日産、鴻海のEVを生産へ。

1 : 2025/07/07(月) 11:12:38.74 ID:mLM3wJ1Q0

日産、鴻海とEV生産を協議 神奈川の追浜工場存続へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0122H0R00C25A7000000/?n_cid=BMTR2P001_202507061800

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/07(月) 11:12:54.64 ID:mLM3wJ1Q0
日産自動車が台湾電機大手の鴻海(ホンハイ)精密工業と電気自動車(EV)分野の協業に向けて協議を始めた。経営再建のため統廃合の候補とする追浜工場(神奈川県横須賀市)で、鴻海のEV生産を検討している。協業が実現すれば、追浜工場は存続し、国内の自動車部品の供給網を維持できる。以下ソース
3 : 2025/07/07(月) 11:13:59.44 ID:kxYNFkYj0
日産はプロパイロット2を全車標準装備すれば復活する
15 : 2025/07/07(月) 11:22:52.80 ID:avgW1Mxl0
>>3
ハンドパワーみたいな手放し運転CMのやつでか
4 : 2025/07/07(月) 11:14:18.72 ID:Xvz3Pfe30
買収の布石か
7 : 2025/07/07(月) 11:15:46.49 ID:o3ADte6i0
中産になるんか
9 : 2025/07/07(月) 11:18:04.95 ID:hKeX1L700
ありがとう自民党
12 : 2025/07/07(月) 11:20:07.97 ID:7bMkZLMU0
>>9
これが境界知能

トヨタが過去最高益あげてる時は使わないで日産のみに使うのが境界知能

10 : 2025/07/07(月) 11:18:38.58 ID:7bMkZLMU0
あーあ
悪名高い走る棺桶、走る火葬場を日産が作ることになるのか

日産ブランド、完全に終わった
人殺しの車作る会社として生き残るくらいなら潰したほうがいいぞ

13 : 2025/07/07(月) 11:21:43.31 ID:tT/Qk6320
ホンダさん、買わないと鴻海に売却しちゃうよ
…ってことなんだろうな
14 : 2025/07/07(月) 11:21:54.89 ID:Pt+v4Z5F0
暑いと効率下がります 寒いと効率下がります EVです
16 : 2025/07/07(月) 11:23:46.86 ID:cHuB/jhK0
すでに過剰生産で売れ残っているのにさらに生産してどうすんだ?
17 : 2025/07/07(月) 11:23:51.89 ID:4Dm6WAMm0
ライン止めるよりマシって事だろ
日産の末路らしくてええやん
19 : 2025/07/07(月) 11:24:04.29 ID:6E0Nj9mQ0
鴻海には元日産の人がいるんじゃなかったか
古巣に恩返しというより……
20 : 2025/07/07(月) 11:25:43.64 ID:6qkL9xky0
もう補助金とか優遇措置とかくれてやるなよ?
21 : 2025/07/07(月) 11:27:34.20 ID:GSCkI1Ea0
自民党が橋渡ししてるのか?
22 : 2025/07/07(月) 11:27:49.74 ID:ExZoglP/0
日産なのに売国だから駄目なんだよ
23 : 2025/07/07(月) 11:28:39.97 ID:kxx7item0
無事既定路線へ着地しそう
24 : 2025/07/07(月) 11:28:42.09 ID:bIgR3RAh0
EV車最大手のBYDも電池メーカーだしな
25 : 2025/07/07(月) 11:31:43.92 ID:6ty+1gXF0
ホンダに上から目線で啖呵きって
中国の下請けとか惨めすぎるだろ
26 : 2025/07/07(月) 11:31:47.18 ID:uSy2BXYJ0
下請け企業か
27 : 2025/07/07(月) 11:32:44.53 ID:6YVw/tr40
キター。第二のチャープか?
28 : 2025/07/07(月) 11:33:11.70 ID:X/egohT30
よく役員納得したな、首なりよりマシってか
36 : 2025/07/07(月) 11:35:09.93 ID:6YVw/tr40
>>28
アホンダに吸収合併かホンハイの下請けかの究極の二択
30 : 2025/07/07(月) 11:33:15.70 ID:UkbwlZXl0
さっさと身売りしろよ
下請けしたっていずれ乗っ取られるだけだろ
31 : 2025/07/07(月) 11:33:45.74 ID:eyf4QdFN0
ちょうどいい着地点じゃねえの
ずっとev作りたかったんやし
支那evの下請けで雇用も守れるし
(´・_・`)
32 : 2025/07/07(月) 11:33:55.11 ID:eCqUqu2H0
鴻海って台湾の仮面を被った中共なの?
33 : 2025/07/07(月) 11:34:37.48 ID:6ty+1gXF0
下請けの日産
37 : 2025/07/07(月) 11:35:41.29 ID:6YVw/tr40
>>33
(下請け)やっちゃえ日産
34 : 2025/07/07(月) 11:35:01.53 ID:kxx7item0
絶望的に経営センスがない
35 : 2025/07/07(月) 11:35:02.18 ID:r3ZQLDuT0
何処に売るつもりなのかしら?
38 : 2025/07/07(月) 11:39:29.15 ID:b+AZ3i8E0
三菱はどうなるの?
三菱だけホンダに来いよ
PHVの技術が欲しいから
39 : 2025/07/07(月) 11:45:03.51 ID:mLM3wJ1Q0
>>38
三菱自工とホンダの相性ってどうなの?設計思想とか
40 : 2025/07/07(月) 11:46:20.41 ID:ro330Ihs0
マジで経営陣クビにして他社が買収しろよ
41 : 2025/07/07(月) 11:46:46.96 ID:tmn5x9D60
生産ラインを組み上げたあたりで鴻海がEVから撤退
42 : 2025/07/07(月) 11:48:55.09 ID:1+fQg9LC0
ホンダ蹴って結局ホンハイ選んだかバカ経営陣
そら株価も暴落するわ
45 : 2025/07/07(月) 11:51:51.62 ID:MU5xSnRl0
>>42
ホンダと組んだら経営陣クビ、ホンハイと組んだら温存。
経営陣的には正解だろう。
日産が潰れてもどうでもいいし、最悪国が助けてくれると思ってる。
世の中舐めてんだよ。
48 : 2025/07/07(月) 11:53:54.66 ID:QPD7vQLU0
>>45
ホンダには国から口添えあったろうし多分助けん
43 : 2025/07/07(月) 11:50:47.60 ID:b+AZ3i8E0
三菱だけ来いよホンダに
44 : 2025/07/07(月) 11:50:58.34 ID:CIlE5nFz0
株価が反応してないぞ
46 : 2025/07/07(月) 11:52:31.77 ID:1+fQg9LC0
>>44
滑り台やぞ
47 : 2025/07/07(月) 11:52:45.31 ID:kX3XucoF0
数年前には従業員もホンハイになりそう
50 : 2025/07/07(月) 11:55:57.08 ID:Fq+fYpqY0
ルノーが日産の持ち株プレミアつけろって言った時点で
対等合併の線は消えたってことでしょ
51 : 2025/07/07(月) 11:57:07.63 ID:Z58cjWNz0
アメリカのメーカーに身売りしてアメ車のスカイラインとか作ればワンちゃん
52 : 2025/07/07(月) 11:58:31.41 ID:cp/Wso4A0
ホンハイの下請け業務?
54 : 2025/07/07(月) 12:00:50.82 ID:ilhCE3EY0
もう売り逃げすることしか考えてないな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました