30(月) 20:47:48.81 ID:+L+Rizub0
- >>16
いやずーっと同じとこウロウロでいいんだが
配当が入ってくるやん - 17 : 2025/06/30(月) 16:31:20.16 ID:mtSk1nID0
- GPIFは儲かったな
- 18 : 2025/06/30(月) 16:31:26.96 ID:r1G2w5uo0
- 毎日資産が増えて行ってる
トランプのおかげで安いとこ拾えたし - 19 : 2025/06/30(月) 16:32:49.51 ID:PQBESxnp0
- 関税交渉が上手くいってない報道は嘘ってこと?
- 23 : 2025/06/30(月) 16:33:30.76 ID:r1G2w5uo0
- >>19
織り込み済み - 20 : 2025/06/30(月) 16:33:07.95 ID:GPWGlBf+0
- 賭博の意味すら分からない知恵遅れザコがわんさかいたもんだが
最近はハクチが減ってるよなぁ900/1000は業者と境界性レベルのゴミだったのになぁ
ぎゃははははwwwwwwww - 21 : 2025/06/30(月) 16:33:16.44 ID:Oosb5Mtw0
- 外人が買って売り抜けるだけでしょう
- 22 : 2025/06/30(月) 16:33:27.52 ID:gyH9gwhk0
- この消費者物価指数3.5%インフレで利上げしない植田のおかげ!!
- 25 : 2025/06/30(月) 16:34:07.88 ID:4a6qIJVZ0
- トランプがキンペーにしてやられた事を
市場は歓迎しているようだな - 26 : 2025/06/30(月) 16:34:56.66 ID:vHv8lM0F0
- うーひょひょひょひょーw
まだ貯金なんてしてるの?投資しなきゃw - 27 : 2025/06/30(月) 16:35:39.81 ID:4VyQ6weS0
- 参院選は自民で決まりだ!
- 28 : 2025/06/30(月) 16:35:58.92 ID:bfWnrTo30
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺? - 29 : 2025/06/30(月) 16:38:41.10 ID:O2HgAdDQ0
- ほらホリエモンの言った通り景気は良いだろ減税なんてしなくても良いんだよ
- 30 : 2025/06/30(月) 16:38:54.79 ID:Dt84iqI00
- ずっとそうだけど上がっているのって半導体だけなんだよな。
日銀GPIF大型の投資機関や証券会社が故意に上げているだけ - 31 : 2025/06/30(月) 16:39:41.86 ID:h7s8EYGm0
- イシバ!イシバ!
- 32 : 2025/06/30(月) 16:39:46.87 ID:ksTfS4WM0
- 本当に今って景気がいいよな
- 52 : 2025/06/30(月) 16:58:54.76 ID:gyH9gwhk0
- >>32
景気は良いと思う、悪いというのなら貧富の差があるだけかな - 33 : 2025/06/30(月) 16:40:21.61 ID:rDr75S3g0
- 今なら誰でも投資で生活できるな
- 34 : 2025/06/30(月) 16:40:45.58 ID:ewSKMENZ0
- 防衛銘柄も上昇率高かった
ほっといたら3倍になった
今日は若干落ちたけどw - 37 : 2025/06/30(月) 16:41:42.72 ID:eZyADF7x0
- 上げてから一気に落とすのが気持ちいいんだよな
- 39 : 2025/06/30(月) 16:42:52.73 ID:S+qu39U90
- 石破景気だね
あのねっとりした口調が経済活動を加速させて
関税という悪影響を振り払い株価を押し上げた - 40 : 2025/06/30(月) 16:44:56.80 ID:kKdaXtkS0
- ボーナスつぎ込んでるんだろうね
- 41 : 2025/06/30(月) 16:45:25.34 ID:m7euIya00
- 買い漁っているのは、ほぼ外国人・海外投資家
- 42 : 2025/06/30(月) 16:45:31.89 ID:kwsVFtgz0
- ちょっと加熱し過ぎだね
- 43 : 2025/06/30(月) 16:45:45.13 ID:vVaWTBen0
- 午後ちょいでちょっとヒヤッとしたけど
銘柄間違えたらマイナスだった - 44 : 2025/06/30(月) 16:46:48.89 ID:hrMH9tfK0
- 自分はまだ足りないけど1億円あれば勝手に人1人分ぐらいは稼いでくれる
先に家建てたのは失敗だったかもしれんが建築費の高騰をみるとどっちが正解だったのか分からん - 45 : 2025/06/30(月) 16:48:35.19 ID:cgmHdUtM0
- ただのインフレだからまだまだ上がるよ 貯金のみの人はご愁傷さまです
- 46 : 2025/06/30(月) 16:49:04.58 ID:r1G2w5uo0
- とくに暗号資産関連株はバブルだよね
億トレーダーが数百人は生まれてると思う - 47 : 2025/06/30(月) 16:51:15.76 ID:qGJtbV5U0
- トランプ関税で損切りしたやつは泣きたくなるな
- 48 : 2025/06/30(月) 16:52:18.20 ID:/Qiirvv90
- 売り豚さんちぬの?
- 49 : 2025/06/30(月) 16:53:01.57 ID:8H9aH7Q80
- 去年のレンジ帯を超えられるかと思ったけど
こういう記事が出るって事はそろそろ利確かな・・・ - 50 : 2025/06/30(月) 16:53:24.70 ID:3JUjpJrg0
- ようやく上がってきたからiDeCo売っぱらってDCに統一させるか…
- 53 : 2025/06/30(月) 17:07:42.48 ID:gH92MEGV0
- アベノミクスは正しかった…
安倍さんごめんなさい、そしてありがとう - 54 : 2025/06/30(月) 17:10:36.06 ID:M6178s+C0
- そろそろワンレンボディコンにするわ
- 55 : 2025/06/30(月) 17:10:58.95 ID:0kFrCCRZ0
- こりゃあそろそろじゃ無いか?
- 57 : 2025/06/30(月) 17:14:24.42 ID:/KkK7fmB0
- 森永卓郎息してる?
- 58 : 2025/06/30(月) 17:14:53.75 ID:Dx1+Jvp60
- 国民民主の議席が伸びれば
短期的には株価上がりそうだな - 59 : 2025/06/30(月) 17:19:09.24 ID:SKxNFoOG0
- 自動車関税の報道あってこれか
狂ってんな - 60 : 2025/06/30(月) 17:21:58.73 ID:eTGlRSGw0
- 選挙やねえ
あとが怖いがw - 61 : 2025/06/30(月) 17:25:26.88 ID:6raXEpY40
- 日本製鉄の株は全然だめ
2月に売り逃げできてよかった - 62 : 2025/06/30(月) 17:26:03.70 ID:HSWKq+s+0
- 日本株買ってないアホおりゅう?
- 63 : 2025/06/30(月) 17:28:05.14 ID:HSWKq+s+0
- 国民民主党が議席を取れば株価は上がるし、レイワ新選組が議席を取ればもっと株価は上がるでしょう。
財政ガバガバ、ポピュリズムだから物価も上がるけどね - 64 : 2025/06/30(月) 17:28:07.24 ID:wTpk5V5A0
- あと三ヶ月持つかなぁ
- 65 : 2025/06/30(月) 17:29:04.97 ID:xN/hu+os0
- 石破のおかげ
にはならない - 66 : 2025/06/30(月) 17:29:50.62 ID:UdieAWAr0
- 自民党に逆らってるネトウヨさん
丸焼けwwwwwwwwwww
- 67 : 2025/06/30(月) 17:31:05.64 ID:iuCpnbd+0
- 自動車云々の報道で関連株買いたいとは思わなかったな、ワナの可能性もあったし
それにしても大黒屋と北浜スゴいなー - 68 : 2025/06/30(月) 17:33:32.83 ID:Do2Yxf2x0
- まあ、このスレもホクホクの民と政治を恨み続けてる民の貧富の差が激しいよね
- 69 : 2025/06/30(月) 17:38:54.25 ID:KnCXDFKM0
- まあ実態は外食控えるどころか
昼メシ抜きまで増えてきたんだから - 70 : 2025/06/30(月) 17:43:44.67 ID:lGYpAaSD0
- 参院選結果が見えてきたな
- 71 : 2025/06/30(月) 17:46:23.63 ID:mskGdme70
- >>1
石破のせいで参院選後に暴落なんてやめてくれよ - 72 : 2025/06/30(月) 18:04:21.41 ID:cNZmM4WV0
- こういうニュースが出てくると天井だよ
- 73 : 2025/06/30(月) 18:07:51.43 ID:CwyAs89k0
- 結局トランプ関税って全く影響無かったな
良かった - 79 : 2025/06/30(月) 18:15:09.63 ID:pGxUlqo60
- >>73
実際アメリカ相手の輸出業者以外は
関係ない
上手く立ち回れば美味しい思い
できてる会社もあるとおもう
あれ直撃食らうのはアメリカの国民だからね - 74 : 2025/06/30(月) 18:11:20.03 ID:Y6dEG5bA0
- 物価がどんどん上がってるしこれからも上がるんだから
そりゃ株だって上がるだろう - 94 : 2025/06/30(月) 19:39:56.96 ID:jkSuFKpq0
- >>74
馬鹿にはこれが理解できない - 75 : 2025/06/30(月) 18:11:29.61 ID:Pdw14qGi0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
株価暴落することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 76 : 2025/06/30(月) 18:12:27.29 ID:7m/m433b0
- 安倍晋三銘柄は上がり続けるよ。
- 77 : 2025/06/30(月) 18:13:02.03 ID:Dt84iqI00
- 靴磨きの少年って誰も書いていないな。
- 82 : 2025/06/30(月) 18:41:57.14 ID:sh7GcWIS0
- お前ら毎回大勝利して毎回大爆死してるけど
もうちょい落ち着けんの? - 83 : 2025/06/30(月) 18:55:39.05 ID:RQP1mPaf0
- 選挙前の最後の逃げ場
- 84 : 2025/06/30(月) 19:04:35.22 ID:zbDOQUK60
- 外国人が買ってるけど、逃げるのも早いぞ
- 85 : 2025/06/30(月) 19:06:35.99 ID:1CIPqnSG0
- > 「親愛なる日本様、車の関税は25%」
なんで上がるんだよ?w
マネーゲームだな - 89 : 2025/06/30(月) 19:24:59.21 ID:h3f8jT5q0
- >>85
車関連は対して上がってないか下げだろ
あくまで日経平均なんだが意味分かる? - 86 : 2025/06/30(月) 19:17:48.23 ID:cgmHdUtM0
- まともに勉強してたらここで一旦売るのがセオリーだけど初心者は怖くて売る事出来ないみたいだから毎回機会損失するんだよ
- 87 : 2025/06/30(月) 19:20:02.53 ID:iSwiv22s0
- >>1
インバ民生きてるか? - 88 : 2025/06/30(月) 19:21:05.93 ID:Hb7LQhrh0
- NATOの防衛費拡大やトランプ減税を見れば、世界中で紙幣印刷の大インフレ時代が来るのはわかりきってるからな
株は上がるしかないやろ - 90 : 2025/06/30(月) 19:28:50.29 ID:eflcW7+V0
- 日経平均とかどうでもいいから円安物価高を何とかしろよ
- 91 : 2025/06/30(月) 19:30:36.71 ID:bUsK9+FB0
- 政治がクソなのにインフレで上がってんだから自公沈んでも嬉しいと思うが
金融課税とかなんや言い出すとやべーけど - 92 : 2025/06/30(月) 19:31:15.17 ID:koZvbXl60
- よーし、ようやく4万突破した!
どんどん底上げしていこう! - 93 : 2025/06/30(月) 19:36:04.91 ID:14Phxa6q0
- 何の株買えばええんや?
- 95 : 2025/06/30(月) 19:42:52.98 ID:aWjHfdug0
- 1ドル100円に戻った時にどうなるのかが問題
- 96 : 2025/06/30(月) 19:44:59.74 ID:Hb7LQhrh0
- イスラエルとイランの戦争が起きてもドル円145円なのに、もうドル円100円なんて無理やろ
- 97 : 2025/06/30(月) 19:45:57.48 ID:SdkyF5xN0
- 4万超えたら売りって流石に学習したから全部売った
また35000ぐらいになったら買うわ - 98 : 2025/06/30(月) 19:46:16.79 ID:aWjHfdug0
- いや普通に金利差なくなれば100円ぐらいに戻るだろ
- 99 : 2025/06/30(月) 19:47:40.58 ID:SdkyF5xN0
- 景気減速で米金利下げ期待からの株高の流れだな
実際利下げ始まると一瞬上げて株価もダラダラ下がる - 100 : 2025/06/30(月) 19:55:09.16 ID:RQP1mPaf0
- よく考えろ
次の選挙では自公が半数割れする可能性が高い
そのあとどうなるか... - 101 : 2025/06/30(月) 19:56:19.49 ID:QoonTzY40
- >>100
株価は上がるよ
理由は後付けだ - 102 : 2025/06/30(月) 20:01:26.52 ID:RQP1mPaf0
- >>101
じゃあ全力で買いなさいw - 103 : 2025/06/30(月) 20:02:37.26 ID:QoonTzY40
- >>102
はーい - 104 : 2025/06/30(月) 20:14:04.07 ID:nmavOBFE0
- >>1
ただしごく一部の銘柄に限る。トピックスは全然上がってないもんな
- 105 : 2025/06/30(月) 20:19:20.82 ID:kx0EnDO80
- 森永卓郎は嘘ばっかりだな
森永支持者が宗教みたいになって気持ち悪かったもんな
- 106 : 2025/06/30(月) 20:27:58.74 ID:coN5gw6A0
- またハメコミかよ
何回おかわりがあるんだ - 107 : 2025/06/30(月) 20:36:58.84 ID:7O612yCl0
- そうでしたっけ。ゼハハハ
- 109 : 2025/06/30(月) 20:56:32.90 ID:pqNFMRpH0
- 先週売りを入れて休みなく上がり続けたから
今日で100万円なくなった - 110 : 2025/06/30(月) 21:10:04.53 ID:BgO+f9780
- これで好景気と言われましても…
- 114 : 2025/06/30(月) 21:35:35.94 ID:4FJ2xWdi0
- >>110
どう考えても好景気だろう、土地、株、給与、全部上がっている
単に貧富の差が広がっているだけ - 111 : 2025/06/30(月) 21:24:51.43 ID:o7d0wEAA0
- さあ、そろそろ海馬到来
軍資金の用意をお忘れなく - 112 : 2025/06/30(月) 21:27:24.45 ID:A6gN//gW0
- 今まで好調だった銀行株が下がったので何故?
と思ったら住宅ローンの変動金利大手5行が据え置きだとさ。 - 113 : 2025/06/30(月) 21:34:35.35 ID:eE5J+Ug30
- 日本の自動車はゼロ戦の系譜に対する答え待ってます。
- 116 : 2025/06/30(月) 21:40:25.63 ID:A6gN//gW0
- ごめん間違えた
- 120 : 2025/07/01(火) 05:46:23.43 ID:V6hQW2yb0
- 綺麗なエアーズロック型チャートですね
- 121 : 2025/07/01(火) 07:17:17.29 ID:i5GFU8TA0
- 3月決算企業の配当支払は終了して
一時的なバブルは終わったよ - 122 : 2025/07/01(火) 07:19:55.54 ID:H1PZKG960
- 今日は少しだけ下がりそう。
あるいは寄り底で上がるか? - 123 : 2025/07/01(火) 07:21:28.48 ID:qt6LvP6F0
- 今日もアゲアゲか
- 125 : 2025/07/02(水) 10:22:54.21 ID:IOyeLvrm0
- 上下は激しい
気を付けて - 126 : 2025/07/03(木) 06:10:20.96 ID:oUsz7ti70
- ビットコインいよいよ飛ぶね
関連銘柄今日こそ頼むぞ - 127 : 2025/07/04(金) 00:52:23.22 ID:NVPRlsIk0
- 円安株高イシバノミクス
日経平均が5日連続の続騰、終値336円高の4万487円…昨年7月の最高値以来

コメント